タグ

2021年4月24日のブックマーク (3件)

  • 【詳細】緊急事態宣言 4都府県 暮らしに関する情報 | NHKニュース

    緊急事態宣言に伴って、私たちの暮らしにはどのような影響があるのか。商業施設や外チェーンなどの対応をまとめています。 デパート・商業施設 【東京】 緊急事態宣言を受けてデパート各社の対応です。(24日午後5時現在) ▽三越伊勢丹は、25日から東京都内の店舗で、料品や化粧品など生活必需品の売り場は時間を短縮し、一部の飲店も酒類の提供をとりやめたうえで時間を短縮して営業します。そのほかの売り場は休業します。 ▽大丸松坂屋▽そごう・西武▽阪急阪神百貨店▽松屋▽東武百貨店▽京王百貨店は、対象地域にある店舗では25日から料品など生活必需品の売り場は時間を短縮して営業し、そのほかの売り場は休業します。 ▽高島屋、▽東急百貨店▽小田急百貨店の対象地域の店舗は、生活必需品の売り場に加えて、一部の飲店も、酒類の提供をとりやめたうえで時間を短縮して営業し、そのほかの売り場は休業します。営業を続ける売り

    【詳細】緊急事態宣言 4都府県 暮らしに関する情報 | NHKニュース
  • 春のホームセンターだいすき

    遅まきながら春がやってきた。 仕事をサボって、営業車でホームセンターにいく。 まず入口の園芸コーナーからして賑わっている。にぎにぎである。平日午前中なのに。 名前わかる花もわからない花も奇麗に並べられている。目に優しい。どんだけパンジー並べんねんと思ったのは、パンジーしかわかる花がなかったからだろうか。 奥の方にはわけわからん苗コーナーがあり、足腰ガクガクなおじいちゃんおばあちゃんもここでは元気である。達者での。 店内に入ると自転車コーナーがおっぴろげられていた、が、スルー。ママチャリにもたくさん種類あるけど、あんなに必要なのか?ママチャリメーカーのしのぎの削り合いなんかもあるのかな??ママチャリ業界について、私はよく知らない。多分知ることもない。 さてお目当てはペットコーナーである。ここのアクアリウムはめちゃくちゃにデカい。アクアリウムはたしなまないが、おさかなはきれいだなと思う。やって

    春のホームセンターだいすき
  • 隣の庭のカエルの鳴き声は騒音か? 「自然音」と訴え退ける判決 | NHKニュース

    「隣の庭のカエルがうるさい」として住民が騒音の差し止めやカエルの駆除を求めた訴えについて、東京地方裁判所は「カエルの鳴き声は自然音で騒音には当たらない」として退ける判決を言い渡しました。 東京 板橋区に住む住民は、隣の家の庭の池でカエルが繁殖し深夜まで鳴き声がうるさいとして、隣の住民に対し騒音の差し止めやカエルの駆除などを求める訴えを起こしました。 訴えを起こされた住民は「池には6、7匹のアマガエルが生息しているが、オタマジャクシやカエルを外から持ち込んでいない。騒音には当たらない」と主張し争っていました。 これについて東京地方裁判所の益留龍也裁判官は判決で「仮にうるさい音が発生していたとしてもカエルの鳴き声は自然音の1つだ。あえて大きな音をわざと発生させるなど特段の事情がないかぎり、騒音には当たらない」と指摘し、住民の訴えを退けました。

    隣の庭のカエルの鳴き声は騒音か? 「自然音」と訴え退ける判決 | NHKニュース
    ninamu
    ninamu 2021/04/24
    カエル位は気にならないけど難しい