タグ

2012年9月19日のブックマーク (3件)

  • 脱獄不要!iPhoneでテレビを見ることができるアプリ「SopCast Lite」を試してみた|男子ハック

    脱獄不要!iPhoneではWiFi環境下のみ利用可能です。テレビ番組を視聴することができるという、なんともグレーな感じのアプリですが、AppStoreで普通に公開されている無料アプリ。中国製のアプリというところがなんとも怪しい感じです。 上記の画像のようにテレビを見ることができちゃいます。でも縦横比がちょっとおかしかったり、少し動作がカクカクしたりします。WiFiの電波の強さにもよると思いますがiPhoneで見ている分にはストレスはあまりありませんでした。 実際の放送より3秒くらい遅れてます。 起動すると以下のような画面。 中国テレビ番組を見ることができるわけですね。 日テレビ番組を見るためには画面下の「Favorite」から日テレビ局のチャンネルを登録する必要があります。 「Favorite」を選択すると以下の画面が表示されます。 上段の「Channel name」には自分がわ

    脱獄不要!iPhoneでテレビを見ることができるアプリ「SopCast Lite」を試してみた|男子ハック
    ninosan
    ninosan 2012/09/19
    男子ハックどころか日常生活をハック……いや他意は「あります」。
  • 淘汰されるプロ?仕事してないプロなんてプロじゃねーよ - novtan別館

    これから暴論を書きます。 日語におけるいわゆるプロフェッショナルという言葉には高度に専門的な、というようなニュアンスが含有されていることが多いけれども、こと仕事という点にフォーカスして考えるとそれによってっていくのがプロであり、一般的な会社員もある種のプロだし、プロだからという点をもって仕事が保証されるということは一切ないのである。 スポーツや芸術分野におけるプロはわりとプロであることを特別視しがちだが、そんなことはない。彼らはもしかしたら「才能と努力の結果」がプロであると思っているのかもしれない。あるいは、一度到達した地点のことを。でも、世の中に必要とされるプロは「今そこで結果を出す」プロである。 例えば僕のいるIT業界だって多分に日語的なプロフェッショナルを必要とする仕事である。かつて、一人ひとりが専門家でなければ仕事にならなかった。今はどうか。大半の従事者は自分で考えることが極

    淘汰されるプロ?仕事してないプロなんてプロじゃねーよ - novtan別館
    ninosan
    ninosan 2012/09/19
    元記事の最後の文が 「(俺のしたい分野の範疇で)仕事ください」 になっちゃっているのも反感の要因になっている気がする。
  • そろそろ社内英語化について言っておくか

    最近、会社の公用語が英語になったので、色々思うことを書いてみる。 言うまでもないけど、ここに書くことは普通の末端社員の感想に過ぎないヨロシク。 英語化になって変わったこと1) 英語ができない私の一部の業務に時間がかかるようになった 2) 会社を辞めた人が少なからずいた 3) 海外のグループ企業の存在があまり特別じゃなくなった 4) 英語が得意な人が目立たなくなった 5) 入ってくる人のカタログスペックが凄まじくなった 6) 社員の誰とでも通じる共通のネタができた 1)まず、英語化で変わったことは、仕事ができない私の仕事が更に遅くなったw 英語は苦手で頭も悪いので、TOEICも社内では下の上くらい。社内文章を読むのに2倍の時間がかかって、書くのに3倍かかる。 聞き取りは半分も理解できず、話すのもめちゃくちゃ。でもまあ、それが主要業務じゃないので、何とかなってる。 英語は喋れないので、日語苦

    そろそろ社内英語化について言っておくか
    ninosan
    ninosan 2012/09/19
    「英語は苦手で頭も悪い」←この時点で間違っている。日本語が出来る時点で英語だろうがスペイン語だろうができる。時間のかけ方だけ。 あ、日本語すら出来ない人もいるけど。和スイーツとか言うような人。