皇室に関するniolのブックマーク (6)

  • 皇統派と直系派 - 玄倉川の岸辺

    皇室典範改正について、政府案に反対する勢力を「男系派」、支持勢力を「女系派」と呼ぶと「男尊女卑」「男女平等」「ジェンダーフリー」といった余計な要素が紛れ込んでしまいどうもよろしくない。 そこで、今後「玄倉川の岸辺」では、いわゆる男系派を「皇統派」女系派を「直系派」と呼ぶことにする。 私自身はまぎれもなく皇統派だが、直系派の考え方にも一理あることを認めるのにやぶさかでない。ロボット工学の専門家が座長としてまとめだけあり、機械的な長子優先は合理的な考え方である。また、現在の国民感情を重視している点は民主的だ。 だが、「合理的・民主的であること」を至上価値とすれば、そもそも世襲の天皇を戴く必然性がない。 私は断然「古代からの歴史と伝統」を選ぶ。 以前にも書いたが、私には直系派の主張は「果実を守るために果樹を切り倒す」ようなものとしか思えない。 以下は2ちゃんねる某スレッドからの引用だが、皇統派と

    皇統派と直系派 - 玄倉川の岸辺
    niol
    niol 2006/02/14
    『いわゆる男系派を「皇統派」女系派を「直系派」と呼ぶことにする』
  • ノムさんの時事短評060211

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • イチネタ ちょっとウチワっぽいが - finalventの日記

    ⇒備忘録 皇室典範改正問題:寛仁親王殿下は2人の女王殿下を守りたい だそうだ。 簡単にコメントすると、問題のフレームのパースペクティブが違い過ぎだと思う。というか、そういう問題じゃないでしょ。国民の問題でしょ。 戦争に負けた時点で明治の天皇制は終わった。その後は戦後昭和の天皇制がある。そもそも明治の天皇制も前近代の天皇制を終えたところから出発した。 天皇制には一貫した部分とそうでない部分がある。 問題は国家自体が共同幻想であり、天皇制の一貫性はその幻想に関係する。ああ、もう一つ、近代天皇制は一貫して統治せずではある。つまり、憲法に従属する。 別の言い方をすればその幻想を共時的にミニマムにすくい上げるべきであって、幻想の歴史から通事的に共同幻想を描くことではない。 そのあたりの理解と合意のスレショルドは、敗戦を知った人間、敗戦を認められない人間、戦争を理解しない人間と、日でまざりあった現状

    イチネタ ちょっとウチワっぽいが - finalventの日記
  • 皇室典範改正問題:寛仁親王殿下は2人の女王殿下を守りたい

    finalventの日記 - 朝日社説 寛仁さま 発言はもう控えては finalventの日記 - 産経社説 寛仁さま発言 問題提起に耳を傾けたい なぜ今、皇室典範改正なのか。雑誌「正論」2006年3月号の寛仁親王殿下インタビューを読んで、少し思うところがあったので、メモしておきます。私の仮説です。 皇室典範改正が急がれる理由は、紀宮さまが結婚して黒田清子さんとなり皇籍離脱された衝撃が、皇統断絶を心配する人々を不安にさせているからです。女性天皇と女系天皇を認めることは、女性皇族の皇籍離脱を制限することにもつながります。彬子女王殿下と瑶子女王殿下はいわゆる結婚適齢期です。2人の女王殿下が結婚される前に、皇室典範を改正したい。 皇族の中で寛仁親王殿下の発言が突出しているのは、娘を皇籍離脱させたい親心のためと解釈できます。真の狙いはココで、他は「あわよくば」の提案。最低限の目標は時間稼ぎです。彬

  • 1