2013年5月14日のブックマーク (2件)

  • 「自分の書く文章は価値がない」を抜け出すライティング・マラソンという方法←自己検閲を振り切って書きなぐるために

    ものを書く人は自由人である(少なくともそうありたいと思っている)から、 これは書くことがとことん苦手な人のために書いた文章です→小学生から大人まで使える素敵な方法 読書猿Classic: between / beyond readers のような型(かた)の話をすると結構反発をらう。 すでに書いている人たち向けに書かれたものでは、たとえば 書きなぐれ、そのあとレヴィ=ストロースのように推敲しよう/書き物をしていて煮詰まっている人へ 読書猿Classic: between / beyond readers のような記事がある。 しかしレヴィ・ストロースのようにはできないという声も寄せられる。 何より、立ち止まらず振り返らず、ただ書きなぐっていくのが難しい。 心の隅から湧き上がる自己検閲の声はしばしば、書きなぐる速度よりも速く、我々をつかまえてしまう。 「当にそうなのか?」 「そう言い切れ

    「自分の書く文章は価値がない」を抜け出すライティング・マラソンという方法←自己検閲を振り切って書きなぐるために
    nihi_keimei
    nihi_keimei 2013/05/14
    文章だけでなく、ストッパーをかけずに物事を成し遂げるための方法論。
  • 朝日新聞デジタル:「Xbox」の技、手術にも活用 手ぶりや声で機器操作 - 経済・マネー

    手術中に手ぶりで画面を操作する執刀医=東京女子医大提供キネクトに向かって右手を横に振るとリビングの窓が開いた=千葉県柏市の三井ホームの実証実験住宅キネクトを応用すると…  【細見るい】米マイクロソフト(MS)のゲーム機「Xbox360」向けに開発された技術「キネクト」が、手術室や住宅など様々な場所で使われはじめている。手ぶりや声で機器を動かすこの技術。日市場でゲーム機は惨敗したが、技術の応用は日で最も進んでいるという。  4月中旬、東京女子医大の手術室。脳腫瘍(しゅよう)を取り除いていた執刀医が壁のモニター画面に右手を振ると、患部の画像が現れた。手を上下に動かして手術前後の画像を見比べ、「取れたね」と腫瘍が残っていないことを確認した。キネクトを使って同医大が開発したシステム「オペクト」だ。  手が血などで汚れていても、画像やカルテを簡単に画面に呼び出せる。画面に向かって手を突き出したり

    nihi_keimei
    nihi_keimei 2013/05/14
    ゲームの創造力は素晴らしい!