タグ

まとめと政治に関するnicoyouのブックマーク (6)

  • #検察庁法改正案に抗議します Q&A : 東京法律事務所blog

    弁護士の江夏大樹です。 #検察庁法改正案に抗議しますは大きな広がりを見せています。他方でこれに対する反論も多くみかけますので簡単なQ &Aを作成しました。随時、加筆・修正・更新していきます。 Q1 改正法は国家公務員全体の定年を65歳に引き上げるものです。法案に反対する理由がわかりません。 (回答)改正法の内容をわけて考えましょう。 改正法は①検察官を含む国家公務員の定年を63歳から65歳に段階的に引き上げます。これは問題ありません。ここから問題ですが、改正法は②63歳の段階で役職定年制(例えば検事長や検事正という役職は終わり)を採用し、内閣が認めれば、63歳を超えてその役職を継続できるという制度を創設します。③検察官の定年も65歳以降、内閣の判断で定年延長できるという制度になっています。この②③のように内閣の判断で検事総長、検事長、検事正といった役職を定年後引き続き行えることが問題なので

    #検察庁法改正案に抗議します Q&A : 東京法律事務所blog
  • デンマーク大使館のツィートがすごすぎる!

    駐日デンマーク大使館🇩🇰 @DanishEmbTokyo 【お詫びと訂正】昨日の残業についての投稿に誤りがありました。月に12時間の残業をした場合、35%増しで16時間12分の代休を取得できます。つまり約2日間の代休を取得するか、その分の残業代をキャッシュで受け取るかを選択できます。失礼いたしました。 駐日デンマーク大使館🇩🇰 @DanishEmbTokyo デンマークの職場では、残業の規定がないところもあります。そもそも残業がほとんどない上、日々の業務量に応じてフレックスタイムで処理する(遅くまで働いた場合は翌日は早く帰宅して調整するなど)ことが多いためです。職種毎組合の力によって、初任給からある程度の高給であることも背景にあります

    デンマーク大使館のツィートがすごすぎる!
  • 朝日・東大谷口研究室共同調査:朝日新聞デジタル

    新党結成が相次ぎ、乱戦模様の衆院選。ところで肝心の政策課題について、各党、候補者はどう考えているのでしょう。朝日新聞と東京大学の谷口将紀研究室は共同で候補者にアンケートし、12月14日までに1404人から回答を得ました(回収率93%)。原発、消費税といったテーマをめぐる各党の立ち位置が一目で分かるほか、選挙区ごとに候補者の比較もできます。一票を投じる前、じっくりチェックしてみて下さい。 [調査方法] ▼名前は日常使用しているもの。年齢は投票日(12月16日)の満年齢。敬称略。 ▼政党の略称は民主(民主党)、自民(自民党)、未来(日未来の党)、公明(公明党)、維新(日維新の会)、共産(共産党)、みんな(みんなの党)、社民(社民党)、大地(新党大地)、国民(国民新党)、新日(新党日)、改革(新党改革)。無所は無所属。

  • 伊藤博文がお札から消えたわけ - Chikirinの日記

    のお札の図柄は、2004年に樋口一葉が登場したり、(みんな忘れてるでしょ的な)2千円札が発行されたりと時々変更になってますが、特に注目すべきは 1984年の改定です。 額面 1984年10月まで 1984年(昭和59年)11月〜 2004年11月〜 一万円 聖徳太子 福沢諭吉 福沢諭吉 5千円 聖徳太子 新渡戸稲造 樋口一葉 1000円 伊藤博文 夏目漱石 野口英世 500円 岩倉具視 廃止 廃止 上記でわかるように、1984年11月以降、日のお札からは「政治家」が消えています。 それまでのお札に載っていたのは多くが政治家でした。 伊藤博文は明治の宰相(総理大臣)、聖徳太子も政治家です。 当時使われていた 500円札の岩倉具視や、インフレ前に最も普及していた 100円札の板垣退助も政治家でした。 けれど 1984年の改定以降、日政治家はお札から消えてしまいます。 新たに選ばれた夏

    伊藤博文がお札から消えたわけ - Chikirinの日記
  • 農水省官僚のtwitterから、口蹄疫感染対策の事実関係を紹介する -  esu-kei_text

    ※ 5/20 リンク修正 口蹄疫感染問題で、責められるべきは、現閣僚とマスメディアの「無知」にある。 それが、宮崎県民の不安をあおり、日人の不信感を高めているのだ。 その感染拡大は、数多くの誤解に満ちたウワサ話を招いている。 なかには、それを信じて、「憎しみ」に近い感情を抱いている人たちもいる。 今回は、ある農水省官僚のtwitterを参考にしながら、事実を把握していこうと思う。 ・口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ http://togetter.com/li/19383 まず、このツイートの発言者についてまとめてみる。 きわめて信用に足る情報源であることがわかるはずだ。 1.農水省の公式アカウントではない。 2.この発言者は、口蹄疫対策の担当者ではない。 3.口蹄疫対策担当者に公式アカウントによる発言を提案したが、認められなかった、とこの発言者は語る。 4.ゆえに、

    農水省官僚のtwitterから、口蹄疫感染対策の事実関係を紹介する -  esu-kei_text
  • 新聞やテレビで報道されない、オバマ氏勝利の日にアメリカがどれだけ大騒ぎだったのかがよくわかる写真&ムービーいろいろ

    アメリカ建国以来初めて黒人大統領が誕生することとなったわけですが、ホワイトハウス前には深夜にもかかわらず身動きできないほどの人が集まり、「グッバイ、ブッシュ大統領」と絶叫して大騒ぎになっていたとのこと。地元シカゴでの勝利集会には約20万人が集まり、「ついに変革の時が来た。民主党支持者や共和党支持者、黒人や白人。われわれは寄せ集めではなく、合衆国だ」と演説、アメリカ中で一晩中大騒ぎだったようです。その様子がFlickrやYouTubeなどにて大量にアップロードされており、なかなか圧巻です。 というわけで、テレビや新聞を見ているだけではあまり伝わってこないアメリカの一般市民の様子を写真とムービーで見てみましょう。日にいるとあまり感覚的にわからないことが少し実感できるようになります。 閲覧・再生は以下から。 CNNがオバマ勝利を報道した瞬間、カウントダウンして絶叫 こんな感じ どれぐらい大騒ぎ

    新聞やテレビで報道されない、オバマ氏勝利の日にアメリカがどれだけ大騒ぎだったのかがよくわかる写真&ムービーいろいろ
  • 1