タグ

2009年2月5日のブックマーク (5件)

  • MVNO協議会、ソフトバンクのMVNOに意見表明

    テレコムサービス協会 MVNO協議会は、MNOがMVNOとしてサービスを提供することについて、MVNOの主旨に反するとして反対意見を表明した。 ソフトバンクモバイルとイー・モバイルは4日、ソフトバンクがMVNO(仮想移動体通信事業者)としてイー・モバイルのネットワークを利用しサービスを提供すると発表した。MVNOとは、MNO(移動体通信事業者)から移動通信網の設備を借り受ける形でサービスを提供するもので、移動通信網の設備を持たない企業の事業形態として利用されてきた。今回のようにMNOであるソフトバンクが、イー・モバイルの設備を借り受けるMVNOともなるのは初めての事例となる。なお、同様のケースとしては、ウィルコムが、ドコモのMVNOとしてサービス提供を検討していることが明らかになっている。 MVNO協議会では、MNOがMVNOになれないという決まりはないとした上で、MVNOのガイドラインで

  • やはり半導体…「線引き」急務 エルピーダ、資本注入検討

    大手半導体メーカーのエルピーダメモリは4日、公的資金を使って一般企業に資注入する新制度の活用を検討すると発表した。政府が今通常国会に提出する産業活力再生特別措置法(産業再生法)改正案の成立後、申請する。同社は2008年9月中間期に400億円の連結営業赤字に転落するなど業績が著しく悪化しており、資増強により財務体質を強化する考え。 新制度の活用に名乗りを上げたのは同社が初めて。資増強は、優先株を日政策投資銀行に発行する形となる見通し。申請額は今後詰めるが、数百億円程度になるとみられる。 急速な経営環境の悪化によって09年3月期に大幅な赤字を予想する企業が続出する中で、一般企業への資注入制度についてはすでに経済産業省に企業からの問い合わせが相次いでおり、同制度を活用する企業が予想以上に増える可能性が出てきた。同省でも具体的な企業名も念頭に利用の可否を検討しており、改正産業再生法案が早

    やはり半導体…「線引き」急務 エルピーダ、資本注入検討
    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/05
    とりあえず、応援の気持ちもこめてメモリ買うか。なんに使うか未定だけど(ぉ
  • ソマリア派遣、対応遅い民主 いまさら「海賊の定義」議論 - MSN産経ニュース

    民主党は3日、外交防衛部門会議を開き、アフリカ・ソマリア沖の海賊被害の実態について外務、防衛両省、海上保安庁からのヒアリングを行った。自衛隊法の海上警備行動で海上自衛隊の護衛艦を派遣するとした政府の方針に社民、国民新両党などが反対する中、民主党は依然態度を明確にできないままだが、会議では、いまさらのように「海賊の定義」を問う質問が飛び出すありさま。同党の海賊問題への対応の遅れが一層浮き彫りになった。 民主党は昨年12月に2回、部門会議で海賊問題について議論したが、年明けから政府・与党内でソマリア沖への自衛隊派遣論議が熱を帯び始めてからは初めての会議となった。与党が海賊対策プロジェクトチームを8日から13日の日程で現地視察のためにジブチやバーレーンに派遣するほか、自衛艦派遣の根拠となる海賊対策新法の整備に向けた作業も進めているのに、民主党はようやく対応の検討に入ったわけだ。 しかし、この日の

    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/05
    "自民党からは「民主党はいまごろ『海賊って何だ』という議論をしていて、大丈夫なのか」とあきれる声が上がっている"まあ、そうだよなぁ
  • コミックマーケット75アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット75カタログ(表紙、蒼樹うめ) コミケットプレス29(表紙、癸ひな) 紙袋(大)cocoro・(小)天邪鬼 マスコミ取材 コミックマーケット75取材申込一覧 あのあつい夏は一体なんだったのだろう……? 思わずそうつぶやいてしまうくらいに、過ごしやすくトラブルの少ない冬コミケでした。設営日から4日間通しての好天候。冬のコミケではその厳しさがこたえる海風もおだやかで、雨の予報も幸いにも外れました。日程に恵まれたこの冬は、3年ぶりに大晦日を回避しての3日間開催が実現したこととあわせ、参加者に優しいコミケットだったと言えます。 夏に発生した大きなトラブルも、この冬はクリアすることができました。東西間交通については、冬は夏に比べて来場者が若干少なかった(そうはいっても冬の過去最高を更新してののべ51万人なのですが)という前提はありますが、人の流れに様々な改善を

    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/05
    "即物的・脊髄反射的な『ネタ』の発露が、コミケットでも増えてきている印象があります。(中略)立ち止まって思考してネタを表現に昇華させることが、実は同人誌の醍醐味なのではないでしょうか?"
  • iPhoneでいまだFlashがサポートされないのは……

    AdobeとAppleiPhoneでFlashをサポートするために協力しているという。そんなことがあり得るのだろうか。 Bloombergによると、Adobeのシャンタヌ・ナラヤンCEOiPhoneでのFlashのサポートについて、次のように語っている。「技術的に難しい課題であり、だからこそ当社とAppleは協力している。今度はわれわれの番だ。提供する責任はわれわれにある」 ITライターのジョン・グルーバー氏が自身のブログで述べているように、「協力」というのはどうとでも取れるあいまいな表現だ。AppleInsiderやTUAW(The Unofficial Apple Weblog)など、Apple関連の情報サイトはこの発言をどうやら額面通りに受け止ったようだ。だが、わたしは違う。iPhoneでFlashをサポートするのは「技術的に難しい課題」などではない。わたしに言わせれば、このサポ

    iPhoneでいまだFlashがサポートされないのは……
    nicht-sein
    nicht-sein 2009/02/05
    純粋にiPhoneはフルのflashをサポートするには性能がきついと思うよ。動作環境が違いすぎるMacOS Xと比較されても。iPhoneでPhotoshopが動くか?というのが答えのひとつになるかな?