タグ

InterviewとMJに関するnico-atのブックマーク (10)

  • 錦織一清が語る昭和のジャニーズ「僕が合宿所に通い詰めた理由」(上田 恵子)

    1985年12月12日に「仮面舞踏会」でデビューを果たすやいなや国民的大ヒット、日を代表するアイドルとなった少年隊。東山紀之さん、植草克秀さんとともに少年隊で大人気を博し、現在ソロとして、そして舞台演出家として活躍する錦織一清さんの2冊目の著書『少年タイムカプセル』(新潮社)が刊行された。 これは幼少期からジャニーズ事務所に入所した経緯、ダンスへの思い、そしてジャニーさんと二人三脚で多くのエンターテインメントを生み出してきた軌跡などを、ミュージシャンで音楽プロデューサーの西寺郷太氏がインタビューをし、まとめた一冊だ。 今でこそ歌って踊れるアーティストたちが多く出ているが、振り返ると、少年隊という存在は、日のダンスのクオリティの大きな指標となった存在といえる。その錦織さんがジャニー喜多川さんとともにエンターテインメントを作り上げてきた経緯は、まさに今の日のエンターテインメントの誕生史で

    錦織一清が語る昭和のジャニーズ「僕が合宿所に通い詰めた理由」(上田 恵子)
    nico-at
    nico-at 2023/03/24
    "僕の認識では、マイケル・ジャクソンはダンサーではなく歌手なんです。シンガーだけどダンスも上手いよね、という。"
  • ジェーン・スーが語る アラサー女子と『不倫』

    TBSラジオ 高橋芳朗HAPPY SADにジェーン・スーさんが出演。テーマはアラサー女子と『不倫』。アラサー女子がハマりやすい不倫について語っていました。 (川瀬良子)ここからはグッドフレンズ。週替りのグッドフレンズが登場して、さまざまな角度から音楽の魅力を掘り下げていくクロストークのコーナーです。日のグッドフレンドはお正月特番以来のご登場になりますね。アイドルグループ Tomato’n’Pineのプロデュースと作詞を手がけ、TBSザ・トップ5木曜日のパーソナリティーを務めています、ジェーン・スーさんです。よろしくお願いします。 (ジェーン・スー)どうもこんばんは。あらまあ、うちの子たち(Tomato’n’Pine)の曲が。さっそくありがとうございます。 (中略) (川瀬良子)そんなスーさんですけども、ナビゲーションテーマは『アラサー女子』ということでね。 (高橋芳朗)これ、先日30歳を

    ジェーン・スーが語る アラサー女子と『不倫』
    nico-at
    nico-at 2013/04/13
    "「キミは特別なんだよ。」「キミは何か特別だから。」・・・""「でも、内緒にしておこう。」って言うんですよ、マイケルが!"/"やつれた女の屍だらけで山手通りとか埋まってんですよ"
  • エディ・ヴァン・ヘイレン、「Beat It」でのコラボレーションを語る(その1) - MJJFANCLUB JAPAN

    エディ・ヴァン・ヘイレンは自宅スタジオのソファに腰掛け、電子タバコを吸いながらマイケル・ジャクソンの傑作アルバム「Thriller」の30周年について振り返った。 「昨日の事みたいだね」と彼はやわらかく言った。「彼とまた仕事できたら楽しいだろうな」 ヴァン・ヘイレンは「Thriller」からのサード・シングル「Beat It」のサプライズ・ゲストだった。彼の燃えるようなギター・ソロは全部で20秒ほどだがレコーディングには30分ほどかかった。彼はプロデューサーのクインシー・ジョーンズの頼みで、バンドメンバーらが町を出ている間にノーギャラでこの演奏を行なった。 「『この小僧のレコードで俺がプレイしてるなんて誰が気付くかな?誰も気がつかないだろうな。』って独り言を言っていたよ。違う!」と彼は笑った。「大間違いだった。この曲はレコード・オブ・ザ・イヤーになったんだから」 ロックの殿堂入り者である彼

    nico-at
    nico-at 2012/12/13
    "「ワォ、ありがとう。わざわざ来てソロを激しくやってくれただけじゃなくて、曲のことを考えてくれて、良くしてくれたんだね」""彼はまさにプロフェッショナルだったし、そして優しい人だったよ。"
  • エディ・ヴァン・ヘイレン、「Beat It」でのコラボレーションを語る(その2) - MJJFANCLUB JAPAN

    nico-at
    nico-at 2012/12/13
    "レコードにクレジットすらされてないと思うよ。単に「ギター・ソロ:Question Mark」か、「ギター・ソロ:Frankenstein」"/"クインシーは感謝の手紙を俺に書いた。「The F-ing Blah Blah Blah(クソなんとか)」って署名してあったよ。
  • 【インタビュー】西寺郷太のジャーメイン・ジャクソン直撃「魂抜かれました…」 | BARKS

    12月3日に続く西寺郷太のジャクソンズ来日記念コラム第2弾は、待望の復帰を果たした三男ジャーメインとのインタヴューと、急遽代官山蔦屋書店で行われた「ジャクソンズ/湯川れい子/西寺郷太」のトークショーの話を中心にコラムをお送りします! (3)ジャーメイン、その「オーラ」。 2012年12月3日(月)、ジャッキー、ティト、マーロン、3人とのインタヴューを終えた僕は、ジャーメインとの再会にいつになくドキドキしていました。 彼にはじめて会ったのは、約4ヶ月前、7月末のこと。湯川れい子さんと訪れたアメリカ合衆国オレゴン州シヌーク・ウィンズ・カジノにおいてのジャクソンズ<ユニティ・ツアー>ステージの舞台裏でした。笑顔の優しいジャッキー、冷静だけど音楽の話になると子供のように目が輝くティト、いつもふざけて周囲のムードをハッピーにするマーロン、これまで何度も会ったこの3人とはかなり違う…、一言で言うと「強

    【インタビュー】西寺郷太のジャーメイン・ジャクソン直撃「魂抜かれました…」 | BARKS
    nico-at
    nico-at 2012/12/05
    "僕とマイケルは、色々音楽の話をしたよ。お互い影響を与え合ったのは、その通りだね。ただ最終的に僕はマイケルが、その方向に行くなら同じことはやらない。自分なりの道をゆくって。彼も、自分の音楽を極めたい、
  • MJはいかにして、スペース・チャンネル5に出ることになったか - MJJFANCLUB JAPAN

    ジェイク・カズダルは、ターン制ストラテジー(シミュレーション・ウォーゲーム)の新タイトル「Skulls of the Shogun」の開発に取り組んでいるが、その彼が先日、マイケル・ジャクソンがいかにしてスペース・チャンネル5に出ることになったのか、ということについて語っている。 カズダルはかつて、セガの渋谷オフィスで働いており、このゲームの開発に従事していた。Siliconera.comからジャクソンとの関係について問われ、カズダルはこう応えている。 「面白い話でね。開発も終盤だったのですが、スペース・マイケルはいなかったんです。終了間際の間際でほとんどβ版でした。言いたいことわかります?ある日、内海(州人)さん、当時の日でのセガ開発陣のトップで、今は水口(哲也)さんとキューエンタテインメントの社長ですけど、その内海さんがオフィスに来たんです。 私たちはリモート・オフィスにいて、羽田の

    nico-at
    nico-at 2012/03/06
    "残された時間は1ヶ月。私たちは『なんてこった、やってやろうぜ』"/"データをどうやって手に入れたのか忘れてしまいました。『ムーンウォーカー』のものを使ったと言いたいところですが、確証はありません。"
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    nico-at
    nico-at 2010/07/08
    Interview,Feb,2004 by Brett Ratner
  • You Are Not Alone : マイケルの遺した言葉

    nico-at
    nico-at 2010/01/07
    インタビューも/"I lost a few people in my life and it inspired me to come up with a song like that."
  • 和田唱×西寺郷太 インタビュー - プレイリストから新たな音楽を発見する[MUSICSHELF]

    ニキビパッチは、ニキビ改善に人気のアイテムであり、多くの美容系インフルエンサーが紹介することで話題となっています。 とはいえ、ニキビのタイプによっては、ニキビパッチの使用をやめたほうがいいと考えられるケースも存在します。 そこで今回は、ニ...

  • 「裁くまえに、ぼくを愛して」―マイケル・ジャクソン安らかに - mayumism - オペラ・オペレッタ訳詞家の書斎

    マイケル・ジャクソンが亡くなった。それが事実だとわかったとき、真っ先に思い起こしたのは、《Billy Jean》でも《Beat It》でも《Thriller》でもなく、1995年発表の佳作《Childhood》だった。DVD《Michael Jackson: History on Film 2》で、この歌のミュージックビデオを初めて見たとき、このショービジネスの天才が運命づけられている二つの深淵を覗いてしまった気がした。天才に育つために払わされた犠牲と、天才に育ったがゆえに今、そしてこれからもずっと背負い続ける重荷と。「今まで書いたどの歌よりも正直な、僕の自伝的な歌」*1とみずから語っていたこの曲でさえ、かくも「コントロールされた歌声」「見せる演技」に徹することができてしまった、どこまでも完璧に育ち育てられたエンターテイナー。その存在が、われわれの世界にどれほどの驚きと喜びを与えてくれたこ

    nico-at
    nico-at 2009/06/27
    何らかの理由で子供時代を生きたことがない人は結構居ると思うけど、この人の説得力は凄い
  • 1