タグ

2011年10月23日のブックマーク (12件)

  • るいんずめもりぃ 第1268話「Chapter.12 黎明のワールドワイドワード」

    どうもルイナです。 さて、日はブログ企画「No Border」の第12回目のお題「言葉」が1周しましたので、 毎週恒例の「各参加者の回答を採り上げて好き勝手言ってやるぜ」のコーナーを開催します。 1.おわりのはじまり 「まなめはうす」のまなめさんの回答。 最終回のお題の先陣を切った回答です。 言葉とはボイスでありワードであるため、五感で言えば聴覚と視覚の2つで感じられるモノです。 ただし、それを自分なりに解釈するのはまさしく「感性」であり、 それは第6感「直感」に依るところも大きいのではないでしょうか。 様々な「向こう側」の辿り着く先は如何なるものか。 人間が人間足りうる所以に近づくエントリーなのかもしれません。 というわけで、「終わりと始まりのプロローグ」な第一回答でした。 2.「言葉」に関して私が七年間で学んできたことを、三行でまとめてみる。 「不倒城」のしんざきさんの回答。 色々と

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    毎週のこの感想まとめが読めなくなるのが残念ねぇ。
  • No Border : Hello world

    2011年10月22日21:00 カテゴリ 第12回7KI Tweet Hello world 言葉とは、なんぞや? 狭義で示すならば、発話や記述による言語と定義できるでしょう。非常に分かり易く、納得もできる。しかしながら、日々活用している言葉を振り返ってみれば、それは極々一部でしかないことに気づく。目は語る、手は語る、文字は語る、行間を読む、空気を読む…… それらで表現された情報もまた、言葉である。遡って考えれば、言葉は表現に帰着する。 表現者は、何故発信するのか? 表現者は、発話や記述などには拘らない。音楽家は旋律で語り、ダンサーは踊りで語る。犬は耳や尻尾で語るし、花は色や匂いで語る。それは、伝えたいモノである意思が存在するから。生物の伝える理由は、たとえ脳が無くても遺伝子が持っている。そういった視点で見れば、世界は言葉で溢れているのだ。 言葉を理解する 人間同士であれば、発話・記述と

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    No Borderってタイトルつけてよかった(ちなみにこの企画と関係ない人に「ひどい」と言われたことはある)。
  • No Border : 言葉の妙

    2011年10月22日09:00 カテゴリ 第12回suikyoh Tweet 言葉の妙 幼少の頃、どうして世界の言葉を統一しないのだろうと思ったことがある。そうした方が便利だし、国際化とはそういうことじゃないのかと考えたりした。 しかし、では日語を捨てられるかと問われたら答えは「否」である。言葉とは文化であり歴史である。そう簡単に切り捨てられはしない。各々の国でも同じだろう。 では、自国の言葉はそのままに、共通の言語を作ってはどうだろう。そう思って調べたら、さすがに同じ事を考え、実行に移した先駆者がいらっしゃった。ご存知エスペラントである。この言語、とても画期的に思えたのに、どうして普及していないのか疑問に思っている。何かきっかけがあれば普及してもよさそうなのだけど。 閑話休題。 結局のところ、言葉というものは伝えたい内容が相手に伝わればいいわけで、究極的には、減退なく電気信号の伝達が

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    エスペラントの意味がググらないとわからんかった!(俺の感想ブクマそんなのばっかだな)/てかそういう言語あったのね。
  • No Border : メタファー

    2011年10月21日21:00 カテゴリ 第12回AsmodeusDB Tweet メタファー 言葉とは何か。これはもう色々な人がそれこそ色々な言葉にしていると思います。 言葉とは伝達手段 言葉とは思考のパーツ 言葉とは記録される事象の表現 言葉とは存在を表す最小単位 言葉とは…… 難しいですね。言葉という概念をいきなり把握しようというのはとても難しいことです。 ですので、ひとつのメタファーで表してみたいと思います。 言葉は人と人の間をするりと埋めてしまうもの。 言葉に形はなく、自由自在に形を変えていく。 言葉を優しく流せば心を洗うでしょう。 強く勢い良く打ちかけることで、目が覚めることもある。 冷たく放たれた言葉は凍り、人を傷つけてしまうかも知れない。 暖かく紡がれた言葉に満たされて癒された人も多いでしょう。 言葉に着いたそれぞれの色が組み合わさって、ときに濁りながらときに鮮やかな色を

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    きれいにまとめましたね(メタファーの意味をググッて調べるまでよくわからない感じだった)。
  • No Border : あらゆる揉め事はコミュニケーションの不足から起きる

    2011年10月20日21:00 カテゴリ 第12回nikutetu Tweet あらゆる揉め事はコミュニケーションの不足から起きる ブログやTwitterやメールやチャットや掲示板は、書いたことが一度誤解されてしまうと、弁解しようとしても、さらにこじれてしまって難しい。沈黙は金なり。コマンドーは筋肉モリモリマッチョマンの変態なり。昔の人は悟っていたんだなぁ。 そういうことも踏まえつつ、人間何かを自分の言葉で伝えなければコミュニケーションできないわけでして。 今日はそんな話。 友人と遠くに遊びに行こうって話があって、 まぁ予定の調整とかそこに向かったら何して遊ぼうとか、費用は、旅館は・・・等々掲示板を作ってやり取りしてたんですけど、目的地が東北に旅行しに行こうって計画で。 準備も整ったし、あとは当日楽しむだけだうおおお!って時の一週間前に東日大震災前がありまして。 当然旅行の計画はそこで

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    なぜかしんざきさんのやつと内容が被った(俺の方が悪意こもってるが)/id:sukumiu チッ、気づかれたか。
  • No Border : Chapter.12 「ひとは、言葉を以って境界の外に意思を運び出す。」

    2011年10月20日09:00 カテゴリ 第12回jidai3 Tweet Chapter.12 「ひとは、言葉を以って境界の外に意思を運び出す。」 かつて人間は「道具の使用」を覚えました。 かつて人間は「二足歩行」が出来るようになりました。 かつて人間は「火」を手に入れました。 その後人間は「集落」を作りました。 そして人間は「文字」を作り出しました。 そして人間は「会話」をするようになりました。 そして人間は「歴史」と「文化」を構築したのでした。 「言葉」とは「文字」。書き記すことで意思をそこに残します。 「言葉」とは「会話」。話すことにより互いの意思疎通を図ります。 「言葉」により、人間は「歴史」を紡ぎ「文化」を成立し得たのです。 「言葉」は「千差万別」。国によって異なれば地域によっても異なります。 「言葉」は「祝い」。紡ぐ言によって人の心を解きほぐし癒します。 「言葉」は「呪い」

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    「約140個」ってなまぁ・・・な。
  • No Border : Hello world

    2011年10月19日21:00 カテゴリ 第12回komoko Tweet Hello world 子どもの頃、よく見た夢は世界が終わった夢だった。 人の姿はない。 道路を通る車もない。 緑の海の横を古い用水路が走る。 水の音。風の音。ふりそそぐ光。草の匂い。 雲が影を落とす。 遠く石の古い橋が見える。橋の下を流れる川の水はやがて海へと。 いつまでも変わらない風景だ。 田んぼはどこまでも緑。白の光がうねりあふれかえっている。 僕はひとり残された。 地上最後の一人らしい。 僕の存在の証明。 どうすれば、僕の存在を知ってもらえるだろう。 ここは既に終わった世界。 太陽が中空を過ぎ、やがて僕は巨大な蜘蛛の巣と出会う。 出会いは運命を変える。 時の止まった箱庭からの脱出。 僕は、別の世界に夢を見た。 暗闇に光。 巨大な墓標のように並ぶ言葉たち。 誰かが残した言葉たち。夢の跡。 僕もまた言葉を残す

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    「Hello world」ってタイトルはななきさんのと被ってるが世界一有名なプログラムのことでもあんのね。ググッてようやく気づいた。
  • No Border : 言葉が持つ力

    2011年10月19日09:00 カテゴリ 第12回orangewind Tweet 言葉が持つ力 「言葉」ってなんだろうな、ということを数日間考えていた。言葉というものは、考えれば考えるほどわからなくなる。ともあれ言葉が持つ力について日頃考えていたことを書いてみる。 現代は「ペンは剣よりも強し」と言う言葉が如実にわかる時代な気がしている。個人個人がペンの力を実感できると言う意味で。Twitterをはじめとしたソーシャルメディアで世界の政権が大きく変わったのも記憶に新しい出来事でもあるし、特にリーダーが居たわけではないのに、あそこまで大きなうねりができたというのは当に凄い時代になったんだなと思う。言葉は、武器という意味で持っている力は強いと感じるし、世の中を打倒するという行動としても使えるし、生活を生き抜くツールとしても活用できる。 言葉でお金を稼げる、言葉で人を動かせる、言葉で世の中に

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    最後の一行がどっかで見たやつだ(人のことは言えない)。
  • 2ch まとめサイト問題 - Cube Lilac

    “産地偽装”は「言われなき中傷」 2chまとめサイトなどにJAグループ熊が強く抗議 - ITmedia NEWS より。これまでも 2chまとめサイトの問題は数多く言われてきましたが、特定の団体が(転載元の2ちゃんねるではなく)2ch まとめサイトに正式に抗議を表明した辺りに進展が見られる事となりました。問題点等については様々な所で言われつくされてる感があるので、まとめる程度で。 編集の価値 実のところ、私は2chのまとめブログは「ある程度仕事してる」と思ってます、掲載している内容やまとめの方針には異議を感じるところ多々ですが、意味の無い茶々の多い2chの書き込みの中からノイズを除去して有用な発言のみ抜粋する行為はしばしば有益であり、その作業は一定の評価をされても良いと感じています。 で、そういう作業を経た「まとめ」には、元々の投稿の集合にはない「価値」が発生していてもおかしくないと思う

    2ch まとめサイト問題 - Cube Lilac
    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    地獄まで堕ちていくな。
  • 最近のニュースの流れ

    0分後 新しい情報がネットのどこかにリークされる ↓ 1~30分後 イノベータ大集合 見つけた人たちがここぞとばかりにtwitter等に流す ↓ 30分~2時間後 アーリーアダプター軍団 はてブ新着に乗ったり、バズったりする ↓ 2~6時間後 アーリーマジョリティの溜まり場 ホッテントリに入ったり 2chでスレが何個も立ったり テレビ等マスメディアに報じられたりする ↓ 6時間~1日後 レイトマジョリティの井戸端会議場 聞いた話、見た話として日常会話に出てくる まとめサイト等に乗ったり その記事についての検証記事等がはてブされるようになる ↓ 1~∞日後 ラガードの聞き流し その情報に興味を持ってない人への耳に入ったりし出す イノベータの一部の人は自分がリークした事すら忘れだして居たりする。

    最近のニュースの流れ
  • 「面白い記事だったので、タンブラしました」…がどんだけのブロガーを無気力にさせているか少しは考えろ:ekken

    ……タイトルは分かる人にだけ分かれば良いと思って書いたネタです。 私がブログを日常的に書き始めた2004年頃、「こんな面白いブログがあったよ」と、ほぼ全文転載しているようなブログをたまに見かけたけれど、そのほとんどは転載元のブロガーを始め多くの閲覧者の不評を買い、記事を削除したり、あるいはアカウントを抹消して消えていったものだった。転載元のリンクを表記しているものの、「引用」と言えるようなものではなく、他人の書いたものをそのままコピペしたようなものは、多くの人にとって受け入れ難いものとして扱われていたように思う。 ところが、Tumblrが流行りだした頃から、無断転載に対して寛容な空気が出来始めたようだ。部分的に転載するのならともかくも、そのブログの面白いところを大部分、場合によっては全文を転載し、Tumblrユーザーによって共有されてしまう。「Tumblrってそーゆーものなのに、なに目くじ

    nikutetu
    nikutetu 2011/10/23
    イラストサイトの人はもうちょっとガツンと言った方がいいかもな。
  • アニマス後期OPをさらに天元突破してみた

    妄想乙元の動画:アニマス後期OPを天元突破してみた(律子Ver)⇒(sm15866283)追記:朝見たらデイリー 総合ランキング 14位とかビックリしました。   視聴して下さった皆さん当にありがとうございます‼さらに追記:naさん、BST-72さん広告ありがとうございます!mylist/26414710

    アニマス後期OPをさらに天元突破してみた