タグ

2008年11月6日のブックマーク (16件)

  • 惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full : 404 Blog Not Found

    2008年11月05日21:00 カテゴリNews翻訳/紹介 惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full 私はCNNで観たのだけど、同時通訳を殺して観たので、から「日語マダー」要求が。 Barack Obama's acceptance speech in full | Comment is free | guardian.co.uk というわけで以下に。 なお、原文も少し直してあります。たとえば"Victory belongs to you"が繰り返されているところなど。 Dan the Translator If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wond

    惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full : 404 Blog Not Found
  • 新聞やテレビで報道されない、オバマ氏勝利の日にアメリカがどれだけ大騒ぎだったのかがよくわかる写真&ムービーいろいろ

    アメリカ建国以来初めて黒人大統領が誕生することとなったわけですが、ホワイトハウス前には深夜にもかかわらず身動きできないほどの人が集まり、「グッバイ、ブッシュ大統領」と絶叫して大騒ぎになっていたとのこと。地元シカゴでの勝利集会には約20万人が集まり、「ついに変革の時が来た。民主党支持者や共和党支持者、黒人や白人。われわれは寄せ集めではなく、合衆国だ」と演説、アメリカ中で一晩中大騒ぎだったようです。その様子がFlickrやYouTubeなどにて大量にアップロードされており、なかなか圧巻です。 というわけで、テレビや新聞を見ているだけではあまり伝わってこないアメリカの一般市民の様子を写真とムービーで見てみましょう。日にいるとあまり感覚的にわからないことが少し実感できるようになります。 閲覧・再生は以下から。 CNNがオバマ勝利を報道した瞬間、カウントダウンして絶叫 こんな感じ どれぐらい大騒ぎ

    新聞やテレビで報道されない、オバマ氏勝利の日にアメリカがどれだけ大騒ぎだったのかがよくわかる写真&ムービーいろいろ
  • オバマのスピーチライターは26歳 - NextReality

    Barack Obama's Victory Speech - Election Results 2008 - The New York Times オバマ候補のacceptance speechは素晴らしかった。特に、最後のほうで106才の黒人女性 (Ann Nixon Cooper)の目を通して1世紀に渡る世界の歴史を俯瞰しつつ未来への意志と希望(yes we can)につなげる、という部分の時空を超えたスケール感は圧倒的だった。"we"を多用して「皆でやるんだ」と強調するところも。ひるがえって日の首相の演説で心に残るものがあるかと考えるとちょっと悲しくなってくる。こういうところは当にうらやましい。 もちろんこの種の練りに練った演説は人だけで作れるものではない。優秀なスタッフの尽力があればこそだ。いったいどんなスピーチライターが関わっているのかと調べてみたら、Adam Frank

    オバマのスピーチライターは26歳 - NextReality
  • asahi.com:マンガ表現の「偏見」知って 中央区で講演-マイタウン大阪

    マンガの表現から差別問題を考えようという講演会「マンガとじんけん」が、大阪市中央区役所で開かれ、講師を務めた京都精華大学マンガ学部准教授の吉村和真さん(37)は「マンガに潜む『偏見』を知ることで差別について考えるきっかけになる」と語った。 同区人権啓発推進協議会の主催。吉村さんは「マンガは多くの固定化されたイメージにあふれている」と、石ノ森章太郎さんの作品「サイボーグ009」を例に挙げ、説明した。背の低い料理人の中国人や寡黙で大柄なアメリカ先住民に対し、西洋人はスマートに描かれていて、人種に対するイメージが特徴的に表現されているという。 また、「めがねをかけている人」は「賢い」、「標準的体形で標準語を話す人」が「ヒーロー」など、作品を読まなくても役回りがわかるほど、気づかないうちにイメージが刷り込まれているという。 吉村さんはマンガの性質上、誇張や省略はさけられないとした上で、

    nicoyou
    nicoyou 2008/11/06
    それがギャップ萌えに繋がるのですね
  • びじうのログ:オバマ候補 大統領就任演説の全訳

    *この記事は2008年11月の受諾演説の翻訳です。2009年1月の就任演説はこちらへ。 ライブ中継を見てちょっと感動した勢いで。 元テキストはこちら。 11/6 23:25追記 とりあえず、ご指摘頂いた間違いを修正しました。 あと、読みに来てくださった皆様に感謝します。 テキストの原アメリカのヤフーニュースです(閲覧者が多いので明示することにしました)。 スピーチの感想とか、そのほか色々なグダグダは別記事にまとめます。 あと、タイトルも大統領の受諾演説とすべきなようです。就任演説は来年の1月だそうですよ(もう、色々なところで引用されているので変えはしませんが)。 11/7 23:55追記 とりあえず、ご指摘頂いた間違いを修正しました。 2009/1/21 就任演説でググるとこのページに来てしまうので、タイトルを変更しました。もともとこの書き込みには「就任演説」という間違った訳がタイトル

  • アイドルマスター 「いつもそこに君がいた」 律子【手書き】

    YAWARA!のEDのトレースです。いつもそこにリッチャンがいたので作ってみました。当はリッチャンの誕生日に間に合わせるつもりだったんですが、ちょっと遅れちゃったので中の人である若林さんの御結婚を祝ってという事でひとつ・・何はともあれ御結婚おめでとうございます。いつまでも末永くお幸せに! 内容についてはP役を松田さんにしている以外はみんな柔ベースです。下手くそな絵ですが良ければ御覧になって下さい。4万再生ありがとうございます。こんな昔の動画がなんで上がったのか不思議でしたが、ランキングを見て納得しました。素晴らしいHARUKA!さんに心から感謝を

    アイドルマスター 「いつもそこに君がいた」 律子【手書き】
  • 頭が二つある少女(結合双生児)

    youtubeより転載。彼女達の名前はアビー、ブリタニーといいます。彼女達のような一つの体で生まれてきた双子を結合双生児といいます。きっとこの体に生まれて悲しくなったことも不便に思うことも多々あったと思います。それでもこうして懸命に生きていることに感動しました。心無い人が中傷するようなコメントを書き込むことがないことを祈ります。追記:二人をみるのが初めてで英語わからないという人のために訳ではありませんが解説してみました。あくまでも解説ですよ(^_^;)・・・と思ったら、だれか訳そうとしてた・・・?邪魔しちゃったかな・・・//日の番組を見つけました(途中で終わっていますが・・・http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=198539)

    頭が二つある少女(結合双生児)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 3d animation - SISYPHUS

    Work of Keymaker

    3d animation - SISYPHUS
  • YouTube - 08.11.05 CHANGE オバマ氏勝利宣言演説1/2

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクで、言語設定を変更できます。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。また、[キャンセル] をクリックするとサイトが英語で表示されます。 Welcome to YouTube! Suggested Language (we have set your preference to this): Japanese To change your language preference, please use the links next to the YouTube logo at the top of the page. Click "OK" to accept this setting, or click "Cancel" to

  • 【MAD】 アイドルマスター Project.VA -amAmi-

    Project.VA 第1弾-amAmi-veoh版→http://www.veoh.com/videos/v16442303mxb2dWMn第0弾→sm4364243第2弾→sm5577256第3弾→sm4821152hikeP(mylist/2270099)deadblue238P(mylist/1743457)

    【MAD】 アイドルマスター Project.VA -amAmi-
  • 【カイメイ】プロポーズ?【支援】‐ニコニコ動画(秋)

    MEIKO誕生日おめでとう!。■タイトルにもありますようにカイト×メイコ動画です。甘々動画です。苦手な方はご注意ください。■元ネタは「NOKIA」CMのパロディです。ニコ動で検索すれば出てくると思います。■「世界でいちばんがんばってる君に」は他のカイメイ動画様からの影響です…すいません…もう使いたくて使いたくて…■…初動画投稿で至らぬ点が多々あると思うのですが、どうかご容赦くださいませ。<追記>たくさんの再生ありがとうございます。Q.ナスの人は?→A.多分mary撮ってる人がそうなんじゃないかな。写ってないけど Q.marryじゃなくてmary?→A.元ネタの方がそういう演出?をされてたのでそのままにしてしまいました、KAITOのケアレスミスということで。Q.指?→A.遠近法遠近法^^

  • 初音ミクだけで野球(完成版)

    全部ミク(MikuMikuDance)で作った野球中継風動画です。なんか色々詰め込みすぎてよく分からなくなってます。試合内容とかは実際にあったものではありません。フィクションです。トレースは半分ぐらいです(ドアラsm373688とか)。あと腰がでかいのは仕様です。ロッテファンの方ごめんなさい。原さん名前ミスってごめんなさい。ライト井上なのは作ってた時ビョンが2軍だったからです。★マイリストmylist/4075320

    初音ミクだけで野球(完成版)
  • ドラマー目立ちすぎww

    祝!5周年!!あんまりです!!!女性に対する男性の疑問→sm20180643ニューヨーク電車内で起こった「即興サックスバトル」→sm20542548投稿動画→mylist/18982125Twitterアカウント作りました→@kayser0813

    ドラマー目立ちすぎww
  • もっとオススメされるべき漫画を紹介してみますた

    修正版出しました→sm5162922

    もっとオススメされるべき漫画を紹介してみますた
  • 甲虫の同性愛行為、繁殖に影響していた(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    同性愛行為に及ぶ2匹のオスのコクヌストモドキ(写真)。この甲虫の場合、オス同士の同性愛行為によって異性との繁殖の機会も増えていることが新たな研究で明らかになった。 (Photo courtesy Sara Lewis Tufts University) コクヌストモドキという甲虫のオスは同性愛行為に及ぶことがある。この行為によって、実際には繁殖の機会が増えていることが新たな研究で明らかになった。 コクヌストモドキ(Tribolium castaneum)は小麦の害虫で、温帯地域に広く生息している。この虫の同性愛行為自体は、数十年前から指摘されていた。だが、その理由については、進化の観点から見て説明のつかない謎として残されていた。進化の理論に基づけば、オスはメスとの生殖行為にエネルギーを集中するはずだからだ。 アメリカ、マサチューセッツ州メドフォードにあるタフツ大学の進化生態学者で、研究