タグ

2011年12月21日のブックマーク (5件)

  • @nikutyせかんど コマンドーのサントラのレビューをしながら名シーンを振り返る

    先日12/17、BS朝日でのサタデーナイトシアターにて、 コマンドー(字幕版)が放映されまして。 それ見てて(というかDVD見ながらTwitterと2chの実況スレ見て時間合わせて実況してた)、 そういや前買ったサントラの使われた曲の解説したいなと思ってDVD見ながらとCD聞いてどのシーンで使われてるのか調べて見ました。 アーノルド・シュワルツェネッガー主演、マーク・L・レスター監督の『コマンドー』のサントラ盤が再びリリース!!音楽を担当するのは、ジェームズ・ホーナー。2003年にヴァレース・サラバンデよりリリースされた盤はすでに廃盤。そして今回のアルバムには、Power Stationの主題を収録+ボーナストラック3曲が追加されて、3,000枚限定!!ファン必聴の一枚。 Amazonの紹介文より。 Amazonではプレミアがついてしまってますが。 中身はこんな感じ。説明書ならぬ解説書のメ

    nikutetu
    nikutetu 2011/12/21
    何でEDテーマがSomeday, somehow, someone’s gotta payなんだ?We Fight For Loveにすればすっきりするのに。
  • @nikutyせかんど Google日本語入力用のコマンドー実況しやすい語録集を作りました。

    □語録集(コマンドー暫定まとめWiki) ここにコマンドー含め、シュワ映画全般の語録集があるんですが、 2chの実況板やTwitterでコマンドー実況するときにいちいち台詞を探すのがめんどくさい! そんな人のためにGoogle日本語入力でコマンドー実況用のIMEファイル作成しました。 ・コマンドー名言集(実況用) 「お」を入力して変換押すと、 「OK!(ズドーン!」 「俺にとってジェニーは・・・全てなんだ」 「おたくみてえないい女はもっと遊ばなきゃだめだよぉ。」 「追ってくるぞあの馬鹿。」 「面白い奴だな、気に入った。殺すのは最後にしてやる。」や、 「た」を入力して変換すると、 「ただのカカシですな。俺達ならまばたきする間に皆殺しにできる、忘れないことだ。」 「大佐ぁ!腕はどんなだぁ?」 「試してみるか?俺だって元コマンドーだ。」 「箪笥を調べろ。」等、 コマンドー実況でおなじみの名言

    nikutetu
    nikutetu 2011/12/21
    お好みでプレデター、トゥルーライズ、T2の汎用性高い台詞追加するともうちょい使いやすくなるかも。
  • omoteurablog.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! omoteurablog.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    nikutetu
    nikutetu 2011/12/21
    タイトルに釣られて揺れてる!と思って見続けたらステージエディット機能で変更した戦場で狼がしゃべってるの見て鼻水出た。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    nikutetu
    nikutetu 2011/12/21
    ハム速で載ってたやつか。あっちのまとめ見て鵜呑みにしちゃった人は恥ずかしいだろうなぁ。
  • 個人ニュースサイトはアンテナ型とはてブ型にわかれる。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    個人ニュースサイトと言えば津波アクセスでしょう。はてブも上位になればある程度のアクセスを発生させることができますが、大手と呼ばれるニュースサイトにはまだかなわないのが現状だと思われます。また、個人ニュースサイトにおける津波アクセスの引き波が早いのと同様に、はてブの注目のエントリーも一日単位で更新されるため継続的なアクセスの発生は難しいと思われます。個人的には、情報の伝播のスパンが短い分、はてブの方が寿命が短い気がします。 そうそう。津波アクセスw。はてブは波というよりかは花火かな(自分の経験上「ドンと上がってパッと散る」みたいな。しかも自分の場合は花火大会のような凄いヤツじゃなくて市販されてるようなショボイやつね)。 最近はまなめー波とゴリブー波が来たのですが。個人ニュースサイトははてブとそんなに変わらないなぁ・・と感じ。で、いろいろ検索したら既にまなめーさんが自分が感じたのと同じようなこ

    個人ニュースサイトはアンテナ型とはてブ型にわかれる。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    nikutetu
    nikutetu 2011/12/21
    ゴリラブーツは押さえるものはちゃんと押さえてある印象。