タグ

生きるに関するnico-atのブックマーク (36)

  • 「なぜ加害者が守られる社会なのか」渡邊渚さんが直面したネット誹謗中傷の"理不尽" - 弁護士ドットコムニュース

    「なぜ加害者が守られる社会なのか」渡邊渚さんが直面したネット誹謗中傷の"理不尽" - 弁護士ドットコムニュース
    nico-at
    nico-at 2025/08/06
    "出てきたのは加害者側を守る弁護士ばかりです。「うちにお任せください」と並ぶ広告""被害者はどこで救われるのか""最終的には、信頼できる病院のソーシャルワーカーさんに紹介いただいて、今の弁護士さんに"
  • 【筒井康隆氏(90)独占告白・全文公開1】頸椎負傷と入院生活を経て「老人ホーム入居」を決意するまで 施設に「パソコンだけ」持ってきた理由 | マネーポストWEB

    【筒井康隆氏(90)独占告白・全文公開1】頸椎負傷と入院生活を経て「老人ホーム入居」を決意するまで 施設に「パソコンだけ」持ってきた理由 | マネーポストWEB
    nico-at
    nico-at 2024/10/28
    TVで芸人に「日本三大SF作家なんて自分もなりたいです〜」とかほざかれた時「2人死んだから席空いてんで」と即答したのが俺の好きな筒井エピソードです。ご査収下さい。
  • 「人生を救われた」イトーヨーカドー津田沼店の閉店に寄せられた、就職氷河期世代と思われる人のエッセイが、当時の世相とあいまって泣ける【全文起こし】

    polyfusia suguru @polyfusia これ、展示主催の人からレスもらえて、ほんの数日前にもらった投稿をギリのタイミングで展示したとのこと。40代半ばっていうと、2000年代のweb日記文化的というか、はてなダイアリーあたりで書いてたことある人っぽさがある。 2024-09-29 22:51:02 私は、高校を卒業してすぐに就職した。生まれ育った静岡県の山奥から、千葉県松戸市へ。 やたらと地方出身者ばかりを集める会社だった。会社名義でアパートを借りてくれ、家賃まで払ってくれる。なんていい会社に入れたのだろう、というのは若さゆえの勘違いだった。 とにかく休日というものがない。シフト上で「休日」とされている日にはタイムカードをうってはけない。それだけのことだった。 そんな環境でも二年間勤めたのは、単に逃げられなかっただけだ。会社名義でアパートを借りているので、職を失うというのは

    「人生を救われた」イトーヨーカドー津田沼店の閉店に寄せられた、就職氷河期世代と思われる人のエッセイが、当時の世相とあいまって泣ける【全文起こし】
    nico-at
    nico-at 2024/10/01
    確かに昔のはてなダイアリー感ある。投げ銭無くても皆揃ってお題に書いてた頃ね。
  • 中尾彬さん死去 81歳 俳優、バラエティーで活躍「ねじねじ」トレードマーク 池波志乃とおしどり夫婦 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    中尾彬さん死去 81歳 俳優、バラエティーで活躍「ねじねじ」トレードマーク 池波志乃とおしどり夫婦

    中尾彬さん死去 81歳 俳優、バラエティーで活躍「ねじねじ」トレードマーク 池波志乃とおしどり夫婦 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    nico-at
    nico-at 2024/05/22
    御夫婦で別々に食エッセイ出してて、これが面白い。中尾さんの『カミさんの食卓』より志乃さんの『食物のある風景』の方がエッセイとして優れていて、でも中尾さんは嫉妬とか全然してなさそうなのが好きだった。
  • コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年のケアをするよ..

    コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年のケアをするような団体の手伝いをしていたことがあるけど、まずこういうところの支援を必要とするような子は大人や社会を全く信頼してない。 帰る場所がない子の中には居場所が知られたらやばい子(親元に連れ戻されて父親から毎日レイプや虐待とか)も沢山いて「絶対に個人情報が外部に漏れることはない」という安心感を与えてあげないといけない。じゃないとまずケアやサポートができない。 領収書を行政に渡したところで居場所がばれる訳ないやろが、と俺達は思うがまず社会を信用してないので行政も信用してないし、そんなこと言われたってサポートする人たちも大人だから信用ならないのだ。 相手がどこだろうが自分の名前などが書かれたもの(領収書)が他者の手に渡るのはこういう団体のサポート受けるような子からしたらとてつもない恐怖だったりするのだ。 なのでコラボがこの対応をするの

    コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年のケアをするよ..
    nico-at
    nico-at 2023/10/18
    "結果や対応がネットニュースとか誰でも見れるところに残るわけなのでサポートする子が不安にならないためにこうするしかなかったのかも"/自分も被虐待児に砂かけられた経験あるから想像がつく。お互い心開くの大変。
  • 台所に立ったままの遺体、住民男性と判明 和室には白骨化した妻?:朝日新聞

    12日夕、北九州市小倉北区大畠2丁目の住宅で、台所に立って流し台に寄りかかったまま死亡している男性と、和室に横たわった状態で一部白骨化した性別不明の遺体が見つかった。福岡県警小倉北署は13日、台所で…

    台所に立ったままの遺体、住民男性と判明 和室には白骨化した妻?:朝日新聞
    nico-at
    nico-at 2023/10/14
    自己責任なんて糞食らえだな
  • テレホン相談室 『夫婦同然だった彼から捨てられた』 よくある内容かと思いきや、パワーのある情報ばっかで頭に入ってこない

    のそ子/羊毛フェルト動物発売中 @nosonoso 2018/9/1「クリアファイルの切り抜き型で作る羊毛フェルト動物ブローチ/講談社」 →amzn.to/2vSlIgf 「羊毛フェルトの動物ブローチ/文化出版局」→amzn.to/2vUFLue note.com/nosonoso のそ子/羊毛フェルト動物発売中 @nosonoso きょうのテレホン人生相談、夫婦同然だった彼から突然かつ理不尽に捨てられ前に進むことができず、せめてもの誠意にお金を貰うのは卑しい行為だろうかとの生臭げな相談の筈が少しずつ説明付与されていく元カレ情報のクソデカ要素に気がもっていかれ回答どっかいった回。政治と宗教…ッ回。 2023-09-27 13:23:21 のそ子/羊毛フェルト動物発売中 @nosonoso 「あの…9年つきあった人にあの全く理解できない理由で別れ告げられてというかまあ…捨てられて…前に

    テレホン相談室 『夫婦同然だった彼から捨てられた』 よくある内容かと思いきや、パワーのある情報ばっかで頭に入ってこない
    nico-at
    nico-at 2023/09/28
    "「相手が…うっうっっすいません…政治家だったので」いきなりドデカいのぶち込んできた"
  • USB-Cのモバイルバッテリーを充電しようと PCに繋げたら、PCだけがどんどん強くなっていくんだけど

    あわせて読みたい

    USB-Cのモバイルバッテリーを充電しようと PCに繋げたら、PCだけがどんどん強くなっていくんだけど
    nico-at
    nico-at 2023/09/21
    「つよく生きる!」つよく生きて!
  • 月見バーガーと結婚するための101の方法

    国内で厳しく品質管理された卵と、ジューシーな100%ビーフパティに、 スモーキーなベーコンをプラス。 オリジナルのオーロラソースで味付けし、 香ばしいゴマつきバンズでサンドした絶妙な味わいの一品。 べ納めしました。 明日まで月見バーガーは売ってるんですが、今日べた月見バーガーが美味しかったから、 この味を抱きしめて来年に行きたいな、と思えたので、ここまでにしようと思います。 75月見でした!!!!ありがとうございました!!!! 当に今年はいろんなことがあったな、と思います。 まず体調はちゃんと来年はしっかり整えたい……………! 夏から秋への気温の上下、当にしんどかったですね……………。 推し活は身体が資、ほんとそれ。 来年は元気にまた暴れたいです。 でもマクドナルドさまからのアンサー、当に夢みたいだった……………!!!!!!!!!!!! 報われた気持ちになりました。恩を返せるよ

    月見バーガーと結婚するための101の方法
    nico-at
    nico-at 2023/09/06
    定期age
  • お金がなくなっていくって怖いよね

    元々貧乏な生活してささやかな貯金をするのが趣味だった。 今配偶者がなおるあてのない長く療養が必要な重い病気になって貯金を切り崩す生活をしてて、使える制度をフルに使っても100万円しかない貯金が毎月10万円ずつ減ってるの見てるけど、配偶者が重い病気で怖いとか悲しいより、このお金が無くなるという方が正直ストレスに感じてる。 薄情なやつだな、と思うけど、そんなことを悟られないようにして最期まで面倒みるから、許して欲しい。 実家、新築の家を昔ローンで買ってたけど、今年55歳の父親が1500万の残債がどうにもならなくて売りに出すって。でも、私あの家にそんな価値ないって知ってる。が柱をがちゃがちゃにして、あらゆるところの掃除をマメにしていたわけでないから汚れが酷くて立地が酷い。だからきっとそんな値段では売れない。父親と母親は熟年離婚した。母親も貧乏な生活してる。父親も母親も高卒で、両親はわたしを含め

    お金がなくなっていくって怖いよね
    nico-at
    nico-at 2023/08/19
    病院のソーシャルワーカーに「配偶者の病気やお金が無い事で心が削られて限界です。頼れるサービス等はないですか?」と相談してみて。貯金が無くなったら生活保護。生きてくれ。公助はその為にあるから使いな。
  • 「小さい人」をだますな 優しいのっぽさんの静かな怒り 感じた現代の

    5月、ある訃報がもたらされた。NHKの子ども向け工作番組「できるかな」などで人気を博した高見のっぽさんだ。のっぽさんは子どもを「小さい人」「おチビさん」と呼び、「小さい人はとても賢い」と言っていた。のっぽさんへのインタビューを振り返ると、その理由の一つに、自身の戦争体験が横たわっていたのが見えてきた。【江畑佳明】 生前最後の取材で語ったこと のっぽさんは昨年9月10日、心不全により88歳で亡くなったが、公表は今年5月10日。人の「半年は伏せてほしい」いう遺志があった。私たちは昨年7月21日、のっぽさんにインタビュー取材をしていた。亡くなる約50日前のことだ。後で聞いたところでは、これが最後の取材になったという(紙面掲載は2022年8月22日夕刊)。 取材の目的は「戦争の記憶」を聞きたかったから。終戦時に11歳だったが、その体験を語り出したのはつい最近のこと。2015年に出版された「私の『

    「小さい人」をだますな 優しいのっぽさんの静かな怒り 感じた現代の
    nico-at
    nico-at 2023/08/11
    "首相が"本音を語らないのは、有権者を軽く見ている証拠""『子どもたちの未来のため』と言うなら、今きちんと本音を語り、議論すべき"/"キナ臭い""変なの"
  • ドリュー・バリモア、母への複雑な思いを語る「死を待ちきれない」でも「幸せでいてほしい」

    赤ちゃんの頃からモデルとして活躍し、7歳で出演した映画『E.T.』で大ブレイクを果たしたドリュー・バリモア。しかし、14歳で裁判所に両親からの独立を訴えるなど、特に実母と確執を抱えてきたことを告白しているが、そんな母との複雑な関係について新たにインタビューで語った。

    ドリュー・バリモア、母への複雑な思いを語る「死を待ちきれない」でも「幸せでいてほしい」
    nico-at
    nico-at 2023/06/11
    "自分が成長するために誰かが早く死ねばいいと願うような生き方はしたくない。実際母には幸せで元気で健康な生活を送ってほしいと思ってる。だけど、私は母が生きているこの星で成長していかなくちゃいけないんだ"
  • 作家・中村うさぎさん 65才で貯金ゼロでも「収入の中でうまくやっていくだけ」、贅沢生活には未練なし | マネーポストWEB

    ブランド品の購入やホストクラブ通いで散財する──そんな毎日を赤裸々に綴ってきた作家・エッセイストの中村うさぎさん(65才)。65才のいまも貯金はないという。 「というか、家計は夫(55才)任せでよくわからないの」と話す。ただ、買い物にのめり込み始めたのは33才のときだったことはよく覚えているという。 「ライトノベル『ゴクドーくん漫遊記』シリーズ(角川スニーカー文庫)が売れてかなりの印税をいただいたんです。そのとき、自分へのごほうびとして60万円のシャネルのコートを買ったの。でもこれが買い物依存になるきっかけになったのよね」(中村さん・以下同) 服飾費で年間2000万円、ホストクラブ通いで年間3000万円を費やしたこともあったという。足りないときは出版社から前借りしたり、消費者金融から借りたりした。 しかし、50才目前で閉経を迎えると同時に、物欲が激減。買い物の機会が減ったことで消費者金融へ

    作家・中村うさぎさん 65才で貯金ゼロでも「収入の中でうまくやっていくだけ」、贅沢生活には未練なし | マネーポストWEB
    nico-at
    nico-at 2023/05/15
    "将来のことを心配している人もいるかもしれないけれど、困ったときに手を差し伸べてくれる人はいるはず。大切なのは、その手をはねのけるんじゃなく、すがることだと思う"/『家族狂』ハードカバー最高大好きです
  • カマたく ジェンダーレストイレに「憶測で申し訳ないけど」「お前らのイメージアップのために生きてねえ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ツイッターフォロワー数120万人を超える人気インフルエンサー・カマたくが22日、自身のSNSを更新。ジェンダーレスの男女共用トイレについて自身の考えを語った。 ゲイであるカマたくは、17日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に出演し、ジェンダーレストイレについて激論。「ジェンダーレストイレ、いらなくね?」と率直な思いを語り、ネット上で大きな反響を呼んでいた。 ツイッターとインスタグラムで動画を投稿したカマたくは「そもそもLGBT以外の人たちがLGBTQのことを考えてくれてるっていうのは、やっぱりとてもうれしいこと」としつつも「ゲイという業界で20年以上やってきましたけれども、少なくとも私の周りでジェンダーレストイレを欲してる人、見たことも聞いたことも会ったこともない」とバッサリ。 「わたしの周りが、自分がLGBTQであるということを振り切って生きてる

    カマたく ジェンダーレストイレに「憶測で申し訳ないけど」「お前らのイメージアップのために生きてねえ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    nico-at
    nico-at 2023/04/23
    "少なくとも私の周りでジェンダーレストイレを欲してる人、見たことも聞いたことも会ったこともない"/"お前らのイメージアップのために生きてねえんだ、こちとら""当事者たちが置いてけぼりになってる"
  • 横山裕さん、焦り・苦しさあったけど「一人で背負わない方がいい」…STOP自殺 #しんどい君へ

    【読売新聞】 昨年、自殺した未成年者は777人と4年連続で増加した。学業や友人、家族との不和などに加え、新型コロナウイルスの感染拡大は、若者にも大きな影響を与えている。関ジャニ∞(エイト)の横山裕さんは、義父との関係がうまくいかず、

    横山裕さん、焦り・苦しさあったけど「一人で背負わない方がいい」…STOP自殺 #しんどい君へ
    nico-at
    nico-at 2022/10/28
    "重圧は、一人で背負わない方がいい。実際、一人じゃないんだから""相談しても前に進まなかったらまたつらいけれど、一人で抱え込んでいても解決しない"
  • 〈250〉21歳春。実母と縁を切る | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    〈住人プロフィール〉 21歳(女性)・専門学校3年 賃貸アパート・1K・東西線 葛西駅(江戸川区) 入居4年・築年数20年・ひとり暮らし ◇ 18歳まで、躁(そう)うつ病(双極性障害)の母と家事や働くことに関心を持てない祖母の3人で暮らした。父は生後半年で離婚したので顔を知らない。 家の収入は、祖母の年金と母の障害年金、生活保護が全てだった。 生活は苦しく、祖母は料理嫌いで、野菜炒めが毎日続いた。生活保護費が入ると、母は洗剤や洋服など同じものをたくさん買い込んでしまうので、すぐに家計が揺らぐ。そのうえ、家はもので溢(あふ)れかえっていた。 修学旅行用に、飲店でバイトをして貯めたお金も、母から「1万円貸して」と始終求められ、応じないと荒れる。返済されたことはない。 「母は外出すると、近所のスーパーなどあちこちでクレームを言っては喧嘩(けんか)になったり問題を起こしたりするので、娘であるとば

    〈250〉21歳春。実母と縁を切る | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    nico-at
    nico-at 2022/10/23
    これからの人生に幸あれ
  • 【追記あり】発達障害は「生きているだけで嫌われる」のか

    追記(下記)早めの昼休憩に入ったら思いの外伸びていて驚いた。 メモ書きのコピペなので改行も見出しもないまま所感を投稿したので恥ずかしい。よくみたらタイトルも誤字していた。(修正した) 多かった反応を要約したのでいくつか回答しようと思う。 発達障害にも幅があるし知能指数にもよるだろ その通り。言及していた漫画でも突っ込まれていたが漫画のセリフをそのままタイトルにしたのでこうなった。 そのかわり文内にadhd(不注意優勢)と明記したので許してくれ 増田は二次被害(など)がなくてよかった。 余裕であった。小学校低学年から中学卒業まで男女関係なくいじめられてきたので… 沢山あるいじめエピソードを一つ挙げるなら、防具もグローブもなしでソフト部の女からキャッチャーしろって言われて的にされたりした。 メンタルクリニック通って薬を飲んだりしていた時期もあったが、母親の支えが一番デカかった。 自殺未遂も何

    【追記あり】発達障害は「生きているだけで嫌われる」のか
    nico-at
    nico-at 2022/10/20
    "「自分が花を咲かせられる場所を選びなさい」といった方が正しいだろう。咲かせられる花の種類も自分で探し、そのための手段も知る必要がある。"
  • スピリチュアルとかの方が救いになる時

    じわじわと体が悪くなってきていて、複数の病院に通っている。しんどい。仕事の後は病院。休日は病院に行くか、体力を戻すために寝ているか。大病ではないが、QoLが下がってるなあと思う。 書店に行くと、病気に対するまともなとか全然見当たらなくて、医療の専門書か、あやしげな民間療法のか、の両極端になる。しんどい。 現状をどうにか良くしたいが、何から手をつけていいのか分からない。運よく正社員にはなっているが、低賃金だし、体調の悪化により夜勤に入れなくなったら、更に給与が減る。転職しろ、というが、転職して確実に良くなる保障はどこにあるのか。独り身だから良くないのか。正社員なのだから文句言うな、35歳過ぎて独り身だと子どもいなくて非国民で不敬でまともな人間じゃない、婚活してももうおしまい、投資しろ投資節約、コンビニ使うやつは愚か、スマホで3大キャリア使うのはカモ、馬鹿、屑 普通に生きているだけだが、

    スピリチュアルとかの方が救いになる時
    nico-at
    nico-at 2022/10/16
    ブコメが優しい
  • あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK

    歩(あゆみ)ちゃん。 私(記者)と同じ保育園に通っていたお友だちです。 最後に会ってからおよそ25年。 「障害者は不幸をつくることしかできない」 あの事件を起こした被告の裁判を傍聴していたとき、思い起こしたのが重い障害のあった歩ちゃんの姿でした。 障害者とともに生きること、“共生社会”ってなんだろう。 お母さんに連絡を取ると、歩ちゃんは去年亡くなっていたことがわかりました。 私は彼女の35年の人生をたどることにしました。 (社会部記者 寺島光海)

    あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK
    nico-at
    nico-at 2022/07/26
    そして障害者はこの人だけでは無い。みんな人間。みんな心がある。障害者は馬鹿じゃない。
  • 告白~僕は「ゆりかご」に預けられた【テレメンタリー】

    「僕は『こうのとりのゆりかご』に預けられました」 宮津航一さんは、幼いころ、親が育てられない赤ちゃんを匿名で預かる「こうのとりのゆりかご」に預けられました。自分が「こうのとりのゆりかご」に預けられたこと、里親のもとで育ってきたこれまでのこと、抱き続けてきた思いを初めて語ります。この春、高校を卒業した航一さんは、決意を胸に旅立ちの時の向こう側を見つめています。 ■ナレーター:柴田理美 ■制作:熊朝日放送 【テレメンタリー】 テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。 ※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。 https://www.tv-asahi.co.jp/telementary #こうのとりのゆりかご #慈恵病院 #赤ちゃん

    告白~僕は「ゆりかご」に預けられた【テレメンタリー】
    nico-at
    nico-at 2022/04/21
    こうのとりのゆりかごに預けられて真っ当に生きている人のドキュメンタリー