タグ

ブックマーク / blog.tinect.jp (2)

  • 「子供を無視する親」と「子供と向き合う親」の差を、公教育は埋められるのだろうか。

    休日に電車に乗ると、たくさんの親子連れを見ることができる。 楽しそうな家族、厳かな家族、静かな家族。 どの家族も、電車の中で様々な様子を見せてくれるが、こと「子供の扱い」に関しては二分されるように感じる。 一つは、親がスマートフォンなどを見て、子供とほとんど話をしない家族。 もう1つは、親が子供と会話することに時間の大半を割いている家族だ。 親が子供に対してどう振る舞うかは、基的に親の自由であるし、電車の中だけの1シーンだけを切り取って一般化することに無理があるかもしれない。 だが、電車内での親子の様子を見、会話を聞いて、私は 「親の子に対する態度は、子供の語彙や、知識、物の見方に、さぞかし大きな影響があるのだろうな」と、思った。 例えば、ある親子は、こんな具合だった。 車内アナウンスを聞いた子供が「◯◯(終点)って、どこにあるの?」と聞く。 だが、親はスマホでゲームに興じているようで、

    「子供を無視する親」と「子供と向き合う親」の差を、公教育は埋められるのだろうか。
    niko0228
    niko0228 2017/07/04
    読み聞かせをしてもらえないので自分で児童書を読むようになった荻原規子とか、忙しくて相手をしてもらえなかった時間を絵をかいたり空想することに費やした羽海野チカとかいるので一概にはいえないと思う。
  • 知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる

    つい先日買ったiPhoneが故障したので、AppleストアにiPhoneを修理しに行った。 予約ができなかったので、「当日枠」に入るためApple storeまで出かけ、15分位待ってiPhoneを診てもらえることになった。 Genius barに行くと「あちらの机の席にかけてお待ち下さい」と言われた。 担当者が来るまで、暫く時間があったので周りの人達を眺めていると、なにやら向かいの席が騒がしい。 見ると、初老の夫婦がAppleのスタッフに対して、声を荒げている。 ついに、初老の男性がキレた。 「何でお前はそんなに上から目線なんだ!」と大声で怒鳴る。女性も「スタッフを変えて!」と大きな声で周りにアピールをしており、周囲が少しざわついた。 Appleのスタッフは去り、初老の夫婦だけが残された。 彼らは「なんでこんな上から目線なんだ、バカにしやがって……」と話していた。 話が全て聞こえてきたわ

    知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる
    niko0228
    niko0228 2017/01/23
    私も先日ジーニアスバーで老人がキレてるのをみた。もしかして同じ空間にいたのかな。
  • 1