ブックマーク / photo-studio9.com (16)

  • カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop] | studio9

    デジタル写真を高いレベルで扱うにはそれなりに高機能なスペックのパソコンが必要です。この「それなり」というのが意外と難しいところ。写真を快適に扱うために適したパソコンのスペックって何??という方向けに、オススメのPCスペックとデータを安全に運用するための方法についてまとめました。結構長めです。 写真編集に快適なパソコンを選びたいデジタル写真の完成度はカメラの撮影で5割、後の編集で5割くらいの比率で重要だと思っている私です。そんなに編集しないよという人でも大量の写真を管理するならパソコンは必要です。でも、現像用PCに求められる性能ってなんなの?という人も多いでしょう。 一般の事務用PCと写真編集用PCに求める性能の違いは1.RAWをサクサク編集できるパワー、2.大量の写真をサクサク表示するスピード、3.大容量データのバックアップ機能、4.広くて正確な作業領域(モニター) の4つかと思います。

    カメラマンが教える、快適な写真編集向けパソコン環境とは?![Lightroom, Photoshop] | studio9
    niko_97
    niko_97 2017/04/13
  • 『写ルンです』が再びブームに?!アナログの魅力を久しぶりに体感してみた!

    今30代くらいの人なら学生時代に「写ルンです」を使ったことがあるでしょう。その後デジカメが台頭してすっかり過去の思い出になってしまった写ルンですですが、最近またブームになりつつあるんです。そんな写ルンですの使い方やデジタル化についてまとめてみました。フィルムカメラ入門にももってこいの機種ですよ! 一番簡単なフィルムカメラ「写ルンです」スマホやデジカメが無かった時代、手軽に撮れるカメラといえば「写ルンです」が頭に浮かぶのではないでしょうか。 遠足や修学旅行に行くときは必ずと言っていいほどカバンにしのばせ、友達と撮り合いっこをしたり、記念になりそうな風景をパシャパシャと無駄に撮っていましたよね。学生時代の思い出の写真のほとんどが「写ルンです」という方も多いと思います。 今やスマホで誰でも簡単に写真が撮れる時代となり「写ルンです」を使う機会というのはめっきり減ってしまいました。「最後に使ったのは

    『写ルンです』が再びブームに?!アナログの魅力を久しぶりに体感してみた!
    niko_97
    niko_97 2017/03/04
  • 魔法の現像ソフト Lightroomならここまで出来る!18のスゴい機能をまとめたよ!

    写真をやっている人なら一度は耳にしたことがある、みんな大好き(?)Lightroom。めちゃくちゃ多機能で多くのカメラマンの支持を得ていますが、初めてだといったいどこまでできるの??Photoshopとの違いは??と思っている方も多いでしょう。そこで今回はLightroomを使えばこんな現像が手軽に出来るよ!というポイントを1718個にまとめて紹介します。 魔法の現像ソフト Lightroomがスゴい写真は撮るだけではなく、撮影後に調整を行うことでさらに素晴らしい作品となるんです。最近のカメラではただシャッターを押したままでもそれなりに美しい写真が仕上がりますが、専用の現像ソフトを使うとさらに細かな所まで自分の思いのままに作品作りができるのです。 しかも、カメラで生成された写真は誤解を恐れずに言えば、メーカーのおすすめ設定で現像された「カメラに撮らされた写真」って考えることもできます(それ

    魔法の現像ソフト Lightroomならここまで出来る!18のスゴい機能をまとめたよ!
    niko_97
    niko_97 2017/01/16
  • 望遠レンズの圧縮効果って何?その仕組みから使いこなしまで詳しく解説! | studio9

    望遠レンズは遠くのものを大きく撮るためだけのレンズではありません。作画効果を狙って意図的に望遠を選択することもあるのです。その効果の一つが「圧縮効果」。これを使えば「ギュッと集まっている」イメージが簡単に作れてしまいます。今回は圧縮効果の仕組みから上手な使いこなしまでを詳しく紹介してみます。 圧縮効果を意識して望遠レンズを使ってみよう!望遠レンズは遠く被写体を撮るためのレンズでしょうか? そりゃそうだよね?と思った方、もちろん正解なワケですが実は望遠レンズで写真を撮る理由はそれだけではありません。撮ろうと思えば標準のレンズでも撮れるのに”あえて”作画効果を狙って望遠レンズを選択することもあるのです。 撮影が上手な人は自分が近づいて撮影できるのにあえて被写体から離れてから望遠レンズで狙う場合があります。どうしてそんな面倒な事をするのでしょうか? その狙いの一つは「圧縮効果」です。 そこで今回

    望遠レンズの圧縮効果って何?その仕組みから使いこなしまで詳しく解説! | studio9
    niko_97
    niko_97 2016/07/20
  • 世界が変わる!一味違った写真を撮りたいならマクロレンズを始めよう。

    今日はマクロ撮影のお話。いいカメラに変えたのにコンデジで撮った写真っぽくしか撮れないんだよね。。とお悩みなら、マクロに挑戦してみるといいかもしれません。ちょっと安易な提案ではありますが、確実にコンデジでは不可能な写真が取れるようになります!レンズ交換できるカメラと”マクロレンズ”があれば誰でもできます。 見える世界が変わるマクロレンズとは?マクロ(Macro)とは日語で「巨視的な」という意味ですが、写真の世界では「小さなものを大きく写す」という意味です。なんとなくミクロ(Micro)の方がしっくりしそうな気がしますが、決まった用語なので仕方ありません^^; マクロレンズというちょっと変わったレンズを付けて撮影すると、普通のレンズでは到底映せないような小さな世界を大きく写す事ができます。ホント、ファインダーの中の世界が変わって見えますよ! 今日はそんなマクロレンズの世界やおすすめのレンズ、

    世界が変わる!一味違った写真を撮りたいならマクロレンズを始めよう。
    niko_97
    niko_97 2016/05/13
  • カメラマンの私が使う最強のiPhone写真編集アプリInstaflash Proを紹介するよ!

    だれでも手軽にスマホで写真を撮影できる今日この頃ですが、ワンランク上の写真に仕上げるには撮った後の調整は欠かせません。多くのアプリが乱立するご時世でカメラマンの私が普段から使っていて性能、使い勝手の両面で最強!と考えるInstaflash Proをご紹介します。 スマホで撮影した写真が劇的に良くなるアプリiPhoneで撮影したら逆光で写真が暗くなった。。とか、カフェでランチを撮影したのにぜんぜん美味しくなさそう。。とか普段スマホで写真を撮るとこんな場面に良く遭遇しますよね。 そんなイマイチな写真を画質を保ったまま劇的に改善してくれるアプリがInstaflash Pro(インスタフラッシュプロ)です。ホント、他の補正アプリとは異次元の品質で綺麗にかつ詳細に写真を編集してくれます。職がカメラマンの私ですがiPhoneで撮影した写真の大半はこのアプリで編集を行っています。 以前このブログでも紹

    カメラマンの私が使う最強のiPhone写真編集アプリInstaflash Proを紹介するよ!
    niko_97
    niko_97 2016/05/03
  • 保存版!ステキな桜の写真を撮るためのシーン別の撮影ポイントや設定まとめ

    東京でもソメイヨシノが咲き始めましたね!みんな大好きな桜ですが、お天気や条件によってはキレイに撮るのは結構大変だったりします。そこで今回はどんな状況でもステキに桜を撮るためのポイントについてまとめてみました! どんな状況でもステキな桜を撮るっ!日人の最も好きなお花のひとつである桜ですが、盛りの時期が短いため良い条件で撮れるかどうかは運にも左右されます。条件の良い日ならどんな事をしてもいい感じに撮れてしまいますが、どんより曇っていたりすると急に撮影の難易度が上がってしまうのですね。 そこで今回はどんな状況でもステキな桜の写真を残せるようにいくつかのシーンに分けて桜の撮り方のポイントを紹介していきます。一眼レフやミラーレス向けの内容ではありますが、スマホや普通のカメラにも応用できる点も多くありますよ。 スッキリ良く晴れた日の撮り方スッキリと良く晴れた日は最も桜を撮りやすいベストコンディション

    保存版!ステキな桜の写真を撮るためのシーン別の撮影ポイントや設定まとめ
    niko_97
    niko_97 2016/04/01
  • 初心者向け!写真を始めたら必ず覚えておきたい6つの撮り方とポイント!

    今まではスマホのカメラで撮ってたけど、いよいよ一眼レフに挑戦だ!となったときに最初に挫折するのはよほどセンスのある人でない限りオートで撮ってもスマホと変わらないじゃん。。となってしまうことです。そこで今回は初めて一眼レフやミラーレスカメラを買ったときに一番最初に試して欲しい設定や撮り方を6つほど紹介します。これらのポイントを押さえるだけでスマホとは格段に違うきれいな写真が撮れるはずです! デジイチよりスマホのほうがキレイな気が。。?スマートフォンのカメラから、なんとなくキレイに撮れると思って一眼レフやミラーレスカメラを買ってみた人が最初に挫折するポイントは「スマホで撮った方がキレイじゃね?」と感じてしまう事があること。 スマホのカメラは誰が撮ってもそれなりに写るように最初から色が濃く出たり、メリハリのある写真になるのですが、デジイチのようなちょっと良いカメラは被写体を忠実に写し取るためその

    初心者向け!写真を始めたら必ず覚えておきたい6つの撮り方とポイント!
    niko_97
    niko_97 2016/03/16
  • ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!

    いままでJPEGで写真を撮っていたけどそろそろRAWで撮ってみようかな?という声を良く聞きます。多くの人は「RAWは高画質だから」と言うのですがそれってホントでしょうか?今回は一眼レフやミラーレスでよく使われるRAWとJPEGの違いやメリット、デメリットについてご紹介します! RAWはホントに高画質なの??写真を始めたばかりの人にはあまりなじみのないRAW(ロウ)画像ですが、あるとき「高画質に記録できる”RAW”というものがあるらしい」とRAWの存在に気づきます(笑) どうも「RAWで記録すると写真がキレイになる」というフワフワした情報だけが一人歩きしているような感じなのでここで一度スッキリとRAWとJPEGの違い、それぞれのメリット、デメリットについてまとめてみましょう! ほんとにRAWは高画質なのでしょうか?? *ここでの”JPEG”とはカメラ内で生成された”JPEG形式の写真”として

    ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!
    niko_97
    niko_97 2016/01/22
  • 紅葉を上手に撮影するための準備とは?朝から夜までの撮り方流れをまとめてみた!

    これから1ヶ月くらいは関東、関西方面での平野部でも紅葉が楽しめますね。ただ、休日ともなれば有名な場所は人でいっぱいですし、ホントに色づいてるの?って心配になりますよね。今回は紅葉撮影を効率的に行うための流れを時系列に沿ってご紹介していきます。 効率よく紅葉撮影を楽しむために気がつけば今年もあと2ヶ月。ここから1ヶ月ほどは関東、関西方面の平野部でも紅葉が楽しめる季節です。でも、微妙な時期や時間帯やお天気によって撮影スタイルは変わるかと思います。 そこで今回は限りある撮影のチャンスをモノにするために効率的な紅葉の撮り方についていくつかのヒントをご紹介しようと思います! 準備:効率的に情報収集するための方法紅葉撮影は時期が肝心。イチョウやモミジなど種類によって色づくタイミングも異なりますし、当然場所によっても色づくタイミングは変わります。良い写真に仕上げるには良い場所に行かねばなりません。 現場

    紅葉を上手に撮影するための準備とは?朝から夜までの撮り方流れをまとめてみた!
    niko_97
    niko_97 2015/11/08
  • これは使える!手持ち撮影でアートな打上げ花火を撮ってみよう!

    いわゆる普通の花火の写真は上記の方法で撮るのが一般的、というかそれしか方法はないというくらいスタンダードなものです。 では、「お約束」をすべて破って、望遠レンズに手持ち撮影、レリーズさえも使わない!といった条件で撮影するとどうなるでしょうか? そこにはとてもワクワクするような「アートな花火」が写っているかもしれません。今回はそんな花火撮影のタブーを活用したオシャレで不思議な花火の写真を撮る方法を紹介します。 望遠に手持ちなので思ったような場所が確保できなかったような緊急事態にも活用できますよ! アート花火撮影に必要なもの基のカメラ設定こんな花火の写真どうやって撮るの??といった感じですが、撮り方はそんなに難しくありません。初めの決まった設定さえしておけばあとはカメラを適当に動かすだけなんです(笑) 普通の打上げ花火を撮るより簡単かもしれません。 撮影に必要なものバルブ撮影が可能なカメラ今

    これは使える!手持ち撮影でアートな打上げ花火を撮ってみよう!
    niko_97
    niko_97 2015/08/05
    玉ボケの挑戦してみたい
  • マンネリ打破!スグに使える写真上達の5つの処方箋とテクニック。

    写真をやっていると自分はセンスが無いからなぁ。。とガッカリする人もいますが、多くの場合、センスは技術や工夫で補えます。今回はなんだか代わり映えしない写真なんだよなぁ。。と思っている人のために今日から使える写真の特効薬を処方します! 写真をやっていると自分はセンスが無いからなぁ。。と悩んでいる人もいるかも知れません。また、最近なんだか同じような写真しか撮れないんだよなぁとマンネリやスランプを感じている人もいるでしょう。 でも、実は多くの場合写真のセンスは技術や工夫で補えるんです。スランプやマンネリもしかり(レベルにもよりますが。。)。 私もいきなり紙とペンを渡されて絵を描きなさいと言われたらとんでもない絵を描く自身があります(笑)たぶん絵を描く能力は小学校から進化していません^^; そこで今回はそんなちょっとお悩みモードに入ってしまった写真好きの方に今日からスグに使える撮影のヒントを5つほど

    マンネリ打破!スグに使える写真上達の5つの処方箋とテクニック。
    niko_97
    niko_97 2015/06/19
  • 私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた!

    バイラルメディアの台頭(すでに衰退気味?)により著作物の無断使用が問題になる事が多い今日この頃ですが、この度私の撮影した写真についても悪質な盗用を2件ほど見つけてしまいました。。そこで今回は写真盗用事件の経緯やなるべく被害に遭わないための対策、自分の写真が盗用されていないかどうか見つける方法について紹介します。 写真の無断使用(盗用)に遭いました。。怒っている!というよりは呆れているとか、困惑しているという表現の方が正しいかも知れません。。 今に始まった事では無いですが、一部のバイラルメディアによる著作権を軽視(無視?)したパクり記事やパクツイ問題など、著作権の問題には何かと事欠かない今日この頃。 私のサイトでもいままで軽微な問題はいくつかあったのですが、今回かなり悪質な写真の盗用(無断使用)のケースが一気に2件も発見されたので、世の中への啓蒙、問題提起も含めて一度まとめてみようと思います

    私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた!
    niko_97
    niko_97 2015/05/19
  • フルサイズはAPS-Cよりボケやすい!はウソだけどホントでもある理由。

    デジタル一眼で写真を撮り出すと、必ず言われる事があります。それは、”フルサイズはボケやすいけどAPS-Cはボケにくいよ”という話。多くの人がこの言葉の質を知らずに、言葉に踊らされているような印象を受けるので、今回はここをスッキリまとめてみようと思います! フルサイズよりAPS-Cはボケにくい!?なんだか勝手に言葉が一人歩きしている印象のこれらの言葉。。 「APS-Cはフルサイズよりボケにくい」 「フルサイズはAPS-Cよりボケやすい」 実はこれだけでは正しいかどうか判断出来ません。ウソでもあるし、ホントでもある。カメラの原理から考えれば嘘だし、実用的な話をすれば当でもあるんです。 ちゃんと理解している人から見れば、こんな話とっくに知ってるわ!となりそうですが、この言葉の質をちゃんと理解出来てる人ってそんなに多くないと思うんです。 みなさん、ちゃんと説明出来ますか? 今日はそんな身近な

    フルサイズはAPS-Cよりボケやすい!はウソだけどホントでもある理由。
    niko_97
    niko_97 2015/04/17
  • カメラの互換バッテリーって使えるの?特徴と失敗しない選び方!

    電子機器であるデジタルカメラの一番の弱点はバッテリー切れです。バッテリー切れを起こさないためには予備の電池を持っておく必要がありますが、純正バッテリーは高価なんですよね。。そこで今回は安い互換バッテリーの特徴や失敗しない選び方についてご紹介してみます。 正しく互換バッテリーを活用する電子機器であるデジタルカメラの一番の弱点はバッテリー切れ。電池が切れてしまえばそれはもうただのお荷物でしかありません。。なんとしても電池は切らしてはいけないのです。 ただ、1日撮影するとなると途中で切れてしまう事もありますし、ある程度使っているとへたってしまって数時間で切れてしまう事もありますよね。 そんなわけでデジカメを買ったら是非とも予備バッテリーも準備しておきたいところ。じゃあ、純正品を買おうかと思ったら意外と高いんですよね。。これが。 そこで今回は安い互換品の特徴や選び方について、私の経験をもとに紹介し

    カメラの互換バッテリーって使えるの?特徴と失敗しない選び方!
    niko_97
    niko_97 2015/03/18
    互換バッテリー使っています!でも最近バッテリー切れるほど写真撮ってない…
  • 雪の写真を上手に撮るために気をつけたい10のポイント!

    例年1月から2月にかけては関東などでも雪がドカッと降る事がありますよね。でも、いざ雪が降ってみるとどう撮っていいかよく分からない。。という場合もあるばず。今日は雪を上手に撮るポイントを簡単ご紹介してみます。ポイントはフラッシュを使う事です。これだけで雪がしっかり写真に写りますよ! 雪ってどう撮ったらいいの?雪国に住んでいるなら冬は毎日撮り放題の雪ですが、そうで無ければめったに降らないためいざ雪が降ってもどう撮ったらいいのか分からない。。という場合がありますよね。 今日は急に雪が降った時でも簡単に、上手に雪が撮れる方法を10個のポイントに分けてご紹介してみます。 降っている雪を撮りたい時のポイント関東以西で雪があまり降らない地方の場合は降ってもすぐにベチャッと溶けてしまうので、できれば雪が降っている場面を狙いたいところ。 降っている雪を撮る場合は実は驚くほど簡単で、カメラのフラッシュ(ストロ

    雪の写真を上手に撮るために気をつけたい10のポイント!
    niko_97
    niko_97 2015/02/01
  • 1