記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 新しい記法を見つけたときにおもしろがるか、ウゼエと思うかでも考えが違いそう

    2013/08/11 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp あとで読む

    2008/07/12 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi 本質的で冗長でないコードなんて誰もが簡単に書けるわけではないと思う

    2008/05/17 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo プログラムの第三正規形みたいなものが欲しいのかな…?ソースコードのバイト数に対するセマンティクス量(?)の効率は上がりそう。突き詰めるとオブジェクト指向からは外れそう。

    2008/05/08 リンク

    その他
    todesking
    todesking 大量のアホが釣れて面白いが、よく考えたらアホの発言をいちいち読むのは時間の無駄である。あほか

    2008/05/07 リンク

    その他
    twainy
    twainy Javaが不必要に冗長なのは確かで、それらは大規模開発におけるメリットにはならない。その辺を反省して最近はSyntax Sugarっぽい機能が多く入ってきているってことでいいじゃん。なんでこんなに荒れるのやら

    2008/05/04 リンク

    その他
    R-K
    R-K このひと話聞きますって書いてるけど聞く気ねえな 大規模開発には話を聞く気のない人までまとめるマネジメント力がいる 自由に書ける言語は不向き

    2008/05/04 リンク

    その他
    smartstyle
    smartstyle なんていうか挑発的な書き方だなぁ。仮にも質問しようと書いてるならもっと求める回答が得られやすい書き方はあると思うけどね。個人的には最初のコメントの方の意見に大筋で同意。

    2008/05/04 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 歴史と文化。

    2008/05/04 リンク

    その他
    sdv
    sdv プログラマだと印象違うのかもしれないけど、「blogにおける本質的でない質問がどのように理解に役立つのか」的な感じがした。/スタイルと実益、どっちの話なんだろ。

    2008/05/04 リンク

    その他
    clayfish
    clayfish 論点はどこだ?っていう。単にjava嫌いなんですねって結論しかない。ってか釣られてしもた。。。

    2008/05/04 リンク

    その他
    hituziotoko
    hituziotoko 自転車置き場。質問の形をした攻撃

    2008/05/04 リンク

    その他
    jgoamakf
    jgoamakf コメント欄を見ても、JavaはIDEが無いと読み書きし難い面倒な言語っていうのは間違いないみたい。JavaだのPHPだのにアイデンティティを賭けている人は面倒だ。

    2008/05/03 リンク

    その他
    otsune
    otsune 設計思想や言語センスにかかわるあいまいな部分を「本質」とかの言葉を使って煽るとbike shed議論に成る好例か

    2008/05/03 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano コメントしたのでブクマ。

    2008/05/03 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver いわゆる「プログラマ」は新しい言語仕様を学習したりしないということかなと。ゆえに一度メジャーになった言語はそれ以降進化できないのかも。PHP5とかC#3.0にどれだけの人がついていくか。いや、よく知らんけど。

    2008/05/03 リンク

    その他
    gan2
    gan2 Java のことはよく分からないけど、本質的でない記述は規模に関係なくいらないと思う。

    2008/05/03 リンク

    その他
    GegegeMokeke
    GegegeMokeke ただ単にJavaが大規模開発で用いられているという「状況」なんだと思う。Javaのと大規模は本質とは関係ない気がするな

    2008/05/03 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi ライブラリと言語をごっちゃにして批判されてもねえ… ところで,Javaをむやみに批判したがる人ってperl4脳の人が多いと思うのは自分だけ?意味もなくHashのArrayを作ったりとかw

    2008/05/03 リンク

    その他
    bull2
    bull2 大規模開発には「実績」が最重要なので、どんなに構文が汚くても、どんなに古臭くても、JavaやCOBOLが使われると思われ。億単位のカネを処理をするロジックをperlやrubyで組んで責任持てますか?10年後には変わるかもね

    2008/05/03 リンク

    その他
    sho
    sho のっけから見当違いのコメントで吹いた。

    2008/05/03 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 暗黙の実装が増えると付いて行けなくなる子が多いんだろうね。文法的な変更で言えば、Genericsですら相当な拒否反応がある模様>http://www.infoq.com/jp/news/2007/12/closures-preserving-feel-of-java

    2008/05/03 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 『PG の脳内処理能力を超越する』というデメリットがあるとおもいまーす

    2008/05/03 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi なんとなく嫌らしいなあ。いいけどさあ。/どうなんだろ。この辺の煩雑さは実際の開発に影響しないような気がする(IDEや既存のライブラリーで何とかなりそうな)し。 他のメリットが大規模開発に向いてたのでは

    2008/05/03 リンク

    その他
    gnety
    gnety commons系のライブラリがあれば面倒なところはほとんど解決できるからなあ。個人的にはこれ以上シンタックスシュガーを増やさないで欲しい

    2008/05/03 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa C#のアクセッサも簡潔とは言えない。Javaが出た頃って動的スクリプト言語は重いし、とりあえず出来ることは実行前に片付けておけ的空気ってなかったっけ?結局それでも重くてサーバ用途に行ったけど。

    2008/05/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 後で考える。/本質的でないところを取り上げてめんどくさいとあげつらっていた、というように取られている感じ?わからんでもないけど、じゃあやっぱりIDEでいいじゃんと思ってしまう。

    2008/05/03 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin 回答を知りたいのでブクマ。/C++で開発してんのに片っ端からnewしまくった挙句deleteしない人がいた。当然メモリリーク。ブロックローカルなインスタンスまでnewってどんだけー。あれはきっとJava屋だったんだろう。

    2008/05/03 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein わたしも回答が気になるのでブクマ

    2008/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Java における本質的でない記述がどのように大規模開発に役立つのか - kなんとかの日記

    まじめな話に切り替えて、Java屋さんJava信者さんに質問したいと思います。 質問: Java における、質...

    ブックマークしたユーザー

    • ucmsky2015/12/17 ucmsky
    • kiyo_hiko2013/08/11 kiyo_hiko
    • katsuren2012/01/18 katsuren
    • noire7222011/04/30 noire722
    • cignoir2011/04/30 cignoir
    • nacoqun2011/04/30 nacoqun
    • is3026222010/03/18 is302622
    • hanageman2009/07/15 hanageman
    • webmarksjp2008/07/12 webmarksjp
    • kiyo19782008/06/04 kiyo1978
    • y883p22008/05/23 y883p2
    • kuenishi2008/05/17 kuenishi
    • okuhiton2008/05/15 okuhiton
    • takusoe2008/05/10 takusoe
    • hiyoud2008/05/08 hiyoud
    • suikyo2008/05/08 suikyo
    • dosequis2008/05/08 dosequis
    • route2462008/05/07 route246
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事