ブックマーク / p-shirokuma.hatenadiary.com (3)

  • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

    togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

    50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/01/07
    “親をやっている人だったら、自分の子どもが元気に食事をとっているのを見ているだけで、社会的欲求が充たされたりもしないだろうか” その類の美談はそれなりに支持されているようですが、私はやや疑っていますね
  • 子どもがいてもいなくても、世界について考えるのは難しくなってると思う。 - シロクマの屑籠

    ta-nishi.hatenablog.com リンク先の文章は、子どもを持たない大人が増えることで自分の代までしか考えない人も増え、世界の持続可能性が危機にさらされるのではないか、といった趣旨だ。「私の死んだ後のことなんかどうでもいい」と皆が考えるようになり、後々の世界に思いを馳せなくなったら、世界の持続可能性は怪しくなるだろう。欧米を中心に若い人たちが世界の持続可能性について大きな声をあげ、その槍玉に挙げられているのがそのような大人たちであることを思い出したりした。 セカイ系とは何か ポスト・エヴァオタク史 (SB新書) 作者:前島 賢SBクリエイティブAmazon でもって、リンク先の筆者は「セカイ」というサブカルチャーの語彙を使って、そうした大人たちの世界観が自分を中心とした狭い範囲にとどまっていること、ために未来を志向しない自己中心的な死生観を持っていることを指摘している。親に

    子どもがいてもいなくても、世界について考えるのは難しくなってると思う。 - シロクマの屑籠
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/11/09
    私は永遠の命を得て遠い未来の人類の発展と行く末を見届けたいという子供じみた願いを抱えており、故に社会の持続可能性を案じている。この冬を越せないと宣告されたとしても、まだ夏服を処分する気にはなれない。
  • これから意識低くFGOを始めるためのtips - シロクマの屑籠

    FGO』(Fate / Grand Order)を遊び始めて一年経ったのと、はてなブックマークの人が『FGO』を最近始めたのを見かけたので、意識低く遊び始めるためのノウハウをまとめてみました。 もくじ サーヴァントをお迎えする際に気をつけること 最初の一週間で覚えること 最初の一カ月で知っておくと便利なこと 気張ってやるゲームではない……はず サーヴァントをお迎えする際に気をつけること 有料ガチャを回しすぎてはいけない プレイしはじめて最初の半年はわかっていなかったんですが、このゲーム、最初にお金をたくさん使って★5サーヴァントを集めると、かえって難しくなっちゃうんですね。 フレンド申請をとおして知った他のプレイヤーを眺めていて気付いたのですが、初期段階で有料ガチャを回しまくり、★5サーヴァントを迎えまくった人は、しばしば、それらを育成しきれずにやめてしまったり、アンバランスな育成になっ

    これから意識低くFGOを始めるためのtips - シロクマの屑籠
    nikunonamae
    nikunonamae 2019/04/12
    精神科医が金もらってるわけでもないのにソシャゲの宣伝していくの、とても末法感があってよい。
  • 1