タグ

2015年2月22日のブックマーク (9件)

  • 人手不足で企業48%賃上げ検討 NHKニュース

    新年度から社員の賃金を引き上げようと考えている企業の割合は、48%余りに上っていることが信用調査会社のアンケート調査で分かりました。 労働力の確保を理由に挙げた企業が最も多く、背景に人手不足があるとみられます。 この調査は信用調査会社の「帝国データバンク」が毎年この時期に行っていて、大企業を含む2万3000社余りのうち、1万社余りからインターネットを通じて回答を得ました。 それによりますと、ベースアップやボーナスなどで新年度から正社員の賃金を引き上げる見込みが「ある」と回答した企業は前の年の同じ調査より1.9ポイント増えて48.3%に上りました。 一方、引き上げる見込みが「ない」と答えた企業は前の年より1.6ポイント少ない27.4%でした。 賃金を引き上げる理由を複数回答で尋ねたところ、「労働力の定着・確保」が68%と最も多く、次いで「自社の業績拡大」が48%、「物価の動向」が23.8%、

    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    自身の所に同じ案件が4回来たことあったな。時給は4回とも同じ。
  • やまもといちろう

    皆さんの中のやまもといちろう評をお聞かせ願いたい

    やまもといちろう
    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    藤田晋やポリエモンよりは常識がある人。
  • インターネットはオタクと高学歴野郎が幅を利かせ過ぎだ - だいちゃん.com

    2015-02-22 インターネットはオタクと高学歴野郎が幅を利かせ過ぎだ ネット関連 スポンサードリンク photo by stevendepolo インターネットというのは、その性質上、高学歴の人間が、特にFacebookを台頭とするSNSなどは幅を利かせることが多いように感じる。どうしても、コンピューターというものは頭が良くないと使えない。低学歴はどうしても、グーグルでちょっと検索することやYoutubeを見るくらいにしかインターネットは使わないからだ。 それどころか、今ではiPhoneなどのスマートフォンでインターネットが使える為、パソコンすら持たない、という人も、特に低学歴では見られる傾向にある。 そもそも、低学歴の人間は、スマートフォンとiPhoneは別物だと思っていたり、スマートフォンで検索エンジンを使うことは、インターネットを使っていることだ、ということを理解していない人も

    インターネットはオタクと高学歴野郎が幅を利かせ過ぎだ - だいちゃん.com
    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    Yahoo!ニュースだけをチラと見る人だって、モンストやってる人だってネットに繋いでいるわけだが?どんだけ視野が狭いんだよ。
  • はてな民はエリートかと思いきや

    (http://b.hatena.ne.jp/entry/lets0720.hatenablog.com/entry/2015/02/21/191006が典型だが) 「賢すぎて愚民共に馴染めない自分」みたいなアイデンティティ持ってるのに やれクレカの審査通らないとか言い出したり(http://b.hatena.ne.jp/entry/cards.hateblo.jp/entry/wakamono-no-cardbanare/) サイゼリア飲みに関心あったり(http://b.hatena.ne.jp/entry/r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2069とか。ダイソーの百円ワインが美味いってのもあったな) 貧乏臭い話題が好きだよなー。 セックス絡むと即炎上する(http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/2015

    はてな民はエリートかと思いきや
    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    「スノッブ」って言えば4文字で終わるのをここまで引き延ばしました。語彙って大事だなあ(遠い目)
  • 33歳女性「子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているから。 : 痛いニュース(ノ∀`)

    33歳女性「子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているから。 1 名前: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:55:47.48 ID:WIUWYdSK0.net 子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているからです。 次世代につなぐ、子孫を残すというある種生物として当然の義務を子無しの方々は果たしていないわけですから。 自分が年寄りになった時に誰に支えてもらうのか、それは自分の子供の世代であり、孫の世代です。そういった支える存在を作らずに、年寄りになり支えてもらおうとするのはいささか虫がよすぎるというものです。 なので、子無しの方々は子有りの方々より、せめてお金は多く国に支払うべきだと思います。具体的には30歳以上65歳以下の子無し男女に、毎月月収の2%を納めさせるというのはどうでし

    33歳女性「子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているから。 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    典型的なバカの発想の見本でもちろん正解は「子供減税」(or 還付 or 手当)である。なぜボトムアップの発想が出てこないのか。故意なのか。
  • バカ男どもに一言いっておいてやるが

    いいか?今からお姉さんが凄くためになることを教えてやる。将来お前が嫁さんもらう時の為にだ。 【女は、基的にはちんこ入れても感じないと思え】 基的には、だ。絶対とは言わん。 ただ、お前のちんこ入れて感じてくれてる女がいたら、それ八割方演技だと思え。濡れてるかどうかは何の関係もない。あれはただの生理現象だ。 ただし。ただしだ。もう一個言っておくぞ。 【演技だからといって、それは「気持ちよくない」という意味ではない】 ここが、ここが物凄く大事で、しかも忘れられがちなところなんだが、気持ちよさには二種類ある。 ・肉体的な気持ち良さ ・精神的な気持ち良さ この二種類だ。 これが、男にはどうしても、どーーしても分かりづらいらしいんだな。 肉体的な気持ち良さってのも確かにあるんだが、それは体調とか気分とか、すげーー面倒くさい諸条件が揃わないと得られないものなんだ。 そう、精神的な気持ち良さも条件の一

    バカ男どもに一言いっておいてやるが
    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    作り笑いでも良いからしろ、みたいな。
  • 神村幸子のアニメーターブログ: 新人アニメーターは時給120円  という現実

    2015年2月18日水曜日 新人アニメーターは時給120円  という現実 新人アニメーターを、せめて契約社員か固定給契約で採用して下さい。 新人アニメーターを、3万円で月250時間働かせるのはあまりにも酷です。いつもおなかを空かせていて、だんだんやせていく新人アニメーターを見ていると、もうなんといっていいかわからないほどつらい。悲しすぎる。 学校出たての新人が、いきなりプロ水準の仕事べていけるわけ、ないじゃありませんか。あまりに無茶な設定です。 3ヶ月程度たてば800枚描けて16万円くらい稼げるようになる、なんて書いてあるサイトもありますが、そんなのは20年前の話です。 現実とかけ離れすぎています。 どれほどキャリアのある優秀な動画検査でも、今風の絵柄の作品で、1ヶ月に動画を800枚描くことは不可能です。 動画の仕事は、昔と違い、とても繊細で丁寧な仕事に変わってきているんで

    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    精神疾患ある人の作業所が時給112.5円なのでまだマシ(錯乱)
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    「必死」でいうなら高知で消耗してる人も良い勝負でしょ。何しろWeblogのタイトルからしてアレだぞ?常人ならあんなキチガイタイトルとてもつけられないよ。
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
    ninosan
    ninosan 2015/02/22
    チープなメディアが「スイーツ」「スイーツ」言ってる光景を見ると毎回「油飲んで砂糖でもなめてろ」と毎回思うのだが。それの延長を見た感じ。(とりあえず個人がスイーツと言い出したらもう終わりな気がする)