タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Encodeとcharsetsに関するnipotanのブックマーク (3)

  • ruby|perl - 文字コードのちょっと高度な判定 : 404 Blog Not Found

    2007年01月11日21:00 カテゴリLightweight Languages ruby|perl - 文字コードのちょっと高度な判定 これははっきり言って悩ましい。ですが、判定が曖昧な場合はその旨をきちんと通知するのがBetter Practiceではないかと思います。 Matzにっき(2007-01-03) 手元のcalkiがUTF-8の「》」相当の文字(U+8BB)を含むエントリが文字化けするので、 nkf-utf8のソースを見てみた。 どうも自動判定の優先順位がEUC-JP,SJIS,JIS,UTF-8で固定されていて、 EUCの範囲内に収まる文字列はすべてEUC-JPとみなすことになっている。 で、UTF-8の「》」はEUC-JPの「損」と同じバイト列なのだ。例えば、以下を行ごとにコード判定すると、以下のような結果になります。 son.utf8 » 損 »損 »Son nk

    ruby|perl - 文字コードのちょっと高度な判定 : 404 Blog Not Found
  • JIS X 0213:2004(JIS2004) で本当に文字化けする文字

    とします。Perl で文字コードを操作する方法は、Encode.pm と旧Jcode.pm (0.8系)がメジャーどころなので、その2つについて調査しました。Encode.pm に関しては、Encode::JP と Encode::JIS2K を対象としました。 まず結論から。Encode::JIS2K を使う限り、文字化けする SJIS コードは以下の35文字です。 JIS2004 で追加された10文字:879F 889E 9873 989E EAA5 EFF8 EFF9 EFFA EFFB EFFC カ行に半濁音(゜)を付けた文字など一部の文字: 82f5 82f6 82f7 82f8 82f9 8397 8398 8399 839a 839b 839c 839d 839e 83f6 8663 8667 8668 8669 866a 866b 866c 866d 866e 8685 8

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 1