タグ

2022年7月30日のブックマーク (3件)

  • 「お笑いも人生も、悩みの根本は一緒」ハリウッドザコシショウ、読者の人生相談に真剣回答 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    「ハンマーカンマー」「誇張ものまね」などで、破天荒な芸風イメージの強いピン芸人・ハリウッドザコシショウ。 しかし『R-1ぐらんぷり2016』で優勝後、リニューアルした『R-1グランプリ』にて2年連続で審査員を務めた際には、その優れた審美眼と的確なコメントでお茶の間を驚かせ、大きな反響を呼んだ。また2021年放送の『アメトーーク!』「SMA芸人」特集では、AMEMIYA、錦鯉・渡辺隆、アキラ100%、バイきんぐ・西村瑞樹らの相談に乗るなど、人望の厚さが伝わるエピソードも証言されていた。 そこで今回は、QJWeb読者から募集した人生相談にハリウッドザコシショウが回答。果たして、どんな至言が飛び出すのだろうか。 これだけキャリア積んでたら、できるアドバイスはある ──『アメトーーク!』を観た視聴者からは、「ザコシさんって、人望の厚い親分肌なんだ」という声も上がっていました。 ザコシ 親分肌ってい

    「お笑いも人生も、悩みの根本は一緒」ハリウッドザコシショウ、読者の人生相談に真剣回答 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    nikutetu
    nikutetu 2022/07/30
    “旦那のことが好きなら旦那だけで。何をお前、他人の「珍棒」をいいと思っとんねんって話です。他人の「珍棒」をいいと思い始めたらあかんで。あかん!”
  • 富野由悠季監督が『G-レコ』で描きたかったのは“宇宙開発全否定”の物語。まったくプレイしないというゲームのことも聞いてみた【アニメの話を聞きに行こう!】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ――テレビシリーズ『Gのレコンギスタ』(『G-レコ』)は2014年から2015年に掛けて放送された作品です。これを劇場版として作り直している理由について改めてお聞かせください。 富野テレビの『G-レコ』は話がわかりづらかったんですよね。 ――確かにテレビ放送中、そんな声は一部ありました。 富野テレビでのオンエアで客観視することで、自分が作ってきた『Gのレコンギスタ』というアニメの全体像を、これまでと違った視点で見渡せたわけです。すると、思った以上に破綻があって、「作り直せないかな?」という気分に陥ったんです。 ただ、これを劇場版にすると5になるってことが直感的にわかったんです。それは個人の資金でできることではないわけですし、「5も作らせてもらえるだろうか?」というのが大問題としてありました。 「5の劇場版として作り直したい」という希望をオンエアが終わった瞬間にサンライズへ申し出て、す

    富野由悠季監督が『G-レコ』で描きたかったのは“宇宙開発全否定”の物語。まったくプレイしないというゲームのことも聞いてみた【アニメの話を聞きに行こう!】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    nikutetu
    nikutetu 2022/07/30
    ガンダム見てるようなオタク世代のことは全く信用してないけど一緒にモノづくりしてきたスタッフのことは全面的に信頼してるのが伝わるツンデレな言い回し!
  • 「ひどいですよ、日本の新聞とテレビは」 旧統一教会問題で弁護士が苦言「特定の宗教団体としか言わない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    旧統一教会の問題に取り組む弁護士3人が記者会見を開いた、左から紀藤正樹氏、山口広氏、川井康雄氏(写真は日外国特派員協会の配信動画から) 霊感商法の問題に取り組む紀藤正樹弁護士らが2022年7月29日、東京・丸の内の日外国特派員協会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる問題について記者会見し、メディアの報道ぶりについて言及する場面があった。 政治家と旧統一教会との関係について、メディアの間で報じ方に濃淡があることに関する質問に答えた。紀藤氏は「全メディアがきちっと報じるようになると固く信じています」と望みをつなぐ一方で、会見に同席していた山口広弁護士は「日テレビと新聞はレベルダウンが著しいと思っています。何ですか!『特定の宗教団体』としか言わないじゃないですか」。この状態が若者のテレビ離れにつながっているとして「当にこのままだと絶望」だと嘆いた。 ■「最終的には、統一教会の

    「ひどいですよ、日本の新聞とテレビは」 旧統一教会問題で弁護士が苦言「特定の宗教団体としか言わない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2022/07/30
    お父さんのためのワイドショー講座の頃からTBSだけは統一教会に対して強気だな。