GitHubでGitを使用するデスクトップアプリケーションを利用している場合、2021年8月13日以降はGit操作を認証する際にアカウントパスワードを受け付けなくなります。 Token authentication requirements for Git operations – The GitHub Blog そのため、パスワード認証からアクセストークンベースの認証に変更する必要があります。 今回は、SourceTreeを利用している場合の変更方法についてまとめました。 GitHubで2段階認証を有効にする まず2段階認証を有効にしていない場合は、有効にしておきます。 右上にあるアカウントメニューから、「Settings」→「Account security」を選択し、「Two-factor authentication」から操作します。こちらの設定は省略しますが以下に詳しく記載されて
![Source Treeを使ったGitHubのパスワード認証をトークンベースの認証に変更する方法(Mac)|TORUBLOG](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ffbfe71708af75632289b10b5b49eb919fc67839/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftorublog.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2Fsourcetree-github-change-to-token.png)