タグ

hatenaとyappoに関するnipotanのブックマーク (3)

  • 今日の夢 - Yappo::タワシ

    id:nagayamaが家のオフィスに置いてあるビアサーバ目当てにうちのオフィスに入り浸ってた。 そんで、はてなスプレッドシートとかいう新サービスの企画会議をしていた。 うちのオフィスでビール飲みながら。

    nipotan
    nipotan 2008/11/25
    ビアサーバあるのか
  • YappoLogs: antipopが入社してきた

    « HTTP::Engine - Perl版 WSGI のような物、 Catalyst::Engine を抜き出したような物 | Main | Moose のコードを探索して理解を深めた » antipopが入社してきた はてなに入社しました - antipop 突然ですが、5/1付でアプリケーションエンジニアとして、はてなに入社しました。これまでは、鹿児島県の奄美大島というところに住んでいましたが、これからは京都オフィス勤務です。これまでユーザとして、はてなの各サービスを愛用していたわけですが、今後は作る側からよりよいものにしていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。 なんか隣の席ではたらいてるお! Posted by Yappo at 2008年05月02日 20:16 | TrackBack | 適当

    nipotan
    nipotan 2008/05/03
    新ジャンル「sugipop」
  • 多面的に人や会社を見ようよ。良い所を見つめようよ。絶対その方が面白いよ。 - Accept Things

    知性なき「はてな」−の読めない技術者・伊藤直也 (セックスなんてくそくらえ) 久しぶり「カチン」ときた。これはスルーすべきじゃないと思った。僕は、日語が得意じゃないから、誤解やうまく表現できないこともあると思うけど、ちょっと思ったことを書いてみようと思う。発散していて読みにくいかもしれないけど、ごめんなさい。 まず、伊藤直也さんの棚を単にブログのエントリーで見ただけで、伊藤直也さんがが読めない(読まない)技術者って決めつけるなんて単細胞すぎない?頭が硬すぎる。というか、ネットとかの媒体を通してしか、はてなや伊藤直也さんを見ていないのに、はてなや彼の何がわかるのか。 確かに、ブログで紹介されていた伊藤直也さんの棚をパッと見ただけでは、noon75さんがそういう印象を持つ気持ちはわからないでもない。noon75さんは、はてなや伊藤直也さんを、ブラウザを通して見えるテキストとか画像から

    多面的に人や会社を見ようよ。良い所を見つめようよ。絶対その方が面白いよ。 - Accept Things
    nipotan
    nipotan 2007/08/13
    「僕は、前に、にぽたん(id:nipotan)さんをDISってしまって、凄い後悔して反省して、どうしようもないくらい落ち込んだことがある。」vs「僕は、前に、刺身(id:a666666) さんにゲロ掃除させてしまって、凄い後悔して反省して、
  • 1