タグ

2019年11月20日のブックマーク (4件)

  • 東京新聞:ニューオータニでの「前夜祭」会費、大幅値引きはホテルから首相側への違法献金ではないのか :政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相後援会が、東京都内のホテルで開いた桜を見る会の「前夜祭」名目の夕会をめぐり、首相は「会費は五千円。安倍事務所は補てんなどしていない」と説明した。同ホテルの宴会の基料金は一万一千円からで、首相の説明通りなら差額の六千円分をホテルが首相側に割引サービスしたことになる。それは政治資金規正法で禁じる寄付に当たらないのか。(佐藤直子) ◆「立パーティーは最低1万1千円」とニューオータニ広報担当者 まず、安倍首相の説明を振り返りたい。東京・紀尾井町のホテルニューオータニで八百人が集ったとされる夕会について、首相は「安倍事務所の職員が一人五千円を集金し、ホテル側が発行した領収書を手渡した。集金した現金はその場でホテル側に渡す形で参加者からホテル側への支払いがなされた」とした。 常識的にニューオータニでの大宴会が一人五千円で済むはずがない。実際、同ホテルの広報担当者は紙の取材に「一般

    東京新聞:ニューオータニでの「前夜祭」会費、大幅値引きはホテルから首相側への違法献金ではないのか :政治(TOKYO Web)
    nico-at
    nico-at 2019/11/20
    "社会通念上認められる程度の値引きではない。夕食会は数年続いており、かなり額の大きい違法献金となる"
  • 勝間和代さんインタビュー:“汚部屋“が一転、一番快適な場所に! 人生が変わったきっかけとは

    経済評論家として、働く女性の代表的存在としても大活躍中の勝間和代さん。多忙を極める裏で、かつてはモノがあふれ収拾のつかない状態だった「汚部屋」を、「家が一番快適」というまでに蘇らせ、その体験をまとめた『2週間で人生を取り戻す!勝間式汚部屋脱出プログラム』(文春文庫)を2016年発行。2019年の文庫化を機に、勝間さんが一念発起したきっかけ、人生がガラリと変わったという劇的効果、約4年経過後の断捨離やライフスタイルの進化などを伺ってきました。 2015年秋、友人・川島なお美さんの急逝で断捨離の必然性に目覚める ――勝間さんが断捨離を始めることになったきっかけを教えていただけますか? 2007年に独立して以来、多忙を口実に、片付けに関しては放棄していました。強制的に荷物整理をするために引越しを繰り返してきましたが、今の部屋に5年以上住んだころからモノが収納限界点を超える「収納破産」状態に。部屋

    勝間和代さんインタビュー:“汚部屋“が一転、一番快適な場所に! 人生が変わったきっかけとは
    nico-at
    nico-at 2019/11/20
    "寝室は、まずベッドまわりから始めて、クローゼットや物置は難易度が高いので後回しで。「捨てる物を選ぶ」という発想ではなく、「残すものを選ぶ」という感覚で、捨て癖を付けていくことが大切です。"
  • 私たちがすれ違ってしまう理由。親しい相手でも「他人」と認識することが必要|清田隆之インタビュー - りっすん by イーアイデム

    夫に愚痴を聞いてもらおうとしただけなのに、不要なアドバイスをされてしまう。恋人が男性同士の集団に入ると急に女性蔑視的になる──。男性のパートナーや友人、同僚に対し、そのような悩みや不満を持ったことのある女性は少なくないのではないでしょうか。 そんな女性から見た男性への疑問や不満を収集しまとめた、『よかれと思ってやったのに 男たちの「失敗学」入門』の著者である清田隆之さんは、恋バナ収集ユニット「桃山商事」の代表として、大学時代から1,200人以上の女性たちの悩み相談を聞いてきた経験の持ち主です。 女性と男性がすれ違いを起こしてしまう背景や男性が陥りがちなホモソーシャル問題、そしてパートナーや同僚など、身近な異性とコミュニケーションを取る上で清田さんが心がけていることなどについて伺いました。 男性が陥りがちな“失敗”に焦点を当てた理由 清田さんは、2001年から「桃山商事」として恋バナ収集の

    私たちがすれ違ってしまう理由。親しい相手でも「他人」と認識することが必要|清田隆之インタビュー - りっすん by イーアイデム
    nico-at
    nico-at 2019/11/20
    "女の人にとやかく言う前に、男は自分自身のことをもっと知って、いろんな部分を言語化していくべきだろうと考えています。"
  • Lara Jade, Cheap Camera Challenge

    Time is running out, will Lara complete the cheap camera challenge? [Playlist]: http://bit.ly/DRPPCC [Subscribe]: http://bit.ly/DRTVSub About "Pro Photographer, Cheap Camera Challenge ®" ============================================ First conceived and developed by the Bloody Producer back in February 2011, Pro Photographer, Cheap Camera Challenge® (a.k.a Pro Tog, Cheap Camera Challenge®) has be

    Lara Jade, Cheap Camera Challenge
    nico-at
    nico-at 2019/11/20
    トップカメラマンがアンパンマンカメラ(30万画素)でファッション写真を撮る動画。平和だった頃の香港で撮られたもの。とても素敵な街。