こんにちは。 昨年は中吉、今年は大吉をひいたwebデザイナーの山本です。 金運がよい年だそうです。本気だします。 さて、今回はPhotoshop CC(2017)を使ったボタン素材の作り方を2つご紹介します。 フラット系 まずはフラット系からご紹介。 制作過程を簡単に表すと以下の画像のようになります。 過程がわかったところで、詳しくは文章でどうぞ。 300 × 70pxの白シェイプを作成 5pxの角丸を設定 レイヤースタイルを設定(パターンはこちら。個人・商用利用可) 別の300px × 100pxの白シェイプを用意 塗りを25%に設定 レイヤーマスクを追加し、グラデーションツール(白黒・線形)で右側を透過させる 斜めに傾ける 最初に作成したシェイプにクリッピングマスク 文字を追加する 横にグラデーションをつけることで、立体感は出さずに色鮮やかなデザインに仕上げました。 また、境界線も単色
