niji_moriのブックマーク (40)

  • 「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)

    鳥越俊太郎氏もダマされていた 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。 テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政

    「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…(髙橋 洋一) | マネー現代 | 講談社(1/6)
    niji_mori
    niji_mori 2021/11/26
  • lifeforearth.com is available for purchase - Sedo.com

  • lifeforearth.com is available for purchase - Sedo.com

    The domain lifeforearth.com is for sale. The domain name (without content) is available for sale by its owner through Sedo's Domain Marketplace. Any offer you submit is binding for 7 days. All quoted prices are final prices. The domain lifeforearth.com is for sale. Make an offer on this domain You are not the highest bidder!

    niji_mori
    niji_mori 2019/11/10
    じっくりと読みたいブログ。
  • なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。

    ちょっとまえ、面白い記事をツイッターで拝見した。 企業の採用担当が、面接時に見ているポイントを端的に表現したものだ。 曰く、「事実と意見を分けて説明できるかは圧倒的に重要で、これができない人はかなり厳しい。」とのこと。 クローズな勉強会などで話をしたら好評だったのでブログに書きました / 面接時に見ているポイント – VOYAGE GROUP techlog https://t.co/64ehNAYLAi — Masanori KOGA (@makoga) October 29, 2019 彼がこれを重視する理由としては 「事実と意見を分けて説明するのがうまい人が書いた障害報告書は読みやすい」とある。 確かに読みやすい文章を書く人は、知的能力が高い事が多いので、採用の精度は良いのではないかと推測する。 ただ、この文章を読んで感じるのは、 「なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるの

    なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。
    niji_mori
    niji_mori 2019/11/06
    会社での人の育成や、不特定多数の人々が集まったときの人の采配などに少し認識しておけばよいかもです。
  • Analog Hobby web | masayo asano

    ボードゲーム お気に入りのボードゲームのご紹介。 ・「ガイスター」 2人用のお化け対戦ゲーム!! ・「コリドール」 2人または4人用の壁置きじゃまする対戦ゲーム!! ・「ロイヤルターフ」 駆け引きが熱い!! 競馬ゲームで勝利をめざせ!! ・「モノポリー」 貸すか借りるか? その交渉が命運を分けるぞ!! ・「パンデミック」 増殖する細菌から世界を救え!! 協力型対戦ゲーム。 ・「アクワイア」 合併吸収、計画倒産して利益をあげよう!! ⇒ボードゲームの紹介ページを見てみる。 シンプルゲームでもページ書くの時間かかりますね…。 カードゲーム よく遊ぶカードゲームのご紹介。 ・「モンスターメーカー」 ・「ワンナイト人狼」 ・「ナンジャモンジャ」 ・「ゴキブリポーカー」 ・「ニムト」 ⇒カードゲームの紹介ページを見てみる。 まだ制作中ですね…。 キャンプアイテム ちょっとしたキャンプアイテムのご紹介

    niji_mori
    niji_mori 2019/10/26
    ボドゲとかの趣味サイト。まだ作りちゅう。
  • かわいいフリー素材集 いらすとや

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。

    niji_mori
    niji_mori 2019/10/18
    いろいろ見てみよう~
  • スタートアップの創業者や個人事業主が「時間の使い方」を極めるために利用するサービスとは。

    仕事の生産性にとって決定的に重要なスキルの一つが、「時間の使い方」であることに異論のある方は少ないだろう。 ピーター・ドラッカーによれば、時間こそ、成果をあげるための最大の制約である。*1 成果をあげる者は、時間が制約要因であることを知っている。あらゆるプロセスにおいて、成果の限界を規定するものは、もっとも欠乏した資源である。それが時間である。 (中略) 時間はあらゆることに必要となる。時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。しかるに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を当たり前のように扱う。おそらく、時間に対する愛情ある配慮ほど、成果をあげている人を際立たせているものはない。 成果にこだわればこだわるほど「時間をどのように使うか」にこだわりを持たざるを得なくなるのは、当然だろう。 コンサルティング会社に在籍していたときの私の上司は、

    スタートアップの創業者や個人事業主が「時間の使い方」を極めるために利用するサービスとは。
    niji_mori
    niji_mori 2018/11/03
  • 気楽にゲット!!ポイントサイト攻略記

    niji_mori
    niji_mori 2018/11/02
  • 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「ちょこちょこ使ったって、何も変わらない」 限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった 編集長の渡辺です。 …大変なことが起きました。『マネ凸』5人目の取材にして、一気にラスボスにたどり着いてしまったかもしれません。 きっかけは、ダメ元で会社の問い合わせフォームから取材依頼をしたことでした。でもそんな連絡、普通なら無視かサクッとお断りじゃないですか。 正直、メールが返ってくることすら期待していなかったのですが…広報の方が熱心につないでくださった結果、想定外の超ビッグインタビューが実現することに。 そう、今回のお相手はこの方です! 【前澤友作(まえざわ・ゆうさく)】株式会社ZOZO 代表取締役社長。早稲田実業学校卒業後、輸入CD・レコードの販売を開始。2000年、カタログ販売をオンライン化するとともにアパレル商材の取り扱いを始め、2004年にファッションECサイト

    限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    niji_mori
    niji_mori 2018/10/19
  • 麻疹(はしか)やばいよ。医者の本音。 | すけすけのマイル乞食

    麻疹(はしか)蔓延・・・ 職業は医師、職場は大阪、普段利用するのは関西空港。そして情報発信をするブログを書いており、内容が飛行機関係。 そんな自分が書かないわけにはいかないです。 リアルな情報があったりするので、具体的な内容には触れれませんのでご理解下さい。 現在「麻疹(はしか)」が流行しています。まじで、やばいです。自分は当にビビってます。 8/25にに朝日新聞に大きな記事が出ました。 この1週間で、確実に麻疹が広がっています。 まず、海外で麻疹をもらって来た患者が、ジャスティンビーバーのコンサートに行ったようです。そこで大量に感染。あとで書きますが、麻疹は空気感染します。 その患者は、西宮市在住らしく、先日関西空港も利用したと。ほんで関西空港あたりでも大量に感染してる。 今、そんな状況です。 麻疹ってどんな病気?? 麻疹ウイルスによる急性熱性発疹性のウイルス感染症です。 麻疹ウイルス

    麻疹(はしか)やばいよ。医者の本音。 | すけすけのマイル乞食
    niji_mori
    niji_mori 2016/09/03
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    niji_mori
    niji_mori 2016/02/28
    メモ。
  • http://iwire.jp/appch/apps/690459098/%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3/

    niji_mori
    niji_mori 2013/10/19
  • つみインコ公式サイト

    つみインコが6万ダウンロードを達成しました。 iOS版が34000ダウンロード、Android版が26000ダウンロードとなります。 ダウンロードして頂いた皆様、ありがとうございます。 今後もバージョンアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

    つみインコ公式サイト
    niji_mori
    niji_mori 2013/10/19
    インコかわいいと評判らしいです。
  • 松本復興相の発言は的外れ、そもそも村井知事は遅れていなかった (オルタナ) - Yahoo!ニュース

    龍震災復興担当相が3日午後に村井嘉浩宮城県知事と宮城県庁で会談した際、応接室に後から入ってきた知事を叱咤し、「お客さんが来るときには、自分から入ってからお客さんを呼べ」と発言したことに関して、関係者の間に戸惑いが広がっている。そもそも知事は予定に遅れておらず、通常の応対をしたに過ぎないからだ。 村井知事と松復興相の会談が設定されていたのは3日の午後2時15分。宮城県庁秘書室によると「会談時間の数分前に松復興相を応接室にご案内し、お茶を出したり、報道陣のテレビカメラの設置が完了したのを待って、時間通りに知事が入室した」。つまり、入室が遅れた事実はないという。 応接室と知事室は、同じフロアの隣り合わせの場所にある。村井知事は、松復興相との会談スケジュールに合わせて、秘書が呼びに来るのを執務室で待っていた。県庁で知事の来客がある際には、「誰であっても知事よりも先に応接室へ入室しても

    niji_mori
    niji_mori 2011/07/05
    この記事は非常に勉強になります。
  • NHK番組表 | クローズアップ現代 | 緊急課題である除染。いま、放射能汚染を薄め、拡散させるのではなく、水や土から放射性物質そのものを取り除く技術の開発が急ピッチで進められている

    NHKが放送する番組表です。地域別に1週間先までのTV(総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム、BS4K、BS8K)とラジオ(第1、第2、FMラジオ)の番組表をご覧になれます。

    NHK番組表 | クローズアップ現代 | 緊急課題である除染。いま、放射能汚染を薄め、拡散させるのではなく、水や土から放射性物質そのものを取り除く技術の開発が急ピッチで進められている
    niji_mori
    niji_mori 2011/06/06
    もう一度見たいです。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    niji_mori
    niji_mori 2011/06/01
    こりゃスゴイ!!発電の歴史が変わる?っていうか、効率が良くなることは間違いないと思いますが如何に。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    niji_mori
    niji_mori 2011/04/09
    いいよね~♪
  • 被災地での口腔ケア ティッシュや綿棒も有効 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    歯ブラシがなくてもウエットペーパーがあれば重宝する。お年寄りは入れ歯を外し、細かく磨くこともできる(パソナグループ提供)(写真:産経新聞) 東日大震災の被災地では断水や歯ブラシ類の不足で歯磨きができず、口内環境が悪化しがちだ。口臭や虫歯だけでなく、口の中で繁殖した細菌が誤って肺に入って起こる「誤嚥性(ごえんせい)肺炎」やインフルエンザに感染する恐れもある。物資の少ない環境でできる「口腔(こうこう)ケア」を紹介する。(古川有希、織田淳嗣)  ◆肺炎の恐れも 被災地を巡回した歯科医によると、避難所で暮らす被災者からは「歯ぐきが腫れた」「義歯をなくした」といった相談から、「歯ぎしりがひどいのでマウスピースを作ってほしい」といった集団生活ならではの悩みも寄せられたという。 松島海岸診療所(宮城県松島町)の嘱託歯科医師、井上博之さん(64)は震災発生から12日目、東松島市の小野地区で要介護者

    niji_mori
    niji_mori 2011/04/07
    こういうことも知っていたほうが良いのかもしれません。
  • 【地震】ソフトバンク孫正義社長、個人として100億円を寄付 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクは3日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、同社代表取締役 孫正義氏が個人として100億円を寄付すると発表した。さらに2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付する。 他の写真を見る 義援金は日赤十字社や赤い羽根募金を通じて寄付され、NPOやボランティア団体などへの支援や、震災遺児への中長期的な生活と勉強の支援などにあてていくという。 ソフトバンクグループとしても、義援金として10億の寄付を行うほか、グループ会社のヤフーでも3億円の寄付が決定している。またヤフーが実施している緊急災害募金には、現時点で約13億円が集まっており、その内3億円を日赤十字社へ寄付するという。ソフトバンクモバイルでは、店頭や携帯電話などで義援金の受付をしており、3月31日までに約1億円が集まっている。 今回の震災に関してTwitterユーザーからは、「孫さんは

    niji_mori
    niji_mori 2011/04/04
    ハテブにも登録しておきます!
  • 巨大津波 警鐘間に合わず 研究者落胆「数年先ならば」 東日本大震災 - 日本経済新聞

    産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の研究チームは東日大震災の発生前に、沿岸部の地層調査などから巨大津波に襲われる可能性を指摘し、対策を急ぐよう警告していた。研究者は「あと数年先なら、もっと手を打てたはず」と肩を落としている。研究チームが調査を始めたのは2004年。東北では三陸海岸がたびたび津波被害を受けた歴史があり、専門家の間では古文書の記載などから、869年の貞観地震で仙台市なども巨大津

    巨大津波 警鐘間に合わず 研究者落胆「数年先ならば」 東日本大震災 - 日本経済新聞
    niji_mori
    niji_mori 2011/03/27
    他の地域での教訓にして!!