タグ

2016年4月3日のブックマーク (4件)

  • 影鰐-KAGEWANI-承 Episode1:胎動

    影鰐-KAGEWANI-承 Episode1:胎動 [アニメ] 猿楽製薬での大規模事故と失踪した番場宗介を追うジャーナリスト・川上。ある時、事故に関わる情報...

    影鰐-KAGEWANI-承 Episode1:胎動
    ninamu
    ninamu 2016/04/03
    ランゴリアーズ的
  • 全国最大バスターミナル誕生へ 1日最大1625便が発着「バスタ新宿」4日オープン (1/3ページ)

    東京・新宿駅周辺に散在していた高速バスの発着所を集約する全国最大のバスターミナル「バスタ新宿」が4日午前0時にオープンする。JR新宿駅新南口とJR東日の新設複合ビルに直結し、利便性が向上するだけでなく、周辺道路の渋滞緩和も期待される。乗客が道路脇の発着所で大きな荷物を携え、高速バスを待つなじみの風景がなくなることから、名残を惜しむ声も聞かれる。 国土交通省東京国道事務所によると、バスタ新宿(正式名称・新宿南口交通ターミナル)は、国がJR新宿駅南側の線路の上のスペースに設置した人工地盤(約1・5ヘクタール)に建設。4階に高速バスの発着所が12カ所、3階に到着所3カ所が設けられる。1日に最大1625便が発着し、利用者数は4万~5万人となる見通しだ。発着便などの数で全国最大となる。

    全国最大バスターミナル誕生へ 1日最大1625便が発着「バスタ新宿」4日オープン (1/3ページ)
  • 谷崎が朗読する「春琴抄」、棒読みの芸 いとうせいこう:朝日新聞デジタル

    谷崎の朗読は数年前、『新潮』の付録CDで『瘋癲(ふうてん)老人日記』の主役を務めているのを聴いたことがある。その時も驚いたのだが、文章に句読点の少ない谷崎が、ぷつりぷつりと意味を伝えるのに的確な位置で、しかしまるで子供の音読のような読み方をする。ほとんどの人にはそのまま最後まで「棒読み」に聴こえるだろうと思う。 がしかし私には、ひいきし過ぎているだろうか、すぐにその「棒読み」がたいした技であるように感じられたのだった。彼が歌舞伎や浄瑠璃といった芸能によく耳を傾けていたことが私にはよく伝わってきたのだ。 古典芸能のセリフ回しは、新劇以降のリアリズム演劇のように感情をこめない。情の芸である浄瑠璃でさえ、ベタベタと人間描写に浸ってはならないことになっている。例えば老母をあらわす太夫の声は、老父よりも低く発せられる。表現は再現ではなく、あくまでも“そう聴かせたらええんや(当代竹住太夫談)”という

    谷崎が朗読する「春琴抄」、棒読みの芸 いとうせいこう:朝日新聞デジタル
  • 名刀を限定公開、「刀剣乱舞」ファン殺到 奈良・薬師寺:朝日新聞デジタル

    古都・奈良の薬師寺に2日、5千人を超える女性らが殺到した。お目当ては、この日限定で公開された伊達家伝来の名刀。刀剣を擬人化したオンラインゲームのファンが、ひと目実物をと押し寄せたようだ。 薬師寺では「仏教と刀」展と、オンラインゲーム「刀剣乱舞」で話題の名刀などを集めた「噂(うわさ)の刀展」を同時開催し、計60振りを紹介中。この日は伊達政宗のものと伝えられ、不動明王の化身の倶利伽羅(竜王)が彫られている「大倶利伽羅広光(おおくりからひろみつ)」(国認定重要美術品)など4振りが限定公開された。 刀剣乱舞は、名刀を擬人化した「刀剣男士」を集めて育てるゲームで、20~30代の女性を中心にブームになっている。大倶利伽羅も登場人物の一人だ。午前9時の開場時には最寄り駅まで数百メートル、約2千人が列をつくった。朝5時から並んだファンも。「9割9分が若い女性。覚悟はしていたが、これほどのにぎわいとは」。遠

    名刀を限定公開、「刀剣乱舞」ファン殺到 奈良・薬師寺:朝日新聞デジタル