タグ

2012年5月16日のブックマーク (2件)

  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:981675540 「東京」 (株)FEG(資金2250万円、渋谷区神宮前2-18-22、代表谷川貞治氏)は、3月14日に第三者から破産を申し立てられ、5月7日に東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。  破産管財人は窪田英一郎弁護士(東京都千代田区霞が関1-4-2、電話03-5157-8200)。債権届け出期間は6月11日までで、財産状況報告集会期日は7月30日午後1時30分。  当社は、2003年(平成15年)9月、(株)ライツコム(旧・(株)K-1)から総合格闘技「K-1」に関連するイベントの企画・制作・運営事業を引き継ぐ形で設立された。(株)ライツコムの代表を務めていた石井和義氏が2003年2月に法人税法違反容疑で逮捕されたことを受け、取引先との関係を継続するために同社らが保有していた「K-1」に関するイベント興行権を受け継ぐ形で事業開始に至った経緯がある。2

    nipotan
    nipotan 2012/05/16
    FEG 倒産。かと言って既に興行は手放してるので K-1 がなくなったわけではないんだけど…。
  • mixiはニュースを導入したときに道を間違えた

    要するにSNS質である、 「ユーザー活動のコンテンツ化」を忘れると、力を失う。 ということ。 mixiはあくまでも元々は純粋なSNSをやりたかったんだと思う。 純粋なSNSをやりたいならユーザー活動にフォーカスしなければダメだ。 mixiはたしか2006年ごろニュース機能を導入した。 Facebookはその何倍の規模になってもユーザー活動にフォーカスしている。 あのブレない姿勢はえらい。 2006年に書いた記事。 mixiの変化 mixiがSNSの中で一番成功した理由は 「ユーザーの些細な動きも増幅して、それを別のユーザーへのコンテンツとして提供する」 事に徹底的に注目した所にあると思います。 「独特の9面レイアウト」「プロフィール写真」「日記」「コミュニティ」「あしあと」 等が特徴的ですが、「あしあと」なんかは最高の例だと思います。 発言をしないユーザーが他のページにアクセスしたとい

    mixiはニュースを導入したときに道を間違えた
    nipotan
    nipotan 2012/05/16
    「長州力は WJ プロレス旗揚げしたときに道を間違えた」と、長州小力が言ってる状況を想像した