タグ

2013年8月12日のブックマーク (5件)

  • 【ガジェット】PC購入者向けオプション押し売りは限りなく詐欺に近い - Sakak's Gadget Blog

    あらすじ 初めてのMacMacbook Air)を買いに電気店に行った。店頭で値引きの交渉を終えて「買う」と伝えた直後、電気店の商売上の都合で、過剰な(電気店による)サポートオプション(セキュリティや環境設定)を10分以上にわたり薦められ、買う気がなくなりやめた。電気店には「商品を買うと決めたお客」を取り逃がした重みを感じて欲しい。電気店(リアル店舗)の存在価値とは何なのか?モノを右から左に流すだけならamazonでいいだろう?amazonとの違いをどこで出そうとしているのか? Macを手に入れようとしたいきさつ 私はPCWindowsを長年使っており、iPhone/iPadも使っている。Windowsは「創る」ため、iPhone/iPadは「持ち運んだり見たりする」ため。そういう使い分け。Mac(OS)は使ってない。 WindowsMac、どちらのOSが良いのかなんていう争いは19

    【ガジェット】PC購入者向けオプション押し売りは限りなく詐欺に近い - Sakak's Gadget Blog
    ninosan
    ninosan 2013/08/12
    まあガソリンスタンドの「水抜剤」ですな。松竹梅は調子乗りすぎだけど。あと関係無いけどLABIとテックランドで値段が全然違うのマジやめてほしい。
  • オンラインで無料で読める統計書22冊|Colorless Green Ideas

    はじめに 今回は、ウェブを通じて無料で読むことができる統計に関する書籍を紹介したい。英語で書かれたが多いが、日語で書かれたも若干ある。 入門書 まず、統計の初学者のために書かれた入門書を紹介したいと思う。 福井正康 (2002). 『基礎からの統計学』基礎から扱っている統計の入門書である。統計を扱う際に必要となる場合の数、確率などについて詳しく説明している。理解を助けるための演習問題とその解答がついている。統計処理用のソフトとしてはExcelを使っている。同じサイトに社会科学系の学生向けの数学の教科書もある。 小波秀雄 (2013). 『統計学入門』基礎から扱っている統計の入門書。内容としては、記述統計、確率、確率分布、簡単な推定・検定、相関と線形回帰などがある。確率や確率分布などの理論的な話が占める分量が多いので、分量のわりには、具体的な統計手法はあんまり載っていない。もちろん理論

    オンラインで無料で読める統計書22冊|Colorless Green Ideas
    ninosan
    ninosan 2013/08/12
    3番目の英語のやつで700ページのPDFファイル……。
  • ベンチャー企業あるあるにハマった。

    起業して4年。年商4億、従業員10名まで到達した。しかし、ここにきて問題が発生している。というのも、創業メンバーである役員(自分含む)と中途入社メンバー間の意識の違いがヤバイ。わが社はマンションの一室で4人で創業した。当然のことながら、創業メンバーは一日20時間働いて創業期を乗り切った連中ばかりだ。創業メンバーの4人はほぼ横並びのフラットな関係だし、幸いに人間関係も良好で一人も欠けることなくここまで会社を育て上げることが出来た。言うまでもなく、自分を含めた全員がワーカホリックである。しかし、中途採用で新人を取り出してから我が社は完璧なブラック企業と化している。というのも、創業メンバーの残り三人が「創業時の自分と同じ働き方」を社員に強く求める傾向がどうしても止められないのだ。代取である自分としては、利益の最大化をムリに目指すより永続する業務のシステム化を優先し能力の属人性を限りなく少なくし、

    ninosan
    ninosan 2013/08/12
    自分で答書いているけど「株手放して降りる」が正解なんだろうねえ。
  • 「役牌ドラ3」を平気で和了る風潮

    最近、若い人と麻雀を打つと「役牌ドラ3」などと平気で申告することに驚く。 一昔前は、お手軽な満貫を戒めて、役牌にドラが3つ乗っていても「役牌ドラ2」の三翻で申告するのがマナーだったのに。 満貫は三色同順とか、一気通貫とか、チンイツとか、そういう役によって到達すべきもの。 挙げ句の果て「喰いタン」には呆れた。 タンヤオを鳴いてもいいらしい。タンヤオを鳴いてよければチャンタの立場がない。 同じように若い人たちは「タンヤオドラ3」と平気で申告する。せめて三翻申告しろと思うが、これも時代の移り変わりだろうか。

    「役牌ドラ3」を平気で和了る風潮
    ninosan
    ninosan 2013/08/12
    麻雀ルールの本は20冊は見たけどそんなの見たことないな……と今思い起こせば麻雀ってたいして好きじゃないことに気づいた。(←おい)
  • 【悲報】 若者「なんでビールを飲まなければいけないんですか」 世界中で深刻なビール離れ

    若者のビール離れが加速!? アメリカ世論調査で明らかに 暑い日に飲むといえばやっぱりビール、という人も多いのではないだろうか。ビールはもっとも好まれるアルコール飲料というイメージがあるが、アメリカでは若い世代のビール離れが加速しているそうだ。2013年7月10日~14日、18歳以上の男女2027人に電話で実施されたギャロップ世論調査で明らかになったという。 30歳未満の若年層でワインやリキュールよりもビールを選ぶ人の割合は1992~1994年には71%に達していたが、今回の調査では41%と大幅に減少していた。これに対し、30~49歳は48%→43%、50代以上が28%→29%でそれほどの変化は見られなかった。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://irorio.jp/eika_k/20130811/72540/ ※関連記事 【悲報】 ”バルス祭り” でアメリカ

    ninosan
    ninosan 2013/08/12
    なんでアメリカ=世界中なんだよ。そしてこんなエントリーをコピペするクソ管理人。早くBANされろ。