タグ

2009年1月16日のブックマーク (2件)

  • ワークシェアリングをどう考えるべきか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    最近やたらに聞かれるので、もう7年前になりますが、やはりワークシェアリングが話題になっていたときに、社会民主主義研究会というところで喋った中身を紹介します。 http://homepage3.nifty.com/hamachan/shaminken.html 冒頭、「最近、雇用労働問題といえばワークシェアリング一色です」の「最近」というのは、2002年初め頃のことです。 当時いわれていたワークシェアリングの3類型を、企業内ワークシェアリング、労働者全体のワークシェアリング、生活者全体のワークシェアリングという風に再構成し、ついでに市場原理主義の「ノン・ワークシェアリングまたは市場によるワークシェアリング」をくっつけて、提示してみたもので、今でもそのまま使えると思いますし、特にオランダモデルといわれるものについて、 >ところが、ここが大変注意を要するところなのですが、この類型はややもすれば、

    ワークシェアリングをどう考えるべきか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nimai
    nimai 2009/01/16
    最近マスコミがワークシェアリング一色になっているのは、こういうことか。
  • 「草食系」と「恋愛に積極的でない」の差分 - socioarc

    「草系」と「恋愛に積極的でない」の差分 Partner Style | Society あちこちで「草系男子」が取り上げられているが、だんだん来の定義が分からなくなってくる(これが手垢がついてくる、ということかもしれないが)ので、整理しておきたい。 流行りのモテ系、「草系男子」って、何? - DIME - X BRAND この記事でも見られるように、「草系男子」の特徴としてはしばしば恋愛やセックスにガツガツしない、積極的でない、とされることが多いようだが、恋愛に積極的でない、とか、恋愛の優先度が低い、というのは、恐らく、恋愛欲が低いということとイコールではない。恋愛に対する投資のリターンの期待値が低い、いわゆる非モテの場合も、やはり、恋愛に積極的でない、ということはありえる。 例えば、萌え系のオタクは、恋愛に積極的ではない(行動を起こさない)かもしれないが、興味自体は相当高い訳だ