タグ

2011年8月24日のブックマーク (11件)

  • 【バイオハザード5】 マーセナリーズ・リユニオン バリー 集会場 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    ヘッドバッドヘッドバッド。
  • 映画『マッドマックス』ファンが砂漠に集うイベント「荒野の週末」が世紀末すぎてヤバい!

    映画『マッドマックス』ファンが砂漠に集うイベント「荒野の週末」が世紀末すぎてヤバい! GO羽鳥 2011年8月24日 ピカピカに磨かれたマシンより砂埃をかぶったツヤ消し黒のマシンを好むような人が、夜空を見上げて思い出すのは映画『マッドマックス』(Mad Max)シリーズである。いつ来るか分からない世紀末に備え、ヘアスタイルはモヒカンにすることも検討、「トゲ付き肩パット」の購入も視野に入れているマッドマックスファンは世界各地に存在する。 そんな根っからのマッドマックスファンたちが数日間にわたり荒野に集うイベントが、あまりにも気すぎて世紀末感たっぷりなのでご紹介したい。 イベント名は「WASTELAND WEEKEND」。直訳すれば「荒野の週末」だ。映画『マッドマックス』が封切られた1979年以来、マッドマックスのイベントは、オーストラリアと日でも開催されていたが、アメリカには存在しなかっ

    映画『マッドマックス』ファンが砂漠に集うイベント「荒野の週末」が世紀末すぎてヤバい!
    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    新鮮な肉だー!オフ/ていうかマッドマックス2だよな、とは思った。
  • 【ナイフ】EX-4 ウェスカー 89万 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    武装マジニの体力が低いからなんとかいけるのか。
  • 【太鼓さん次郎】 Snow halation 「ラブライブ!」より

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    そういうフリーソフトがあるのか、知らなかった。
  • 呀! - 影ちゃんの秘密日記

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    牙狼関連で動きがある模様。
  • 戦い【コマンドー×クロノトリガー】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

  • るいんずめもりぃ 第1222話「濡れたサンクチュアリ」

    どうもルイナです。 私はオオアリクイ…もとい、「No Border」という複数参加ブログに参戦していますが、 コチラでは毎年恒例の企画が開催されておりました。 【作品発表&投票開始】2011スク水自由作品コンテスト作品発表です! 2011スク水自由作品コンテスト授賞式! 以上、「すくぅうみうぎ」様 今回私はオオアリクイに参加するためパスした…というのはウソで、 テーマの「伝えたい想い」というのがまったく浮かばなかったので、 こりゃまた暴走しすぎて伝わらない作品が出来上がってしまう未来しか見えず、 結局参加しませんでした。 …だって伝えたい想いなんて「なぜ男性用のスク水が無いんだ!」くらいしかなかったし。 しかも検索したら競泳水着的なモノがあったし。 …で、既にコンテスト期間が終わりまして、結果も発表されているのですが、 こんなお達しが。 2011スク水自由作品コンテスト「感想記事」募集のお

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    来年もしやるなら俺と何かやりましょう。
  • 死にたい人にお薦めの危険なC80 まとめ - 最終防衛ライン3

    【なのは完売】徹夜で並んだら大丈夫だろうと思っていたらサークルチケットですら購入できなかった【まどか完売】 【風物詩】フェイト抱きまくらの近くにQBの首が転がっていた【マジキチ】 【限界への挑戦】おならだから大丈夫だろうと念のためパンツをめくってみると排泄物が漏れていた【我慢の限界】 【狩るか】フェイリスコス女が抱きついてきた、というかおっぱいの感触で油断させて財布をする【狩られるか】 【長物解禁】コスプレ会場がマスコミに襲撃され、男の娘も「女装」も全員撮影された【WBS】 【もう何も怖くない】西館から東館までの間に熱中症に襲われた。【そんなのってないよ】 【高くて薄い】参加者の1/3が転売経験者。しかもコミケ後は秋葉原という都市伝説から「アキバの虎の穴ほど危ない」【豚小屋】 【肩にそっと】「かばんが妙にうるさい」と思ったら抜け殻ではなく、物のセミが入っていた【セミの抜け殻を】 【積載

    死にたい人にお薦めの危険なC80 まとめ - 最終防衛ライン3
    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    毎回よく考えてくるなぁw
  • No Border : 画像が与える心理効果について

    2011年08月24日21:00 カテゴリ 第4回AsmodeusDB Tweet 画像が与える心理効果について 今回は画像を使ったお題ということですので、画像が与える心理効果についてのお話を少ししてみたいと思います。 ■色系統・形について まず、こちらの2枚の画像から見てください。 左の画像は画面の多くが青・緑といった色になっており、そのうち下半分が緑で曲線を交えた形になっています。対して、右の画像では白・赤が主な色になっており、すべてが直線で構成されています。 漫然と両者を見比べてみていただきたいのですが、なんとなく左のほうが落ち着いてきませんか? これにはふたつの理由があります。まずひとつは、色系統の効果。寒色には鎮静作用があり、特に緑には心を穏やかにする効果があります。逆に暖色には人を興奮させる作用があります。 もうひとつ、左の画像のように曲線が多い画像と、右のように直線が主な画像

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    このお題が難しいことを物語ってる記事ですぞー。
  • No Border : 二人のストーリー

    2011年08月24日09:00 カテゴリ 第4回teraco Tweet 二人のストーリー 「今日はちょっとクイズを用意してきたんだ」 「クイズ?何で急に?」 喫茶店で二人は会っていた。昨今の節電ブームなど関係ない冷房がハヤトには心地よい。 「まぁ見てよ。」 「これって…。写真だよね。」 「この3枚の写真、実はある1つの共通点があるんだ。それを探せるかな?」 「…。」 ミカは困惑した。彼氏が突然クイズを用意してきたと言い、それが写真?共通点を探す? 「うーん…。ちょっと分らないなぁ…。」 「よく考えてみて。多分ミカなら分るよ。」 普段クイズなど興味がないハヤトがこんなことをするのは訳があった。 ミカと付き合い始めて半年。デートで思いつくスポットには行き着くし いわゆる"倦怠期"に入っている所だ。 (もう一度付き合い始めた時のような新鮮な気持ちも戻れたらなぁ…) ハヤトが愚痴半分で先輩に相

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    なるほど、写真の使い方うまいなー。
  • No Border : 「日常の4」

    2011年08月23日09:00 カテゴリ 第4回jidai3 Tweet 「日常の4」 ゆっこ「終わった終わったァーっと!今日はヒマだし、どっか行こうよみおチャン!」 みお「どっか?んー…あ!大工カフェがまたリニューアルしたらしいよー」 ゆっこ「…あー…あそこねー…」 みお「ねー、行ってみようよー」 ゆっこ「え!?あ…え…えーっと、行きたいのはーヤマヤマなんだけど、ちょっと今日は急用が…」 みお「さっきヒマって言ったじゃん、行こうよー」 ゆっこ「あー、うー、うん…」 ゆっこ「ってどう見ても病院だよォォォ!」 ゆっこ「喫茶店っぽさのカケラもないよ…!」 ゆっこ「なんなの…何があったっていうの…!?」 ゆっこ「『大工クリニック』って書いてても何の違和感もないよ…!」 ゆっこ「心なしか周りも殺風景だよ!ここ街中なのにィ!」 みお「い、いやー、入ってみたら結構オシャレかもしんないよ?」 ゆっこ「

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/24
    病院だと思ったらやっぱり病院だった/日常知ってるとありそうで面白いなw