タグ

SPAMとBlogに関するnipotanのブックマーク (3)

  • 増え続けるスパムブログの現状は ライブドアが検索に新技術、9割排除

    ライブドアは10月10日、「livedoorブログ検索」に、検索結果にスパムブログを表示しない技術を実装した。スパムブログを自動判定する技術を新開発。従来、検索結果の半分ほどスパムだったが、新技術でスパムの約9割が表示されなくなったという。 スパムブログとは、アフィリエイト収入を得たり、特定のサイトへ誘導することを目的に、専用ツールを使って自動生成された、内容の伴わないブログ。 別のブログやニュースサイトの記事をそのままコピーしたものや、アフィリエイトリンクを大量に掲載しているもののほか、流行のキーワードや芸能人の名前など、検索されやすい言葉を並べ、意味の通らないでたらめの文章「ワードサラダ」を自動生成し、投稿しているものもある。 同社エンジニアの山下拓也さんによると、「日々新しいパターンのスパムブログが出てくる」という。スパムが検索結果に表示されなくなれば、スパムブログを通じてアフィリエ

    増え続けるスパムブログの現状は ライブドアが検索に新技術、9割排除
  • YappoLogs: 【注意勧告】pageoneというspam撒き散らし検索エンジンの件(!yahoo/!google/!livedoor)【転載必須】

    【注意勧告】pageoneというspam撒き散らし検索エンジンの件(!yahoo/!google/!livedoor)【転載必須】 このエントリの情報は既に正しくないです コメント欄にpageoneの中の人にメールしたところ、トラックバックを停止したとのことです。 Posted by: クマちゃん at 2006年04月18日 00:49 と、情報をいただきました。情報ありがとうございます。 さらに中の人のエントリもあがってました。当初考えていた仕様は、検索結果ベスト20にランクされたBlogにトラックバックを送ることでした。お、これいいっすね。 ということで、なんら有害ではないと確認の出来た単純に便利なだけのメタ検索サイト「pageone」を、ぜひご利用ください。 こっから下は<strike>タグ はじめに pageone(http://www.pagesupli.com/search/

    nipotan
    nipotan 2006/04/17
    最後は SPAM 撒き散らし依頼
  • livedoor Blog TrackBack SPAM auto remover (改) : にぽたん研究所

    だいぶ前に、私と同様に、livedoor Blog を使っている方で TrackBack SPAM に悩まされている方向けに、トラックバックを受けると自動的に送られてくる「livedoor Blog トラックバック通知」のメールを parse して自動的に SPAM を削除する、livedoor Blog TrackBack SPAM auto remover というのを紹介しましたけど、何やら livedoor Blog が「新環境」とかいうのに変わりつつあるらしく、そっちへの移行後から、あれが使えなくなりました。 使えなくなった主な理由はこんな感じ 「トラックバック通知」メールの形式がちょっと変わった 「ブログの再構築」が Ajax を利用したプログレスバー形式に変わった っつーことで、これらに対応した、livedoor Blog TrackBack SPAM auto remover

    livedoor Blog TrackBack SPAM auto remover (改) : にぽたん研究所
    nipotan
    nipotan 2005/08/31
    極めて奇特な方向けですが。
  • 1