タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

accessに関するnidieuのブックマーク (7)

  • コンボボックスのリストを入力値で制限する

    cmb得意先の変更時のイベントプロシージャ Private Sub cmb得意先_Change() Dim stSQL As String stSQL = "SELECT 得意先名 FROM 得意先 WHERE フリガナ Like '*" & Me.cmb得意先.Text & "*' ORDER BY フリガナ;" Me.cmb得意先.RowSource = stSQL Me.cmb得意先.Dropdown End Sub 上記はフリガナで制限してますが、得意先名で制限してもいいかもしれません。希望に合わせてWHERE句の条件を変更してください。 さて、上記のコンボボックスでカナを一文字でも入力するとリストがドロップダウンして部分一致で制限されたリストが表示されます。そのリストから2行目以降のデータを選択しようと、↓キーを押すと、テキストボックスに1行目のデータが表示されると同時に、リスト

    コンボボックスのリストを入力値で制限する
  • Accessファイルをオンライン更新するテクニック 🌴 officeの杜 🥥

    Option Compare Database 'ファイルのダウンロード用 Public Declare PtrSafe Function URLDownloadToFile Lib "urlmon" _ Alias "URLDownloadToFileA" (ByVal pCaller As LongPtr, _ ByVal szURL As String, ByVal szFilename As String, _ ByVal dwReserved As LongPtr, ByVal lpfnCB As Long) As LongPtr 'ウィンドウの表示コントロール用 Declare PtrSafe Function ShowWindow Lib "User32" ( _ ByVal hWnd As LongPtr, ByVal nCmdShow As LongPtr) As Lon

    Accessファイルをオンライン更新するテクニック 🌴 officeの杜 🥥
  • MS Access 2010 ランタイムのリボンやメニュー | つぼたこの雑記

    今回はMicrosoftAccess(以下Access)について バージョンは2010です。 AccessのランタイムはAccessがインストールされていない環境でもmdbやaccdbを実行できます。 私の場合はテーブルやフォームを変更されたくない時にも使ったりしています。 Microsoftから無料で配布されているので非常にありがたいのですがランタイムではリボンが表示されなかったり、右クリックのショートカットメニューが表示されないなど微妙に使い勝手が悪かったりします。 そこでカスタムリボンや右クリックのショートカットなど自前で用意することにしました。 まずはリボンの表示です。 Officeホームページの下記の記事を参考にしました。 リボンをカスタマイズする 詳しい手順はリンク先を参照してもらうことにして簡単に手順だけ書きます。 1.テーブルを作成 テーブル名 USysRibbons フィ

    nidieu
    nidieu 2019/05/22
    ランタイムでも右クリックできるやつ
  • 1.Access | 在宅SOHOプログラマー yumis system

    Access + MySQLの環境で開発するとき、テーブルはリンクテーブルにして使う事が多いです。 リンクテーブルを使うと、Accessの中でテーブルが簡単に参照できるし更新もできるから 便利といえば便利なのですが、お客様の環境にセットアップする際に少し設定が手間だったりします。 とはいえ、Access開発なので小規模前提だとは思うのです。 だからそんなに手間かな~?とも思うけれど、お客様...

    1.Access | 在宅SOHOプログラマー yumis system
  • VBAで参照設定をしないでADOを使ってAccessDBへ接続する

    VBAでADOを使ってデータベースへ接続するとき、参照設定で「Microsoft ActiveX Data Objects *.* Library」にチェックをつける方法と、つけなくても動く方法の両方の使い方をまとめました。 参照設定のメリット・デメリット ExcelからAccessDBを操作したり、AccessVBAで直接SQLを書いて操作したいというときにお世話になるADOですが、これを使うにはVBEにて 「ツール」→「参照設定」の、 「Microsoft ActiveX Data Objects *.* Library」にチェックを入れてから、というのが一般的です。 こちらのほうが定義が明確で不具合検出しやすい・入力支援機能が使えるなど開発時の効率が良いので、問題がなければこちらを採用したいところなのですが、違うPCから実行したとき、バージョンの違いなどでエラーが起きる場合があります

    VBAで参照設定をしないでADOを使ってAccessDBへ接続する
  • TEXCELL Rubyでmdb,accdbファイル操作(ADO)

    RubyからADO経由でMicrosoft Accessのデータベース(mdb,accdbファイル)を操作します。実行環境は、以下です。 accdbのコンポーネントがインストールされてない場合は、Microsoft Access データベース エンジン 2010 再頒布可能コンポーネントより 「AccessDatabaseEngine.exe」をダウンロードしインストールします。 下記例は、変数imdb_accdbが0の場合はmdbとして、1の場合はaccdbとして動作します。プログラムと同じフォルダ内にデータベース ファイルが存在しない場合は作成されます。 Rubyによるmdb,accdbファイル使用例(ADO Windows用) # -*- coding: Windows-31j -*- # mdb,accdb 例 require 'win32ole' imdb_accdb = 0 #

  • Access 2010 Runtime版でのセキュリティ警告非表示設定

    みなさん、こんにちは。 システムアーキテクト部の岡部です。 日はAccess2010Runtime版でのセキュリティ非表示の設定方法をご紹介します。 通常Accessを起動する際に、信頼できる場所にAccessプログラムが格納されていないと セキュリティ警告ダイアログが表示され、毎回「開く」ボタンをクリックしなければなりません。 通常版のAccessでは、「ファイル」タブの「オプション」から信頼できる場所を設定できますが、 Runtime版では、それができません。 では、どのように設定するかというと、レジストリにて起動するプログラムが格納されているパスを指定し設定します。 下記に手順を記載します。 ・「ファイル名を指定し実行」より「regedit」と入力し「OK」をクリックします。 ・レジストリエディタより「HKEY_CURRENT_USER」を展開し 「Software」を展開します。

    Access 2010 Runtime版でのセキュリティ警告非表示設定
  • 1