タグ

ブログに関するnikutetuのブックマーク (72)

  • livedoor

    180歳になるおばあちゃん、スマホを解約しようとソフトバンクへ...オレ的ゲーム速報@... 2「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ抗...痛いニュース(ノ∀`... 3【閲覧注意】3大トラウマ恐怖映像「右上から首がニュッ」「首...不思議.net 4【DeNA対広島3回戦】牧タイムリーwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuw...なんじぇいスタジア... 5クッションフロアシートの貼り付け作業を自力でやった結果まめきちまめこニー... 6【悲報】田翼さん、中学生の時の好きだった男子にヤバイこと...NEWSまとめもりー|... 7松人志さん「厚労省の職員23人が会してたらしいね。エイプ...はちま起稿 8【ウマ】サンケイ大阪杯、ウマ娘ブームもあってかなにやら熱い...ハムスター速報 9ふと感じる奇妙な感覚哲学ニュースnwk 10【画像】美術館「以下

    livedoor
    nikutetu
    nikutetu 2012/07/21
    本当にそれでいいのか?っていう文章だなー。
  • 総合ブログランキング一覧 livedoor ブログ(Blog)

    Steamで「ソウルライク」のタグ濫用されすぎ問題!『ゴーストオブツシマ』『モンハンワールド』にも付いてるんだけど、どう思う?

    総合ブログランキング一覧 livedoor ブログ(Blog)
    nikutetu
    nikutetu 2012/07/21
    これ2chまとめブログのランキングじゃないらしい/「ブログランキング - ライブドアブログ」が正式なリンク先のタイトルのようだ。
  • すまないが、もしよかったら、自分ならどう思うか教えてほしい。 俺として..

    すまないが、もしよかったら、自分ならどう思うか教えてほしい。 俺としては、ブログ主が事実をもとに考察していくタイプだったので、基事実を指摘することは、一瞬は不快かもしれないが大事なことだろうと考えた。 後で分かったことだが、ブログ主のサイトにブログ主のウンチクがあり、Twitterでフォロワーが盛り上がっているという構造になっていた。 つまり、ブログとTwitterがセットになっているという構造を知らずに、仲間の世界に土足で踏み込んでいたわけだ。 そして、すでに指摘を受けたように、俺の物言いはたぶん上から目線的なものだったんだろう。 ただ、俺の指摘を受け入れられるかどうかとは別に、「卑劣な書き込み」というような表現(そのものではないがそのような表現)があり、それがずっとひっかかっていた。 それはコメント欄では俺の情報を知ることができないということなのか、つまりコメント欄ではなく、少しは素

    すまないが、もしよかったら、自分ならどう思うか教えてほしい。 俺として..
    nikutetu
    nikutetu 2012/07/09
    ブログとかTwitterとか向こうが見てこの人の発言か、ってわかるようなもんのリンクの方がほしいと思う。苗字だけバンと出されてもよくわかんない。
  • 5つのコピペブログが名指しされた経緯ログ - coldcupのメモ

    これって、誰がこの5サイトを選定し、転載禁止を決定して、どういう手順で2ちゃんねる上で通達したんでしょうかね。 2ちゃんねるがコピペサイトに転載禁止の通達… って、その運営方針、誰が管理してんの?: やまもといちろうBLOG(ブログ) "誰がこの5サイトを選定し、転載禁止を決定し"たかについては、ニュース速報(嫌儲)板の☆【2chまとめブログ】はちま寄稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★210【livedoor・DECCI・KND】(キャッシュ)というスレでの、ひろゆきとスレ住民のやり取りによるもの。「?S★(1116243)」はひろゆきのbe。 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:44:05.69 id:Yi1oeptXP ?S★(1116243) うほほ。 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月)

    5つのコピペブログが名指しされた経緯ログ - coldcupのメモ
    nikutetu
    nikutetu 2012/06/04
    さっき見てたスレだ。
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ
  • ブログに必要性を感じないもの、いくつか:ekken

    もう「ブログそのもの」に関する話題って、あんまり盛り上がらないだろうなぁ、などと思っていたのだけど、前回書いたブログにあると嬉しいものいくつか  が意外と多くの反応が見られたので、チョーシこいて続きのようなものを書いちゃったりするわけです。というか、始めから二部構成のつもりだったんだけど。 今度は、ごちゃごちゃになったブログのデザインをシェイプアップするために考えた、「ブログ不要と思われるもの」を挙げてみました。 時計のブログパーツ 存在意義がわからない度ナンバーワン。閲覧者にとっても、運営者にとっても必要性があるとは思えないのが、時刻を表示するアクセサリー。デスクトップ画面のタスクバーに時刻が表示されているし、それが見難いのなら、デスクトップアクセサリーとしての時計があれば、ブログパーツとしての時計は必要性を感じないなぁ。時間が知りたいのならモニターの横にでっかい目覚まし時計を置いた方が

    nikutetu
    nikutetu 2012/04/29
    前の記事と違ってこの記事にはピンと来ないけど個人ニュースサイトのとこがモヤモヤっとするからか・・・。
  • マンガのおかげでした 更新停止

    精神的に辛くなったので、ブログの更新を停止します。 再開するかは未定です。 ご愛読ありがとうございました。 当は、はじめてのあくが完結するまでは続けたかったんですけどね。 またどこかで

    nikutetu
    nikutetu 2012/02/26
    そんな追記書くくらいなら俺が送ったメールに返事しろオラァ!
  • nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた?

    February 04, 201219:21 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた? - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた? アメブロが芸能人の囲い込みで力をつけ、他社を華麗に抜き去りつつあったのは、ライブドア事件の一年後ぐらい、2006年終盤〜2007年頃のことだ。 ちなみにライブドアブログは事件前までは会員数ではダントツの首位で、事件(2006年1月)後もそれでひどく落ち込む訳ではなかった。ただ、激しく追い上げるFC2とアメブロに対し、ただ現状維持だけを続けていたライブドアブログの状況がこの記事の下の方のグラフから良く分かると思う。 →有名人・芸能人ブログ人気でアメ−バ躍進 この頃、ライブドアブログがアメブロと同じような、芸能人ブログを中心とした集客・マネタイズモデルに進まなかっ

    nikutetu
    nikutetu 2012/02/07
    ひょっとして昔FC2が重くなったのもライブドアのせいじゃねーの。つかまとめブログの乱立を裏から手引っ張ってたってことなのこれ。
  • 2011年はラ管連が衰退して、代わりにまとめブログが台頭した1年だったな - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 717 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/12/22(木) 19:18:28.65 ID:Dx+nFpxf 今年はラ管連が衰退して、代わりにまとめブログが台頭した1年だったな 724 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/12/23(金) 09:40:00.07 ID:fzzv2iJ0 >>717 まとめブログこそ正しい集合知のあり方だよな 725 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/12/23(金) 20:06:09.45 ID:WeJAm/j8 >>724 はあ? 恣意的に情報の選択をするのに何言ってんだ? 情弱はすっこんでろ 726 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/12/23(金) 20:27:45.29 ID:fzzv2iJ0 >>725 そうは言うけど 実際にニュースサイトとかに

    nikutetu
    nikutetu 2012/01/07
    「実際にニュースサイトとかに捕捉されて話題になってるのはまとめブログばかりじゃん」だそうです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nikutetu
    nikutetu 2011/11/21
    記事数1個しかない。キラ速ってなブログを複数運営してんのか/むしろゴールデンタイムズが黒幕ってのも聞いたことあるが。
  • なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記

    はてなブログを11月7日にベータリリースしました。 リリース以降、予想を上回る勢いでベータ版の利用申し込みを頂いており、上限を拡げるたびに、すぐに人数が上限に達する状態が続いています。 先日の500人追加応募の際は、募集開始1分で160人の応募がありました。驚くべき勢いです。 日のブログブームが格的に始まったのは、はてなダイアリーをリリースした2003年から。まさにはてなダイアリーが日のブログブームのきっかけでした。 それから8年後の今、なぜ改めて今、ブログなのでしょうか。 つぶやくだけが、文章じゃない ブログには当初、「自己表現ツール」と「コミュニケーションツール」の2つの要素が含まれていました。 文章や写真を使って表現をする仕組みに加えて、コメントやトラックバック、リンク元表示などでお互いにコミュニケーションをする仕組みを内包していました。 ブログが出始めた当時、自由にテキストを

    なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記
    nikutetu
    nikutetu 2011/11/20
    いい記事書いても匿名でやる気なくすようなコメント書いてくるバカヤローとスパムばっかのトラックバックなんかいらねぇって気はするからなぁ。
  • 『みなさまへ(からあげ ボーイズラブの件です)』

    突然ですが、耐えられないので書かせて頂きます。 DRのあるビル合点承知の地下に新しくからあげ屋ができました。 うちの目の前です。 設備が乏しいのかなんなのかわかりませんが、地下全体がからあげ臭いです。 目の前にあるうちのお店は壊滅的ダメージを受けてます。 まず油の臭いがひどいので営業になりません。 うちは衣料も扱っているので完全に臭いつきました。 それから持ち帰りとい形で行っているにも関わらず、狭い地下の通路は客でびっしり。 地下に降りる階段は人が1人通れる程です。 これでは別のお店に来たいお客さんも入ってこれないです。 うちだけではなく、別のお店も相当迷惑しています。 最初は我慢していました。 空気清浄機買ってみたり、臭いが入ってこないように壁の隙間も塞ぎました。 でも効果は得られず、ひどい状況は変わらず。 熱気もすごく、エアコンを付けたいのに臭いが回るので付けれず。 しまいには今日スト

    『みなさまへ(からあげ ボーイズラブの件です)』
    nikutetu
    nikutetu 2011/11/09
    店舗どうしの距離がやたら近いのは確かhttp://www.gattenshouchi.jp/flor/index.html
  • ハムスター速報(ハム速)その他2ちゃんねるまとめブログしか見ない人は、お願いだから情報発信(ツイート・RT)しないで欲しい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    ハムスター速報、と名指しで特定の2ちゃんねるまとめブログの名前を挙げるのに、もはや躊躇ない。 →ハム速のデマです - Togetter →みなさんハムスター速報のデマに気をつけてください! - Togetter ハムスター速報の「偽装米袋」に関してはこのありさまだったわけですが、 →とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる(デマということで、元記事消してます) JAグループ熊の抗議。 →大いなる誤解!!JAグループ熊は消費者を裏切りません!! 10月19日(水)午前9時からのフジテレビ系「とくダネ!」で、福島の農家が、JAあまくさ(熊)の使用済の米袋に入れて米を廃棄している映像が放映されました。 その一部映像がカットされインターネット上に配信されました。 インターネット上の画像は「福島の農家がJAあまくさ(熊)の米袋に産地偽装しているのが堂々と

    ハムスター速報(ハム速)その他2ちゃんねるまとめブログしか見ない人は、お願いだから情報発信(ツイート・RT)しないで欲しい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    nikutetu
    nikutetu 2011/10/29
    あの時にもうちょっと押しまくって俺がブログ乗っとれなかったのが残念であるなhttp://twitter.com/#!/nikutetu/status/5308390737
  • 「2chまとめのタイトルが酷い」についての感想:Geekなぺーじ

    一昨日書いた"「転載しているだけです」という言い訳に関して"の続きというか補足です。 前回の文章は、どういった判例があるかという話でしたが、今回の文章は「でも、なんだかんだ言いながらも、みんなで人気のコンテンツを選んでるんだよね」という別の視点での話です。 みんなで選んでる 最近、「2chまとめブログで使われるタイトル捏造が酷い」という意見もありますが、個人的には結局は過激なタイトルで読者を呼び止める記事がソーシャルメディアを通じて皆に選択されているだけだという虚しさも感じています。 そもそも2chまとめというジャンル全般が悪いとは私は思っていません。 タイトル捏造してない2chまとめブログもありますし、そもそも煽り系コンテンツではなく、特定のジャンルでのマニアックなまとめに特化したような2chまとめブログもあります。 「煽りが酷い」とか「タイトル捏造が酷い」と言われている2chまとめブロ

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/28
    ああいうのはタイトルだけ見て読まずにタブを消すことは多くなった。
  • 「面白い記事だったので、タンブラしました」…がどんだけのブロガーを無気力にさせているか少しは考えろ:ekken

    ……タイトルは分かる人にだけ分かれば良いと思って書いたネタです。 私がブログを日常的に書き始めた2004年頃、「こんな面白いブログがあったよ」と、ほぼ全文転載しているようなブログをたまに見かけたけれど、そのほとんどは転載元のブロガーを始め多くの閲覧者の不評を買い、記事を削除したり、あるいはアカウントを抹消して消えていったものだった。転載元のリンクを表記しているものの、「引用」と言えるようなものではなく、他人の書いたものをそのままコピペしたようなものは、多くの人にとって受け入れ難いものとして扱われていたように思う。 ところが、Tumblrが流行りだした頃から、無断転載に対して寛容な空気が出来始めたようだ。部分的に転載するのならともかくも、そのブログの面白いところを大部分、場合によっては全文を転載し、Tumblrユーザーによって共有されてしまう。「Tumblrってそーゆーものなのに、なに目くじ

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    イラストサイトの人はもうちょっとガツンと言った方がいいかもな。
  • ニュースサイトの情報の嵐と、動きの鈍い個人ブログ - heartbreaking.

    ニュースサイトで得る情報だけで休日は終わる。今や、ニュースサイトは激戦化しつつある中で、自分のブクマのほとんどがニュースサイトになるのは避けようがない。その中でちらほらと、気に入ったブログが混じる程度だ。 分単位で更新されるニュースサイトのハングリー精神の前では、個人ブログの動きが止まってみえる。だが、人気のあるブログは、自分を安売りしない。具にもつかぬ内容で、価値を下げる必要もなく、ある程度待たせても、読者は簡単に去ることはない。 そこで、新しいブログを見つけるため、はてな「今週のお題」投稿者ブログに飛んでみました。どれも、また見たいと思う決め手はなく、行間が開きすぎて読み辛い(行間を詰めるだけでだいぶマシになると思うが…) 人気ブロガー達とは、雲泥の差です。この中から、新規に通いたいと思うブログを見つけ出すのは容易ではない。 ほとんどは国語の授業で習った程度の力で、残りは自分の力で、ブ

    ニュースサイトの情報の嵐と、動きの鈍い個人ブログ - heartbreaking.
    nikutetu
    nikutetu 2011/09/30
    この記事ブクマした個人ニュースサイト管理人は俺含めて4人いますぜ(全然関係ない)
  • はちま、篠房先生の正論にイラつき 「多かれ少なかれブログ運営者なんてみんなアクセス乞食だろ」 : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)

    はちま、篠房先生の正論にイラつき 「多かれ少なかれブログ運営者なんてみんなアクセス乞だろ」 カテゴリ : 依頼スレ痛い 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 13:21:25.60 ID:29KXCSuP0 ジャンプのネタバレを記事にしてるコピペブログとかって、まさしくアクセス乞とさげすむにふさわしいなあ。 http://twitter.com/#!/sino6/status/116847046425714688 ↓ 多かれ少なかれブログ運営者なんてみんなアクセス乞だろ https://livedoor.blogimg.jp/notaffiliate/imgs/2/9/29c27cfb.jpg https://livedoor.2.blogimg.jp/notaffiliate/imgs/f/9/f9cda47a.jpg ※当ブログの理念上、アフィブログの

    nikutetu
    nikutetu 2011/09/29
    世の中には達観した高僧のように自分の中だけで満足すればそれで良しの人もいましてな/わしゃアクセス亡者よ。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    nikutetu
    nikutetu 2011/09/16
    この人は質問してくる人をバカにしてるのか。
  • 愛知県・至学館高校の校歌がJ-POPすぎると話題に:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    nikutetu
    nikutetu 2011/07/30
    実家の近所の高校じゃねーか!
  • 「指摘しても無駄」は「あきらめろ」と同義 - 敷居の部屋

    いろいろやらなくちゃいけないことが溜まってるのだけど、リハビリしなくちゃなんも文章が浮かんでこないので軽く更新。 はちま寄稿とJIN、いつもどおりアイマスに関してのデマ記事を書く - 勉助の脳内秘密基地 - Yahoo!ブログ 某有名ゲハブログ2つが例のごとくだいぶお行儀の悪い手法で煽ってるよってのを指摘した記事。 元文章を正確に引用しないどころか書き換えてしまってる*1ところが一番のお下品ポイントなわけですけど、より露骨でダイナミックなやり方ははちま寄稿さんのほうですね。 http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up84876.jpg 記事冒頭に↑のように「アニメ」が「PS3」に置き換えられた改変引用文*2が貼られているわけですが、それがさらに要約されて…… ”アイマス石原「アイマスというコンテンツの限界が見えたからPS3版を出すことにした」 : はちま起稿” とい

    「指摘しても無駄」は「あきらめろ」と同義 - 敷居の部屋
    nikutetu
    nikutetu 2011/07/30
    ゲーム系の情報扱ってる個人ニュースサイトは徐々に手を引いていってる感じはあるなぁ。