タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

メディアと印刷に関するnikkatsuのブックマーク (2)

  • 印刷業界はもうダメだ!? 近頃大日本印刷がお盛んなワケ

    長らく、業界全体が致命的な不況に陥っている印刷業。いち早く生存をかけて、2トップたる大日印刷と凸版印刷は数多くの新規事業に手を出している。その他中小の印刷会社は、それに置いてけぼりをらっている状況だ。業界の存亡危機に、特効薬はあるのか? 今年5月、大日印刷(以下、DNP)が中古書販売最大手のブックオフへの出資を決め、出版業界に大きな衝撃が走った。同社は昨年には大手書店の丸善、ジュンク堂、取次会社の図書流通センターを次々に子会社化しており、その動向はいま、各所に波紋を広げている。DNPといえば、凸版印刷(以下、凸版)と並ぶ印刷業界の2強のひとつ。創業から110年以上にわたり業界をリードしてきた雄だが、今年3月期には上場以来初の最終赤字に転落した。ブックオフへの出資はその直後に発表されたが、同社は長きに渡って出版業界の目の敵だった新古書店。それだけに、DNPの真意は読めず、業界関係者たち

    印刷業界はもうダメだ!? 近頃大日本印刷がお盛んなワケ
  • 凸版印刷と紀伊国屋が業務提携

    凸版印刷と紀伊国屋書店は6月1日、大学向け各種システムの提供で業務提携すると発表した。 凸版が持つIT技術や、ICカード、デジタルサイネージなどの技術と、紀伊国屋が持つ学術コンテンツの流通・利用のノウハウと大学市場での営業力を組み合わせる。パンフレット制作や広告展開による大学の広報・ブランディング支援、eラーニング、電子出版、ICカード学生証や電子掲示板を使った学内情報配信サービスなど、大学関連業務を幅広く支援する。2010年度に20大学・10億円の売り上げを目指す。 出版業界では、大日印刷が丸善やジュンク堂を傘下にするなどの動きがある。両社は今後、「両社の持つリソース、技術を活用し大学市場以外の分野でも新事業を展開できないか、積極的に検討していく」としている。 関連記事 丸善、ジュンク堂、DNPが業務提携へ 丸善とジュンク堂、大日印刷が業務提携に向けた協議を始めることで基合意。丸善

    凸版印刷と紀伊国屋が業務提携
  • 1