とある絵描きがある日突然 謎の集団にストーカー行為や 電気、電波系嫌がらせ(←!?) 等をうけ、警察や病院に かけこんだ驚愕の漫画集。 著者:よこ ストーキング事件にて プロフィールや似顔絵の表現は 控えさせて頂きます。 性別:女 好物:蕎麦 当方、芸術系以外の団体には関係も 興味もございません。ストーキングや 嫌がらせ等おやめくださいますよう お願いいたします。 Copyright(c)よこ All Right Reserved 転載厳禁 20頁本:ATTACK FROM 集団ストーカーズ!! 予定価格¥200 サークル名:集団ストーキングやめてください 2014/08/31 COMITIA109 販売スペース G21a 2014/10/12 関西COMITIA 応募中
2000年に「スピリッツ増刊」として始まり、 2003年に月刊化、 のべ14年にわたりご愛読いただきました「月刊IKKI」は、 9月25日発売「月刊IKKI」 11月号をもって 休刊することとなりました。 立ち上げ以来、「コミックは未だ黎明期である」 というテーマを掲げ、まだ出会ったことのない、 新しくて面白い漫画をお届けすべく努力して参りました。 ご愛読いただいた皆様に深く御礼申し上げます。 各連載作品の今後につきましては、 7月25日発売の「月刊IKKI」 9月号をご覧ください。 ぜひ最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 月刊IKKI編集部 小学館広報室:『IKKI』休刊について(pdf) 関連リンク 『IKKI』休刊について(pdf) 【初出:コミスン 2014.07.23】 IKKI
プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 今月のテニプリをレビューしていきます。 ……そろそろ次の号が出てしまいそうですが、一応まだ「今月の号」なのでセーフ! まずは前回のおさらいから。前回はいろいろすごかったですよね……。 ※2013年12月発売号より 現在の対戦は、海外から戻ってきた選抜組のボス的存在である平等院さん(右のヒゲ)と、国内居残り組で2年生エースの徳川さん(左のイケメン)
大変つらいお知らせをしなければなりません。 私が個人的に「Jコミで最も読み返している作品」の一つである『オレの子ですか?』や、週刊少女フレンドにて7巻もの連載となった『ゆめ色クッキング』の作者、くりた陸先生をご存じでしょうか。 実は、くりた陸先生は11年前に乳がんの宣告を受けておりまして、その時すでにステージ3で「5年生存率は50パーセント」とのことでした。幸いにも手術はうまく行き、しばらく転移も発見されず、何年も執筆活動を続けることができたのです。 しかし一昨年、とうとうガンの再発転移が発見されてしまいました。 医師によると、「ガンは急にアクセルを踏む場合もある」とのこと。 そこで、くりた先生から 今のうちに身辺整理をしたいのと、その整理の一環でこれからやってくるであろう治療の費用にあてられたら ということで、JコミFANディングに立候補したいとの申し出を受けております。 こういった義援
昨年10月から続いていた漫画『黒子のバスケ』(藤巻忠俊作/集英社・週刊少年ジャンプ連載中)に関する脅迫事件。その犯人が12月15日、警視庁によって東京都内で逮捕された。逮捕されたのは大阪に住む36才の男性。 【画像付きの元記事はこちら】 この『黒子のバスケ』に絡んだ脅迫事件。2012年10月12日に最初の事件は起きた。作者である藤巻忠俊さんが通っていた上智大学内で藤巻さんを中傷する文書とともに液体入り容器が発見された。その時に犯人が名乗ったのは「喪服の死神」。 それ以降、『黒子のバスケ』に関わる企業や、同人誌即売会、関係イベント施設などに同じ犯人の名前で大量の脅迫状が送り届けられた。 今年1月には「喪服の死神」の友達を名乗る「怪人801面相」が一連の脅迫事件の休止を宣言。 そして今年10月中頃から「怪人801面相」を名乗る人物により、騒動が復活。 その際は、大手コンビニエンスストアを脅迫し
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Web漫画「原爆に遭った少女の話」がTwitter上で話題になっています。 作者の祖母が経験した被爆を、聞き語りをもとに漫画化した作品です。全89ページ・8章から成り、原爆にあう前の生活から、被爆後の壮絶な日々まで描かれています。絵柄がさわやかな分、爆弾投下後の光景は際立つものがあります。昨年に第7章までを公開し、今年の8月6日に終章を追加して完結させました。今後、英語翻訳にする計画もあるそうです。 なお、同じく被爆体験を描いた「はだしのゲン」のアニメを、8月31日までGyaO!が無料配信しています。 Kindle版も advertisement 関連記事 Googleストリートビューで原爆ドーム内部を公開 原爆ドームの内部をGoogle マップのストリートビューで見られるようになった。 エゾノー:「銀の匙」実写映画化決定 2014
【悲報】高木刑事脱童貞 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/31(水) 12:58:01.11 ID:HxDmtuus0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/31(水) 12:58:39.75 ID:h8BXLxBL0 おいおい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/31(水) 13:00:17.37 ID:n2isnlWm0 マジかよ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/31(水) 13:01:08.27 ID:R+Z1tOps0 ああああああああ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/31(水) 13:01:30.35 ID:9nv/+JSR0 人が死んでんねんで!!!! 6:以下、名無しにかわりましてVIPが
クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)の活動母体・コモンスフィアは7月17日、2次創作同人誌文化を守るための「同人マーク」(仮)を、今晩夏までにリリースすると発表した。自らの作品の元にした2次創作同人誌について、第三者によるイベントでの配布を認める旨を作家が意思表示できるマークで、赤松健さんがCCJPに提案していた。 マークのデザイン案を28日まで公募。審査員として講談社「週刊少年マガジン」編集長が参加し、赤松さんによる同誌新連載作品から順次、採用する予定だ。 TPP交渉で著作権侵害の非親告罪化が実現する恐れがあり、2次創作同人文化の萎縮が懸念されている。作家が2次創作を認める意思表示を行おうとしても、現行のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスは、作品をそのまま複製するデッドコピーが前提となっており、2次創作には使いづらいため、デッドコピーや原作からの切り貼りを禁止した新ライセンス
少年ガンガン誌上のGGグランプリで掲載させていただいてました 『恋するみちるお嬢様』が5ヶ月連続勝ち抜きを達成し、 読み切り漫画を掲載させていただくことになりました。 ありがとうございますー。 いえーい。 最初は 「お嬢様と家庭教師ってなんかいいよねー」とか 「なんかエレガントだよねー」とか 「なんかエロいよねー」みたいな 適当な思いつきで描き始めたものですから 後の事はあんまり考えておらず 今さらながら頭を抱えております。 これがうれしい悲鳴というやつでしょうか。 いつ載るのかとか、詳しい話は追って発表できたらと思っています。 これからも応援よろしくお願いします。
巫女とか。 しかし、童貞となると、割りとこれは言いづらい。話題にしづらい。童貞はかっこわるい、みたいな印象が世にはびこっているから。 でも本当にそうか!? こんなポイズンな世の中に、ついに登場しました。 童貞専門コミック誌『ヤングコミックチェリー』。 この雑誌は主に「童貞」と「初心者」を扱っています。 つまり「ベテランではない新米」も、「童貞」という言葉の範疇です。「処女作」みたいなのと同じです。 童貞の漫画といえば、2つにわかれるでしょう。 「モテたい・ヤリたい」という熱心な性欲の方。 「童貞であることの強さ」という童貞力の方。 この2つの視線から、童貞を描いていきます。 表紙にもなっている『モテるマンガ』は、『マンガで分かる心療内科』でお馴染みのゆうきゆう×ソウの作品。 どうやったらモテるようになるのかを、お得意の心理学的見地から立証していきます。 これは割りと役に立つはず。「モテ術」
http://imgur.com/g5IOqCZ.jpghttp://imgur.com/USXrWDi.jpghttp://imgur.com/5r0RUbb.jpghttp://imgur.com/r7KNuFU.jpgツイートする
吉住渉「ママレード・ボーイ」の続編となる「ママレード・ボーイ little(リトル)」が、3月28日発売のCocohana5月号(集英社)にてスタートする。 「ママレード・ボーイ」は、両親がパートナーを交換して再婚したことで、奇妙な共同生活を送ることになった光希と遊を描いたラブストーリー。りぼん(集英社)にて1992年より連載され、1994年にTVアニメ化、2001年に台湾でドラマ化された人気作だ。 新連載「ママレード・ボーイ little」では、最終回から13年後を舞台に、新たに誕生した光希と遊の妹と弟が描かれる。光希や遊はもちろん、本編のキャラクターも徐々に登場する予定だ。また付録として、「ママレード・ボーイ」1巻がまるごと読める196ページの別冊付録が封入される。
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA よし!! コミケのサークルカット終わった! これで微妙な原稿ラッシュ終了! 嫁日記三巻の作業に戻れる!! やったー!! http://t.co/2uj4fc8P 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA 井上純一(希有馬)TRPGデザイナー。漫画家。京都精華大マンガ学部キャラクターデザインコース特任教授。 代表作:スタンダードTRPGシリーズ(SRS)『アルシャードセイヴァー』、『エンゼルギア』、『天羅万象』他。最近は『中国嫁日記』のジンサン。 blog.livedoor.jp/keumaya-china/ リンク p.twipple.jp 希有馬(井上純一or弌)さんの写真をもっとよく見るにはURLをクリック!! 「希有馬(井上純一or弌)さん@KEUMAYA: よし!! コミケのサークルカット終わった! これで微
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く