ブックマーク / gendai.media (2)

  • 「東京大学の大研究」 東大生は「頭がいい」のかPart 1 現役東大生匿名座談会(フライデー) @gendai_biz

    Aさん(中央) 地方中堅進学校出身のサブカル男子。文系学部3年生 Bさん(右) 地方中堅進学校出身の理系女子。理系院修士1年生 Cさん(左) 地方有名進学校出身のイケメン。文系学部4年生〔PHOTO〕多治季 東大内格差の現実 ―「使えない東大生」はこうして生まれる Aさん(以下A) 僕は地方から上京して東大に入学したんですが、入学直後にオリエンテーション合宿というイベントがあったんです。その夜に、灘高校出身のヤツと白百合学園出身の娘がキャッキャと盛り上がっていたんです。恋愛トークでもしているのかと思ったら、ニーチェとショーペンハウアーの話をしていたんです。「これはとんでもないところに来てしまった」と脅えましたよ(笑)。 Bさん(以下B) やっぱり、トップ層は相変わらず優秀な人たちなんだよね。ゼミの教授が「10年前に比べて、中間層がガクッと減った」と言ってたね。 Cさん(以下C) 文学部の

    「東京大学の大研究」 東大生は「頭がいい」のかPart 1 現役東大生匿名座談会(フライデー) @gendai_biz
    nihi_keimei
    nihi_keimei 2013/05/06
    大学のブランドをプライドにしてると、なりふり構わず働く事も出来ず、経験の場から遠ざかって行く。
  • 大研究 なぜ日本の企業はこんな採用をしているのか ユニクロ・楽天・グーグルほか 急増中!「英語ができて、仕事ができない」若手社員たち(週刊現代) @gendai_biz

    大研究 なぜ日の企業はこんな採用をしているのか ユニクロ・楽天グーグルほか 急増中!「英語ができて、仕事ができない」若手社員たち 就活が格化すると、こぞってTOEICの教材を買い込む学生たち。日歴史文化をよく知らないまま、英語ができるだけの「グローバル人材」となった若者たちに、仕事ができるわけはない。 グローバル人材が欲しい! 楽天のある幹部が言う。 「一度、英語が堪能だという新入社員に、海外の取引先に電話をさせたことがあった。一見スムーズにやりとりしているように見えたのですが、あとで相手の担当者から私のところに電話がかかってきた。電話先の相手は中国人で、英語はできるがネイティブではなかったため、内容が全く通じていなかったんです。そういう人と話すとき、ましてや電話では、簡単な単語を使ってゆっくり話すものですが、その新人にはそうした常識がなかった。話が通じているのかわからないまま

    大研究 なぜ日本の企業はこんな採用をしているのか ユニクロ・楽天・グーグルほか 急増中!「英語ができて、仕事ができない」若手社員たち(週刊現代) @gendai_biz
    nihi_keimei
    nihi_keimei 2013/05/01
    就活のためなのか、仕事や将来したいことのためのTOEICか。人材の質が全然違う。
  • 1