タグ

2010年9月3日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ハートキャッチプリキュア 堪忍袋の緒が切れるまで

    『ハートキャッチプリキュア』 堪忍袋の緒が切れるまで ~デザトリアンの苦悩・敵幹部による否定的評価・プリキュアによる反論の一覧~ はじめに 論は、テレビ番組『ハートキャッチプリキュア』(東映・朝日)の戦闘シーンで定番となっているやりとりを、放送話分まとめ、若干の考察を付したものです。そのやりとりはおおよそ、(1)デザトリアン犠牲者による苦悩の吐露、(2)敵幹部によるその否定的評価、(3)プリキュアによる反論と犠牲者の弁護、の3つから構成されています。(考察文はその主要部を2010年9月に公開し、その後の放映分については一覧表に順次追加しています。) 作品の各話では、このやりとりに至るまでの展開も、ほぼ定型化されています。まず、各話に登場するゲスト(場合によってはレギュラー)が不安や葛藤によって心の花をしおれさせたところ、通りがかりの敵幹部にたまたま目をつけられて、その苦悩をデザトリア

    nikutetu
    nikutetu 2010/09/03
    プリキュアのキレ芸発言集。
  • 東浩紀とカンニング問題

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma これ、カンニングだよね。これツイートするって、きみなに考えてるの? RT @g1nngatommyやっぱ、東浩紀の講義落としてました。どうしても、僕アニメとかに興味もてないんだよなー。テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー。大体、らき☆すたて何すか。ラキス 2010-09-03 02:32:34

    東浩紀とカンニング問題
    nikutetu
    nikutetu 2010/09/03
    カンニングした人を叩くといくらでもはてなスターもらえそうだ。
  • プレデターで一番面白いのは2 最後に銃貰う意味が謎だけど 一番駄作はAVP2 エイリアン観た方がマシ - 必死なんだよ:(;゙゚'ω゚')

    nikutetu
    nikutetu 2010/09/03
    タナバターはプレデター。
  • まだ見ぬ宇宙人に思いを馳せて描いた「宇宙人予想図」特集 : カラパイア

    「宇宙人(エイリアン)」と聞いてぱっと頭に思い浮かぶのはどんな姿をしたものかな?パルモは大好きな映画「プレデター」のプレデターが最初に思い浮かんだわけだけど、人によってイメージする宇宙人の姿ってだいぶ違うと思うんだ。これらの画像は、アーティストたちが想像力をフル稼働して描いてみた宇宙人予想図なんだそうだ。 【Different Types of Aliens 】 ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16. ■17. ■18. ■19. ■20. ■21. ■22. ■23. ■24. ■25. ■26. ■27. ■28.

    まだ見ぬ宇宙人に思いを馳せて描いた「宇宙人予想図」特集 : カラパイア
    nikutetu
    nikutetu 2010/09/03
    適度に気持ち悪くていい感じ。
  • こんなイラストサイトは見たくない。

    蒸し暑くて眠れないから、曾孫以下のニュースサイトを運営している身として、見たくないイラストサイトを垂れて見る。 眠いのに蒸し暑くて眠れないストレスで一部表現が乱暴かも知れんが、そこはオマイラの『スルー力』で大目に見てくれ。 更新が極度に低い うん、運営に飽きて放置してんのか、素敵な絵を描いてんのか分からん。ブログなり日記なり更新してくれると参照する側としては「放置プレイせず何か描いてるな」とか勝手に想像できるから助かる。何かリンク途切れてる 新作イラスト公開しますた!とupdateに描かれてるが、新作イラスト見ようとすると404 not found拡張子のhtmlやjpgの付け忘れだったらまだ何とかなるが、そもそもファイル名間違えてるとか勘弁して下さい。ページ構成がクドい 最近妙に凝ってる(!?)トコが多いけど、個人的にアッサリ目がお好み。漏れのワガママだけど、TOPから2~3クリックでイ

    こんなイラストサイトは見たくない。
    nikutetu
    nikutetu 2010/09/03
    記事ごとのパーマリンクがあると紹介しやすい/HTML手打ちのサイトからブログに移行しちゃったりするとサイトが重くなってるとこがあったりしてな・・・。