タグ

2019年2月26日のブックマーク (3件)

  • 駅前のふしぎな建物に一目惚れ。我慢が苦手なオタクが安住の地に「武蔵境」を選んだワケ【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン

    著: 劇団雌 二次元、ジャニーズ宝塚アイドル。次元もジャンルも異なれど、オタク女子にとって趣味人生の重要な一部。趣味を満喫するうえで、実は大切なのが「暮らす街」。オタク女子はどんなことを考え、どんなことを重視して街と家を選ぶのか? 『浪費図鑑』『だから私はメイクする』が話題の4人組オタク女子ユニット「劇団雌」がお届けする連載「オタ女子街図鑑」。 今回ご紹介していただく街は「武蔵境」。中央線沿線には、吉祥寺、中野、阿佐ヶ谷など人気の街もたくさん。その中で、武蔵境を“推す”理由は? 日の語り手 ダマスカスヤギさん 家探しもオタ活も、ときめきを我慢しない 私が住んでいるのは、中央線の「武蔵境」という駅だ。 「武蔵」を冠する駅名は東京近郊に多くあるため、よく「どこ?」と聞き返されるのだが、武蔵境は中央線で三鷹の隣に位置する、西武多摩川線の始発でもある駅だ。 私はオタクである。ただ、何の

    駅前のふしぎな建物に一目惚れ。我慢が苦手なオタクが安住の地に「武蔵境」を選んだワケ【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン
  • なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌

    021 こんばんは。順調にnoteを更新しているということは、「仕事はできないけど、そこそこ生きてはいる」くらいのステータスです。どうぞよろしくお願いします。 さて、このnoteのお題は掲題の件についてである。「正直みっともないからやめてほしい」という人も多かろう。でもいまのところこれしかないのである。そんなわけで、ご興味の向きはよろしくお願い申し上げます。 いったい、出版産業というのはかなり旧態依然とした──しかしこれが一挙に崩壊しない程度にはよくできた──システムで成り立っている。 このあたりは出版流通のを一冊読めばわかるし、ググっても出てくるので割愛する。 ともあれ、出版業界は順調に右肩下がりを続けていて、この20年ほどで売上が約半分になった。 現在の業界規模は1兆7千億弱と思われるので、実に狭い村であることがわかる。また、このうちだいたい10%ほどが電子書籍の売上であり、さらにそ

    なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌
    nicoyou
    nicoyou 2019/02/26
    角川の漫画家は電子の売り上げは半年に一度しか支払われないので電子だけでは生きていけないと言ってたな。もちろん会社によるんだろうがその辺も改善頼む
  • 刀は映画やミュージカルのように逆手持ちでも斬れるのか? 居合道場の師範がスパーン!っと証明

    古くは「カムイ伝」や「ルパン三世」、最近では「刀剣乱舞」など、創作の世界には刀を逆手に持つ剣士がしばしば登場します。あの難しそうな構えで当に相手を斬ることはできるのか、居合の師範が実践で証明して見せました。わずか数秒で巻きわらがスパーン! お見事! 柳生新陰流に連なる勇進流の道場、勇進館京都支部の師範が、門下生の疑問に応えて実践。相手の攻撃を左手で払いのける動作を見せたのち、背中のほうに隠していた刀を下方から振り上げ、見事な逆袈裟斬りで巻きわらを両断しました。さらに、返す刀で相手の首元を刺すとどめのしぐさまで。一連の流れが、すばやく美しく恐ろしい。 半身で構え、相手の攻撃を左手で払う 隠していた刀を繰り出す。相手にしてみれば、急に刀が現れたように見えるはず スパーン! 振り上げた右手を下ろし、左手を柄に添えて押し込みとどめを刺す あまりにも華麗な技に、リプライでは「強い!」「かっこいい!

    刀は映画やミュージカルのように逆手持ちでも斬れるのか? 居合道場の師範がスパーン!っと証明