タグ

2009年2月24日のブックマーク (2件)

  • プログラミング言語:日本発 広がる「ルビー」 - 毎日jp(毎日新聞)

    松江市のプログラマー、まつもとゆきひろさん(43)が開発し、世界で使われるコンピューターのプログラミング言語がある。95年に生まれた「Ruby(ルビー)」だ。世界中のプログラマーの手で改良され、進化するルビーとは。【中村牧生】 東京都三鷹市の第三セクター「まちづくり三鷹」は、図書館の貸し出しや返却、予約などの業務をするシステムをルビーで開発した。1月末、長野県塩尻市がこのシステムの採用を決定し、来年開館予定の市民交流センター「えんぱーく」内の図書館に導入する。 注目されるのは価格だ。大手が作る従来システムは、5年間のリース契約で計5000万~6000万円かかる。しかし、ルビーを使ったシステムはその半額で購入できる。購入後は、提携先の長野県内のIT企業2社が保守、修正できるため、地元の活性化や雇用確保にもつながるメリットがある。 まちづくり三鷹の柴田直樹部長は「これを機に、他の行政シ

  • 葛飾警察署 フリコマン :フリコマンとは

    防犯戦隊フリコマンは、葛飾警察署長より「依然として猛威を振るう振り込め詐欺を撲滅すべし」との特命を受け、平成20年11月、署内に隊部を置き署員から特に優れた(芸)能力を有する人材を選抜して結成された。 当初、防犯戦隊フリコマンは振り込め詐欺の撲滅に特化したユニットとして組織された。そのため、結成当時の構成員は隊長の「振りこマン」、女性隊員の「手渡たさなイーヌ」の2名であった。 隊長の振りこマンも当初は現在のようなマスクではなかった。 当時のマスクは、右の写真のようなもので手作り感にあふれていた。(前額部の「ふ」及び「て」はアップリケである。) その後、徐々に当隊の活動が周囲に認知され始め、その活動が振り込め詐欺の撲滅にとどまらず、犯罪の防止という防犯活動に広がりを見せたことから、隊長は組織の改編を決意した。 まず隊と隊長の呼称を変更した。 振り込め詐欺に特化したこ

    nimai
    nimai 2009/02/24
    来ないのかよw<"フリコマン本人は来ませんが同僚の警察官が急行します"