タグ

eventに関するnipotanのブックマーク (5)

  • 0905:エンジニア・サバイバル | エンジニアの未来サミット … 技術評論社

    概要 2008年9月に開催された「エンジニアの未来サミット」では,IT業界のイメージをアップさせるという意気込みの元,業界をリードする「アルファギーク」と呼ばれるエンジニア,そして次代を担う気鋭の若手エンジニアたちが,これから社会に出る学生や,社会に出て1,2年の若者に向けて「エンジニアという仕事」の魅力を伝え,またそれぞれの仕事に対する音をぶつけあいました。 この模様はネット中継や各種のIT系ネットメディア,そして参加者のブログなどによって幅広く紹介され,主催した我々の想像を超えたさまざまな議論に発展しています。 一方,制御不能なアルファギークたちによる意見の応酬は,用意した時間,空間の枠に納まらない部分もありました。また「IT業界のイメージ」という,共通の認識をつかみにくいテーマを扱ったこともあり,わかりやすい結論を参加者に提示することができず,まだまだ話し足りない,聞き足りないとい

    nipotan
    nipotan 2009/04/13
    サバイバルという煽り
  • ITpro Challenge! 2008 : ITpro

    会期:2008年9月5日(金) 会場:目黒雅叙園 定員:100名(先着順) 受講料:無料 主催:日経BPセミナー事業センター 開催のご案内 今,プログラマのキーボードから,世界を変えるソフトウエアが生まれています。 さまざまなソフトウエアを自由に入手し改良できるオープンソース・ソフトウエア,そして公開されたWeb APIを活用したサービスを自由に組み合わせるマッシュアップは,プログラマの能力を増幅します。これまで大規模な組織でしか開発できなかったアプリケーションであっても,個人や少人数のハッカーが作ることができる時代になりました。この流れは,ソフトウエア開発のあらゆる分野に影響を及ぼしていくに違いない――。2007年,弊社はソフトウエア開発の新しい流れにスポットライトを当てたイベントITpro Challenge!を開催しました。 おかげさまでたいへん好評をいただきました。今年も

  • Yoshioriの日記: そろそろ IT産業の重鎮にひとこと言っておくか的イベント

    エンジニアの未来サミットに出ます。 そもそもはひがさんが とはいえ、重鎮たちと学生を討論させても、学生がIT(SI)業界に夢を持ってくれるとは思えないので、ここで1つ提案をしたい。 小飼弾のアルファギークに逢ってきたのメンバーと学生会の討論会を開くのだ。 もちろん、司会は、ダンコーガイ。いいよね、弾さん。 ゼッタイに面白いと思うし、学生のイメージアップ間違いなし。重鎮たちに文句を言うだけよりも、自ら動いたほうがゼッタイ良い。 技術評論社さん、ぜひ企画してください。私ももちろん参加します。 って言いだして実現した企画だと思うんですが、 個人的にはこの企画が実現しただけですばらしいと思うのです!! そんなすばらしい業界なんだ!! 自分で動けば少しづつ世界を変えられるんだ!! 的な事をちょっとでも学生の方々に感じてもらえればなぁと思って、第二部にパネラーとして参加してきます!!

  • エンジニアの未来サミットに出ます : にぽたん研究所

    久々の更新です。ごぶさたしてます。 9/13 に開催される、技評さん主催の「エンジニアの未来サミット」にパネラーとして出ることになりました。 主題は、同サイトに掲載されている通りかつては日の基幹を担うと言われたIT(Infomation Technology)業界。しかし,いつの間にか「3K,5K」「35歳定年説」など,ネガティブなイメージが定着し,さらに最近のイベントで物議を醸した「エンジニア最初の10年のキャリア」についてのさまざまな議論から,IT業界の将来すら不安視されることが増えてきました。 でも,実際のところはどうなのでしょうか? サミットでは,これからIT業界を目指す学生,また今IT業界に入ってきた若手エンジニア・デザイナーの皆さんからの疑問や不安に対し,業界をリードする「アルファギーク」の面々,そして今活躍している30代前後のエンジニア,いわゆる7x,8x世代の方々がお応

    エンジニアの未来サミットに出ます : にぽたん研究所
  • YAPC::Asia 2007 Tokyo Apr 4-5

    nipotan
    nipotan 2007/08/13
    ktkr!!
  • 1