タグ

2016年11月11日のブックマーク (10件)

  • 4文字のひらがなでかわいい単語

    そうなし うつせみ うわばみ たいやき かわべり わたあめ おにぎり はんぺん たてがみ めんくい あとは 追記ブックマークコメントより よさそうなものを独断と偏見で抜粋 あまぐり, あんぱん, うずしお, うみうし, おうどん, おみやげ, かもねぎ, からくり, かわせみ, くるぶし, ことえり, こまごめ, しまりす, しもやけ, しろくま, すいみん, せっぷく, たこあげ, たこやき, たんこぶ, つゆだく, とねりこ, どんぐり, のりたま, はなまる, はるさめ, ひろぽん, ふうりん, まごのて, またたび, みのむし, もちごめ, ももんが, ゆうだち 擬音語・擬態語は反則。単語がさす「物」そのものではなく、字面や音がかわいいもの 基的に名詞。動詞・形容詞・その他もなんか違う気がする

    4文字のひらがなでかわいい単語
    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    まごのて/おかわり/にのうで/おきなわ/でめきん/はみがき/くうそう/あまぐり
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    いつも書いてるけど、ネットランナー編集者がどうしてここまで露出するようになったかいまだにわからん。
  • Mimii Jewellery

    Promotions, new products and sales. Directly to your inbox.

    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    すごい、自前画像ゼロで全部コピー。もう泥棒としか言い様がない。(こういうの通報した方が良いのか?)http://cookpad.com/recipe/3702351
  • お題「エンジニア立ち居振舞い」 - はてなブログ

    マイお題はユーザーが作ったオリジナルのお題です。このお題をネタに他のユーザーも記事を書くことができます。ブログのネタ探しや、ブログを書くきっかけにご利用ください。マイお題の使い方はこちら

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 - はてなブログ
    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    出題者のid見て「ケッ」となったのは自身だけか?
  • 乗り換えてみたらイイコトだらけ!?僕が初めてのSIMフリースマホに『HUAWEI P9』を選んだ理由【PR】|@DIME アットダイム

    TOP テクノロジーモバイル・通信 乗り換えてみたらイイコトだらけ!?僕が初めてのSIMフリースマホに『HUAWEI P9』を選んだ理由【PR】 【ファーウェイ・ジャパン】 最近何かと話題のMVNO。大手キャリアに比べて、月々の通信費が3分の1になるという話も聞くが、「実際のところ、どうなの?」とまだ様子見という人も多いのではないだろうか。実は僕、@DIME編集部のS根も、つい最近まではそちら側の人間だった。ところが先日思い切ってMVNO&SIMフリースマートフォンに乗り換えてみたら、目から鱗が落ちるとはまさにこのこと!うれしい発見がたくさんあったので、この場を借りてレポートしたい。 ◆乗り換えは驚くほどカンタン!そして、快適! 大手キャリアからMVNOへの乗り換えは、やってみたら驚くほどカンタンだった。もっと煩雑な手続きが必要なのかと思っていたが、量販店などの店頭やWEBサイトから購入し

    乗り換えてみたらイイコトだらけ!?僕が初めてのSIMフリースマホに『HUAWEI P9』を選んだ理由【PR】|@DIME アットダイム
    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    がっつり「PR」って書いてるのにわざわざ「乗り換えてみたら」とか自主的アピールが痛々しい。素直に「提供を受けた」って書けよ。
  • 驚異のご飯2.5合!市立船橋の子たちの胃袋を支え続ける「二葉海神」の盛り方がやっぱり凄かった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは! ほそいあやです。 欲の秋、いかがお過ごしでしょうか。 今日は、いい感じの堂に来ております。 船橋駅から徒歩10分、「二葉海神 第一支店」。(ご存知ない方のために説明すると、海神というのは地名です) メニューケースはごくごく普通のおそば屋さんな感じ。 しかし、その実態は・・・ カレー「たっぷんたっぷんで失礼します」 脅威のご飯2.5合!!!! 一部のメニューを「大盛り(+100円)」で注文すると、こんなことになってしまうお店なのです。 表面張力びんびんのカレーってはじめて見た。 カレーの味はほどよく甘く、やさしくて懐かしいそば屋のカレーです。そのせいでスイスイっとべられるのです。薄切りの豚バラが入っているのもいいよね。 しかし、この量で900円ってどうなってるの? おかみさんいわく「うちは大盛りをウリにしてる店でもなんでもないんだ、ただのそば屋だから」 「でもみんな喜んで

    驚異のご飯2.5合!市立船橋の子たちの胃袋を支え続ける「二葉海神」の盛り方がやっぱり凄かった - ぐるなび みんなのごはん
    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    札幌でいう牛太郎ですな(ステマ)北18条駅が最寄りです(ステマ)
  • 「3足1000円の靴下」は実は損!? 定期預金に食材の安売りまとめ買い…節約してもお金がたまらない “貯金ベタ”な人の特徴とは? | ダ・ヴィンチWeb

    『「3足1000円」の下を買う人は一生お金が貯まらない』(松崎のり子/講談社) せっせと家計簿をつけて、生活必需品もできるだけ安いものを選んでいるはずなのに、まったくお金が貯まらない…! と、嘆いている人はいないだろうか? そんな人は「節約のしかた」ではなく、「お金の使い方」を意識してみてはどうだろう。 20年以上にわたり数多くのマネー記事でお金の使い方について指南してきた、経済ジャーナリストの松崎のり子氏の『「3足1000円」の下を買う人は一生お金が貯まらない』(講談社)には、お金が貯まらない人の特徴がいくつも紹介されている。そんな、“貯金ベタ”な人たちの共通点は、そろってお金の使い方が下手だということ。 松崎氏は「節約好きこそ、ムダ遣いをしている」と指摘する。 「とにかく損をしたくない」という心理・感情が、逆にトクではない行動をさせてしまう―。節約好きこそ、見せかけのトクにつられて

    「3足1000円の靴下」は実は損!? 定期預金に食材の安売りまとめ買い…節約してもお金がたまらない “貯金ベタ”な人の特徴とは? | ダ・ヴィンチWeb
    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    どうも連中は「穴の開かない靴下」を知っているらしい。だったらまずそれから書けよ。(irony
  • スマホ「実質0円」抜け道も禁止 ガイドライン改正を発表 | NHKニュース

    総務省は、携帯電話の販売ガイドラインで認められていない「実質0円販売」について、抜け道となっている販売方法を禁止するため、来年1月上旬までにガイドラインを改正することを正式に発表しました。 また、購入した端末をほかの通信会社で使えないようにする「SIMロック」は、現在購入から半年間解除できないようになっていますが、この期間を短縮します。いずれも来年1月上旬までに関連のガイドラインを改正します。 さらに、大手3社がいわゆる格安スマホ事業者に回線を貸す際の料金を引き下げるため、来年春までに省令を改正して大手3社の裁量に任されている算出方法の基準を明確化します。 高市総務大臣は閣議のあとの会見で「格安スマホ事業者の拡大を通じた競争を加速するとともに、わかりやすく納得感のある料金やサービスを利用者に実感してもらえるよう取り組んでいく」と述べました。

    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    「目的」は月額料金の値下げなのになんで「手段」に異様にこだわるんだと30秒くらい考えたんだが、ひょっとして「端末販売時の消費税」が欲しいのかと一瞬思ってしまった。でもそれって財務省だしなあ。わけわけめ。
  • 「無印良品」300点値下げへ 衣料品や食品、来春から:朝日新聞デジタル

    無印良品」を運営する良品計画は、来年春から夏にかけて投入する衣料品や品など約300点を値下げすると明らかにした。消費者の節約志向が強まるなか、主力の定番商品を値下げして集客力を高めるねらいだ。 衣服では、婦人用Tシャツを1500円から990円に、チノパンは3980円から2990円にそれぞれ値下げする。2万5千円のキャリーケースは約5千円値下げする。品では、「ブールドネージュ」などのクッキーを200円から190円に下げる予定だ(価格はいずれも税込み)。 同社は昨年12月に値上げした3足セットの下を、8月から値下げした。品質を高めての値上げだったが売れ行きが鈍り、値下げに踏み切った。松崎暁社長は先月、「来年以降は価値に見合ったプライスライン(価格帯)を強化したい」と述べ、定番の商品群を値下げする可能性を示唆していた。(栗林史子)

    「無印良品」300点値下げへ 衣料品や食品、来春から:朝日新聞デジタル
    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    無印のレトルトカレーが平然と400円とかで並ぶけどセブンの金シリーズの値段だって気づいたんだろうか。食い物に関しては神戸物産レベルで良いんだよ。「無印」というニュアンスに「金」の価値を載せるなと。
  • 最近、はてながしんどくなってきた

    歳だろうか。 1年後には忘れてるようなゴシップや、記事だけ読めばどんなブコメがついてるか予想できるブコメ郡。 なにかが流行るとそれ一色になって、批判しようものなら親の敵のように叩きだす。 あ、これは今のネット民に共通してる性質かもしれない。同調性というか、多数派が叩いているものなら乗っかって無条件で叩くとか。 とにかく、なんだかすごく疲れたから、一人でひっそりと生きようと思った。

    最近、はてながしんどくなってきた
    ninosan
    ninosan 2016/11/11
    こういう時、なんて書けばいいか知ってる「おう、また明日な!」/ただしはてなやめるやめる詐欺、君はみっともない。