タグ

ニコニコ動画に関するninamuのブックマーク (82)

  • 【追記】ニコニコサービスが利用できない状況について|ニコニコインフォ

    【8/5追記】 いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。 大変お待たせいたしました。 8月5日(月)15時より、新バージョン「帰ってきたニコニコ」として、「ニコニコ」サービスを再開いたしました。 バージョン名の詳細などについては下記お知らせをご確認ください。 8/5ニコニコサービスの再開と新バージョン「帰ってきたニコニコ」のお知らせ 帰ってきたニコニコをよろしくお願いいたします。 【8/1追記】 いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。 2024年8月5日(月)からのニコニコ動画・ニコニコ生放送をはじめとする「ニコニコ」サービスの再開にあたり、再開状況の詳細をお知らせいたします。 また、サービス再開を記念して、ニコニコでは8月5日(月)よりさまざまイベントも開催いたします。 詳しくは下記お知らせをご確認ください。 8/5ニコニコサービスの

    【追記】ニコニコサービスが利用できない状況について|ニコニコインフォ
  • バーフバリ 伝説誕生<完全版>

    バーフバリ 伝説誕生<完全版> / バーフバリ2 王の凱旋<完全版>

    バーフバリ 伝説誕生<完全版>
  • 最近ゆっくりの件で株を上げたドワンゴだけど、ニコニコ動画に戻って来るオタクを出迎える"あの男"がひどすぎてやっぱりダメかも

  • 「もう実況なしではテレビ見れないんだけど…」ニコニコ実況のtorne連携終了で嘆く人たち

    一緒にテレビを見ている感じがとても楽しかったニコニコ実況のtorne連携が12月15日で終わってしまうので、悲しむ声(の一部)をまとめてみました。終了の理由の一つが利用者が少ないからというということですが生きがいと化してたので何とか継続して欲しい所。金なら全然払うのに。 ※後半は「嘆いている人がたくさんいる」というためのまとめなので、1ページ目のデコってる部分までを読んでいただけたら大体把握できるかと思います。 テレビ番組では唯一無二な視聴環境を知って欲しくて使用感を撮影してみました。なるべくCM中心にしましたが著作権的にアレなのでリンクで↓ 続きを読む

    「もう実況なしではテレビ見れないんだけど…」ニコニコ実況のtorne連携終了で嘆く人たち
    ninamu
    ninamu 2020/11/27
    これのためにニコニコに月額払ってたので残念
  • niconico“炎上発表会”の舞台裏 「新しいものは賛否両論あっていい」 新トップ栗田取締役独占インタビュー

    2017年12月12日に栗田穣崇取締役を運営責任者とする新体制で、新たなスタートを切ったドワンゴの動画サービス「niconico」。同年11月28日に開催した新バージョン「く」(クレッシェンド)の発表会では、「完全解決する」と言っていた画質や読み込みの高速化が十分に改善されていないことを受け、ユーザーからは「新機能より基機能の改善を優先すべき」と批判が相次いだ。

    niconico“炎上発表会”の舞台裏 「新しいものは賛否両論あっていい」 新トップ栗田取締役独占インタビュー
  • 「ポプテピピック」ニコニコアニメ史上最速ミリオン再生だったことが判明 現在は200万再生越え

    テレビアニメ「ポプテピピック」の第1話が、ニコニコ動画でアニメ史上最速の100万再生達成だったことが分かりました。ニコニコ大百科の「投稿日から100万再生達成日まで早い順」に記録されており、ニコニコ動画全体では6位。 しかもこれより上位の動画はスクリプトなどで無理やり再生数を引き上げた、いわゆる“工作”が行われたものばかりであるため、純粋な速度としては史上最速となります。 上位は“工作”が行われたものばかり(画像はニコニコ大百科から) 1月7日に公開された同動画は、アニメ界の常識を最大限悪い方向に打ち破ったことで話題騒然に。自他ともに認める“クソアニメ”として、信じられない勢いで再生数を伸ばしていきました。 再生数の推移(画像はニコニコチャートから) さらに、1月11日には200万再生を突破し、現在もすさまじい勢いで再生数を伸ばし続けています。あまりの勢いに、ニコニコ大百科のコメントでは「

    「ポプテピピック」ニコニコアニメ史上最速ミリオン再生だったことが判明 現在は200万再生越え
  • ニコニコ、1080p動画のテスト運用開始 PC版で

    ドワンゴは12月11日、PC版「ニコニコ動画」で、1080p動画のテスト運用を始めた。システム負荷の検証が目的。負荷状況やユーザーからの意見を踏まえ、運用について連絡する。 長さ15分以下で、幅1920px以上または高さ1080px以上、3Mbps以上――の条件を満たした動画をプレミアム会員が投稿した場合に1080p動画を生成。HTML5版の視聴ページで画質を1080pに変更すると、プレミアム会員・一般会員ともに閲覧できる(エコノミー時間帯はプレミアム会員のみ視聴可能)。 動画の長さの条件(15分以下)は今後、緩和する予定。それに合わせて投稿可能なファイルサイズ(1.5GB)も変更される予定だ。 ニコニコ動画(niconico)をめぐっては、11月28日に行われた新バージョン発表会で、運営側が画質や重さの問題を棚上げにしたまま新機能を発表し、ユーザーから批判が殺到。ドワンゴの川上量生会長

    ニコニコ、1080p動画のテスト運用開始 PC版で
  • 【手書き】セーラームーンCrystal2期OPを90年代版の絵柄で描いてみた

    前の動画にて。>塗るつもりもその技術もないので、これが完成形ということで。あれは嘘だ!前回うpしたsm31895361を塗りました。再度説明しますが、話的にはRですが絵柄はS~SuperSを意識してます。線画時より加筆・修正している部分もあります。背景はほぼ元絵をそのまま使わせていただきました。比較版→sm32286841

    【手書き】セーラームーンCrystal2期OPを90年代版の絵柄で描いてみた
  • niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減

    カドカワがこのほど発表した2017年4~9月期の連結決算によると、動画サービス「niconico」の有料会員数は228万人で、前年同期の256万人から28万人減少した。年代別では30~50代会員の割合が増え、高齢化が進んでいる。 niconicoのID発行数は、年間で6006万人から6832万人に増加した一方、有料のプレミアム会員数は256万人から228万人に減少。MAU(月間アクティブユーザー)は954万人から910万人に、DAU(日間アクティブユーザー)は346万人から309万人に減少した。 年代別では、10~20代の割合がそれぞれ1.7ポイント、0.8ポイントほど微減。一方で30~50代の割合がそれぞれ1.1ポイント、0.8ポイント、0.4ポイント微増するなど、高齢化の傾向が見られた。 企業や個人ユーザーが動画、生放送、記事などを配信できるプラットフォーム「ニコニコチャンネル」の有料

    niconicoが高齢化 有料会員は年間28万人減
  • ブラウザのプッシュ通知機能に対応しました。|ニコニコインフォ

    2017年9月5日(火)に、niconicoがブラウザのプッシュ通知機能に対応しました。 ブラウザでniconicoからの通知を許可すれば、フォロー中の投稿者や配信者の通知が画面上に表示されます。 また、ブラウザさえ起動していれば、niconicoを開いていない時でも、通知は画面上に表示されます。 通知設定はアカウント設定ページから行えます。 通知 フォロー中のユーザーの「動画投稿」フォロー中のユーザーの「生放送開始」※通知の種類は、今後追加していきます。 ブラウザを起動していない時に発生した通知は、起動した際に画面上に表示されます。 「動画投稿」は、投稿後3日以内の動画「生放送開始」は、開始から10分以内の番組 推奨ブラウザ WindowsまたはMac OS上で動作している最新のChromeWindowsまたはMac OS上で動作している最新のFirefox※古いバージョンのOSやブラウ

  • ZenzaWatchとは (ゼンザウォッチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ZenzaWatch単語 373件 ゼンザウォッチ 5.1千文字の記事 85 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要インストール方法ZenzaWatchモードの操作方法関連動画関連スクリプト関連項目関連リンク掲示板ZenzaWatch(ゼンザウォッチ)とは、せがびとさんにより開発中のニコニコ動画用HTML5再生プレイヤーである。 使用のために ZenzaHLS.user.js のインストールが必須になりました(下記詳細)。 概要 ニコニコ動画はもともとYoutubeの動画に文字をオーバーラップさせる寄生サイトとして誕生した経緯もあり、動画再生にはYoutubeと同様にAdobe Flash Playerというプラグインを用いてきた。 Adobe Flashは 前身の Shockwave Flash(1996年) から遡ると約20年間も機能を継ぎ足しながら使われてきたフォーマットであり、様

    ZenzaWatchとは (ゼンザウォッチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • サービス開始から10周年 - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    \10歳/ 10歳になりました。 今のniconicoがあるのは、皆様がいつも一緒にニコニコしてくれたおかげです。 \当にありがとうございます。/ 10周年らしく、この10年の皆様の記録とかをまとめてみても面白いのかなと思ってたのですが、みなさんがニコニコ大百科に凄いのをまとめてくださっていたので、ご紹介します。 ■ニコニコで最も○○な××の一覧 ■ニコニコ動画各時代の流行まとめ ■ニコニコ動画で起こったブームの一覧 ■ニコニコ動画10周年記念メドレーリンク ■一覧の一覧 ここに載っているものも載っていないものも、一つ一つすべてに、みなさんのニコニコが詰まっているのですね。 もっともっと世の中をニコニコにしていけるよう、これからの10年もまた、いままで以上に一緒にニコニコして頂けると嬉しいです。 P.S 今年もケーキでお祝いできました。

  • 【1/19 追記】「レジューム再生(続きから再生)」機能提供開始のお知らせ|ニコニコインフォ

    【2017年1月19日 追記】 2016年12月8日(木)より動画視聴ページ HTML5版(β)にて提供させていただいた「レジューム再生(続きから再生)」機能に以下の機能を追加いたしました。

    【1/19 追記】「レジューム再生(続きから再生)」機能提供開始のお知らせ|ニコニコインフォ
  • つんでれんこユーザーサポート終了のお知らせ | Blog

    突然のご報告となりますが,日(20時)をもちましてつんでれんこのユーザーサポートを終了致します。ニコニコの新仕様への対応やTwitterへの対応のためにここ3ヶ月ほどTwitter検索(エゴサーチ)を用いたユーザーサポートの頻度が上がっておりましたが,どちらのサイトの対応も大体終わり,ちょうどいい機会かなぁと。今後メールでのご質問に対する返信,Twitterのリプライへの対応,エゴサーチを用いたサポート等は,原則的には行わない予定ですが,ご理解いただけると幸いです。 また,Twitterでは以前からつぶやいていたのですが,今年いっぱいをもちまして,つんでれんこの開発自体も終了する予定です(理由は先程と同じで,ニコニコの新仕様への対応もTwitterへの対応も終わりの目処がついたからです)。この件に関してはまた後日,詳細が決まり次第お知らせ致します。

  • 「動画視聴ページ HTML5版(β)」提供開始のお知らせ‐ニコニコインフォ

    2016年10月27日(木)13時より一部のプレミアム会員を対象に、 新しい動画視聴ページである「動画視聴ページ HTML5版(β)」 (以後、 「HTML5版」と記載)の提供を開始いたしました。 「HTML5版」では、動画再生可能となるまでの速度が、 従来の「動画視聴ページ Flash版」(以後、「Flash版」と記載)と比較して 高速化しており、より快適に動画をご視聴いただけます。 しかしながら「Flash版」で提供中の"シークバー上のサムネイル表示"や"コメントのNG追加"などの一部機能や導入を計画中の新規機能につきましては、追っての提供予定となるため、今回、β版での提供とさせていただいております。 β版提供期間中は、「HTML5版」と「Flash版」の新旧動画視聴ページを 自由に御切り替えいただけます。 ▼【対象ユーザー】 一部のプレミアム会員ユーザー (対象ユーザーは順次増加し、

    「動画視聴ページ HTML5版(β)」提供開始のお知らせ‐ニコニコインフォ
  • 何?艦これ漫画ではないのか!?

    彼女は戦艦ではない前→sm28930285 次→sm30213891  part1→sm24395222他の作品→mylist/25401938

    何?艦これ漫画ではないのか!?
  • 2016年春 新番組アニメ発表!

    2016/4/20 12:002016年4月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 カードファイト!! ヴァンガードG ストライド ゲート編 とんかつDJアゲ太郎 2016/4/19 13:002016年4月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 美少女戦士セーラームーンCrystal 3期<デス・バスターズ編> 2016/4/14 15:002016年4月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 坂ですが? 牙狼<GARO>-魔戒烈伝- 2016/4/7 17:302016年4月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 美少女遊戯ユニット クレーンゲール 2016/3/31 15:002016年4月期アニメ新番組の配信タイトル発表! 「ニコニコ生放送」及び「ニコニコチャンネル」にて、2016年4月期TVアニメ新番組を下記の通り配信することを決定しまし

  • 中国の全人代、「ニコニコ動画」で生中継 - 日本経済新聞

    ドワンゴは4日、中国の国会に相当する「全国人民代表大会(全人代)」を動画サイト「ニコニコ生放送」で中継すると発表した。5日の午前10時から開幕式や、施政方針演説にあたる李克強首相の政府活動報告をインターネット中継する。国営テレビ局「中国中央電視台」が撮影する映像と、中国国際放送局が提供する日語の同時通訳を流す。日で全人代の映像を生中継するのは初めてという。

    中国の全人代、「ニコニコ動画」で生中継 - 日本経済新聞
  • 弱酸性ミリオンアーサー #1

    弱酸性ミリオンアーサー #1 [アニメ] 出会い① 出会い② 出会い③◆原作:ちょぼらうにょぽみ◆制作:ギャザリング(株)◆製作:(株)スク...

    弱酸性ミリオンアーサー #1
  • 【追記】タグレポにキリ番情報を追加しました‐ニコニコインフォ

    【追記 2015/11/5】 いつもniconicoをご利用いただき、ありがとうございます。 日「タグレポ」を以下の通り変更いたしました。 ■主な変更点 ・動画の再生数キリ番達成情報を追加しました。 ∟3万再生を達成した動画があった場合、タグレポに通知されるようになりました。 引き続き対応タグの追加や機能向上をはかってまいりますのでご期待ください。 【追記 2015/10/29】 いつもniconicoをご利用いただき、ありがとうございます。 日「タグレポ」を以下の通り変更いたしました。 ■主な変更点 ・動画全カテゴリタグが対応になりました。 ・タグを追加いたしました。 こちらからご確認ください。 ・サムネイルがきれいになりました。 ・お気に入りタグの登録/解除インターフェースを見直しました。 まだまだ対応コンテンツがやタグの制限、ミュートの制約はございますが、 引き続き機能向上をはか