2023年2月9日のブックマーク (3件)

  • 秋田県には一ヶ月で子どもが1人だけしか生まれていない市があった「異次元の少子化」

    Kai_Sasaki_仙台の物書き @Yagitour 秋田「県」で年間に生まれた子どもが4千人を割り込んだのも衝撃ながら、市町村別の月次数値にも言葉を失う。 昨年12月、にかほ市で生まれたのは男の子1人、鹿角市では女の子3人だけだった。 pref.akita.lg.jp/pages/archive/… 2023-02-06 22:58:16 リンク 美の国あきたネット 秋田県の人口と世帯(月報:令和3年12月1日現在) 令和3年12月1日現在の秋田県の総人口は942,810人で、前月に比べ1,006人(0.11%)減少しました。また、世帯数は385,501世帯で、前月に比べ64世帯減少しました。詳細については、次の「秋田県の人口と世... 1 user 21

    秋田県には一ヶ月で子どもが1人だけしか生まれていない市があった「異次元の少子化」
    nikoli
    nikoli 2023/02/09
    ディズニープラスでガンニバルを観たので、お産婆さんが実は…とつい思ってしまう
  • 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:15 (JST) Updated 2023/02/09 15:44 (JST) 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然」といった表現があり、移住者らから「広報誌の表現として不適切だ」と批判が上がっている。町は「意図が分かるようにするべきだった」としつつ、修正予定はないとしている。 町によると人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住している。 町は、住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談を受け、33地区の区長会と協議。区長会は七か条を作り、1月中旬発行の広報誌に掲載された。町ホームページでも公開している。

    移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信
    nikoli
    nikoli 2023/02/09
    ガンニバルを観ただけに、中村梅雀で再生された。
  • au PAYプリペイドカードで取引履歴が表示されない不具合 中、朝、住、今、荻、塚などが含まれる加盟店で

    KDDIは2月8日、au PAYプリペイドカードを一部の加盟店で利用した際に、それ以後の取引履歴が表示されない不具合が、2022年9月28日ころから発生していると発表した。au PAYのコード払い、ネット支払いには影響はない。 Mastercardのネットワーク変更に伴うもの。名称に、中、朝、住、今、荻、塚などの特定の文字が含まれる加盟店で発生している。 定期的に暫定対処を行っており、原因となった決済から最大2週間後に取引履歴に反映する。不具合の解消のめどはまだたっていない。 関連記事 au PAY、請求書払いでのポイント還元廃止 4月から KDDIは4月からau PAYを使った請求書払いについて、ポイント還元を廃止する。これまでは200円あたり1ポイント、0.5%相当のPontaポイントを還元していた。 auでんき、太陽光発電の買取開始 au PAY残高受取りで単価1円アップ、東京だと9

    au PAYプリペイドカードで取引履歴が表示されない不具合 中、朝、住、今、荻、塚などが含まれる加盟店で
    nikoli
    nikoli 2023/02/09
    不謹慎だけど当事者ではないエンジニアの血が騒ぐときめくニュースだ…