タグ

2008年5月3日のブックマーク (3件)

  • Java における本質的でない記述がどのように大規模開発に役立つのか - kなんとかの日記

    まじめな話に切り替えて、Java屋さんJava信者さんに質問したいと思います。 質問: Java における、質的でない冗長な記述は、どのように大規模開発に役立つのでしょうか。 質問の背景を説明すると、以前の晒されエントリで、Java における質的でない記述の数々について話題にしました。それに対する反応で、『Java は大規模開発向けだから記述が長くてもいいんだ (または長くなくてはいけない)』という意見が多くあります。 たとえば、ブックマークコメントより: エンタプライズ分野であの大伽藍が求められたのだから仕方ないですよ。 エンタープライズ分野のような大規模開発こそ、必要な情報を簡潔にわかりやすく記述する必要があると思ってたんですが、世の中は違うようです。 同じくブックマークコメントより: Java屋の怠慢は高層ビル建築をどうサボるかであって、犬小屋を作る時にどうサボるかという視点とは

    Java における本質的でない記述がどのように大規模開発に役立つのか - kなんとかの日記
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/05/03
    わたしも回答が気になるのでブクマ
  • 有害情報対策でまず考えるべきは、罰則ではなく「責任制限」

    インターネット先進ユーザーの会(MIAU)が1日に開催したシンポジウム「青少年ネット規制法について考える」において、マイクロソフトで技術統括室CTO補佐を務める楠正憲氏が「有害コンテンツ対策を巡る論点と業界の動き、今後の展望」と題して講演した。 ● ネットがらみの問題は、ネットを通じて対策できる 楠氏は、“青少年インターネット規制法案”によって有害情報を規制しようという動きが起こったことについて、「業界でも反省はあるが、これまでも決して対策をしてこなかったとは考えていない」とコメントし、掲示板におけるキーワードによるフィルタリングや有人監視、また、マイクロソフトとしてはWindows Vistaに標準でフィルタリングを搭載したことなどを例示。「業界が対策をしてきたからこそ、ブロードバンドや携帯が流行ったにもかかわらず、全体で見ると、少年犯罪あるいは少年が被害者となる犯罪はけっして増えていな

  • “アキバらしさ”ってなんだっけ? そんなことを思った4月

    4月は新年度を迎える節目の季節とあってか、秋葉原の各所で大型店舗の開店と閉店が見られた。特に街の回遊行動に大きく影響を与えそうなのは、17日にオープンしたつくばエクスプレス秋葉原駅駅ビルの商業施設「AKIBA TOLIM」と、その向かいにある24日オープンの新商業ビル「chomp chomp AKIHABARA」だ。ともに女性を主要なターゲットに見据えた店舗構成で、これまでのアキバとは異なるカラーを打ち出している。 駅から少し離れて中央通り付近の電気街に目を向けると、こちらも変化が激しい。5日に、俺コンハウスの跡地に地上8階建ての「まんだらけコンプレックス」がグランドオープンしたほか、雑貨店「むだや」が入店しているカンダエイトビルの1階では、ネットショップとして有名な「上海問屋」が25日から格的に営業を始めている。 その一方で、老舗のPCパーツショップであるUSER'S SIDE秋葉原

    “アキバらしさ”ってなんだっけ? そんなことを思った4月
    nicht-sein
    nicht-sein 2008/05/03
    "成熟に向かう産業や街は、往々にして個性を伸ばす方向ではなく弱点を埋める方向に動く。電気街としての個性が薄まっていくかたわら、飲食店などが増加し、女性を受け入れやすい地域に変わっていくのは自然の道理"