タグ

2009年10月11日のブックマーク (6件)

  • 今日は一日 ○○三昧(ざんまい)

  • 踊らされるネトウヨに踊らされる私たち - 没個性テーマパーク

    日記 最近よくネット右翼関連の記事がホッテントリになって上がってますけど、そういう議論って、なんかもう飽きますよね……。 2ちゃんねるに代表される匿名掲示板や、このはてなでだってよく話題にされるけども、全然発展性がないというか、そもそも議論にすらなっていなくて、ただの誹謗中傷合戦になってて「あーあ」って思うんだけど、政治的思想とかをネットで標榜するのは言論の自由があるから、まぁ素晴らしいことなんでしょうけど、ひとつ自分の固定概念を壊さないで(特にネットでソースの不明な情報に振り回されて)完全にカチコチになった頭で持論を振り翳したって、それじゃ何の意味もないような、そんな気がする。 特に匿名掲示板だと、ネット右翼ていう言葉が既に蔑称になってて、逆に左翼的なのはブサヨって言われて、そちらも蔑称になってて、そんな言い合いを見ていたら、ただの小学生の口喧嘩くらいの域を出ないような、「お前のかーちゃ

    nikutetu
    nikutetu 2009/10/11
    もうなんかみんな落ち着いてよって感じはするなぁ。
  • sbietc - FC2 BLOG パスワード認証

  • Twitterにおける池田信夫への罵詈雑言が酷すぎる件

    まぁ著名人ユーザー全般に対するpostを見ていても思うことなんだけどさ、最近Twitterを「著名人へ生卵をぶつける好機」みたいに考えている人多くね?社会に出た時期が人間の序列を決める擬似デモクラティックな社会の中で、一方的にイジメ抜かれる私たちにとっての戦争とは、現状をひっくり返して、「丸山眞男」の横っ面をひっぱたける立場にたてるかもしれないという、まさに希望の光なのだ。これ、赤木智弘の言葉だけど、実はこういう状況ってもうとっくに生まれているんじゃないかってTwitter見てて思ったよ。氏は肉体的、物理的な接触を意味する「ひっぱたく」機会を望んでいたようだけど、想像力を働かせれば今ネットで行われている著名人のブログやつぶやきに対する容赦ない罵詈雑言も立派に「底辺がエスタブリッシュメントをひっぱたく」行為だと思えてこない?昔は学者の言葉って綺麗に編集されたテレビや校正を重ねた書籍や新聞ぐら

    nikutetu
    nikutetu 2009/10/11
    池田さんの件に限らず同調圧力っていうのか、Twitte(だけじゃないけど)は周りが言ってるから俺も私もな感じにはなりやすいなぁ。だから最近ネットは周りの意見に流されるやつばっかでつまんねーなーと思ってたり。
  • cosmate.net - このウェブサイトは販売用です! - cosmate リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nikutetu
    nikutetu 2009/10/11
    スライムエロマズン
  • ネトラン、著作権侵害幇助の疑いで捜索か?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】ネトラン、著作権侵害幇助の疑いで捜索                        か?」 1 ノイズe(福島県) :2009/10/10(土) 18:39:17.61 ID:LeCuSvsd ?PLT(12000) ポイント特典 10月8日に発売される雑誌『ネトラン 11月号』の内容がかなりヤバイ! 「気軽にダウンロードが楽しめるのはあと80日」というキャッチコピーが表紙に掲載されており、「今のうちに落とせるだけ落とし尽くして冬眠だ!」とも書かれているのだ。 (中略) 『ネトラン 11月号』の「気軽にダウンロードが楽しめるのはあと80日」。 今のうちに好きなだけダウンロードしまくるように推奨しているが、一方で今後このような雑誌に関わる人たちがどうなっていくのかも気になるところだ。 http://rocketnews24.com/?p=16

    nikutetu
    nikutetu 2009/10/11
    元記事にそんなこと書いてなくねぇか?この雑誌がなければ俺はネットもサイトもブクマも何もかもやってないので批判できない。