タグ

考察に関するniratonのブックマーク (14)

  • 「魔法少女まどか☆マギカ」ついに完結!人気の考察&感想エントリーをピックアップ - はてなニュース

    東日大震災の影響で放送を休止していた人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の未放送分が各局で放送され、完結しました。深夜の放送にもかかわらず、当日はTwitter2ちゃんねるなどで大盛り上がり。今回は、はてなブックマークで話題になっている考察&感想エントリーを集めてみました。なお、文中には「魔法少女まどか☆マギカ」(以下:まどか☆マギカ)の内容に触れる情報が含まれています。 ※以下の文中には、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の作品内容に触れる情報が含まれています※ ▽ 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」公式サイト ■考察、感想、海外の反応――さまざまな視点から見るまどか☆マギカの世界 <小飼弾さんが説くまどか☆マギカの世界> ▽ 404 Blog Not Found:奇跡も、魔法も、あるんだよ - 作品評 - 魔法少女まどか☆マギカ 人気ブロガーの小飼弾さんは、“「魔法

    「魔法少女まどか☆マギカ」ついに完結!人気の考察&感想エントリーをピックアップ - はてなニュース
  • 畑亜貴さんの歌詞を中心にアニソンの音韻的および意味的な作詞法の考察

    料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki 君の知らない物語//いつも通りのある日のこと 君は突然立ち上がり言った/「今夜星を見にゆこう」//「たまにはいいこと言うんだね」なんてみんなして言って笑った/明かりもない道を/ 2011-01-29 20:14:53 料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki 馬鹿みたいにはしゃいで歩いた/抱え込んだ孤独や不安に 押しつぶされないように/真っ暗な世界から見上げた 夜空は星が降るようで/いつからだろう 君のことを追いかける私がいた/どうかお願い 驚かないで聞いてよ 私のこの思いを// 2011-01-29 20:15:58 料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki 「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」君は指さす夏の大三角 覚えて空を見る/やっと見つけた織り姫様 だけどどこだろう彦星様/これじゃ一人ぼっち/楽しげな一つ隣の君/

    畑亜貴さんの歌詞を中心にアニソンの音韻的および意味的な作詞法の考察
  • 「ハレ晴レユカイ」の歌詞を音韻的に考察する-なぜ「限りなく降り注ぐ」から「不可能じゃないわ」へとつながるのか

    畑亜貴さんの歌詞を分析して、作詞の方法論、教科書、模範として見てみたい。「ハレ晴レユカイ」のサビ「限りなく降り注ぐ不可能じゃないわ」をどうやって天才じゃない常人に書かせることができるのか。それを考えてみました。

    「ハレ晴レユカイ」の歌詞を音韻的に考察する-なぜ「限りなく降り注ぐ」から「不可能じゃないわ」へとつながるのか
  • 【千と千尋の神隠し】

    ●ストーリー 引っ越しによって転校を余儀なくされた10歳の少女・千尋。ふとしたことで彼女は「不思議の町」に迷い込んでしまった。そこでは、様々な神様や妖怪、お化けたちが病気と傷を癒しに集まる温泉町だったのだ。この町で千尋は生き延びるために、湯屋を支配する湯婆婆という魔女のもとで働くこととなる。ボイラー焚きの釜爺、先輩のリン、謎の美少年ハクに励まされて、懸命に生きていくうちに彼女の中に眠っていた「生きる力」がしだいに呼び醒まされていくのだった・・・。 ●説教爺のエンターテーメント 簡単に言ってしまえば、作品は、世の中の酸いも甘いも知り尽くした爺さんの説教話である。映画の中の「仮想世界」というと普通は現実逃避を目的とするのが多いが、作品の場合はちょっと違う。「仮想世界」を使って、現代の若者たちを一歩先んじて「社会」へ送り込み、バシバシしごきながら人生勉強をさせようというのである。公の表現手段

  • ロゴスとミュトス/神話とは何か3 - 仮想算術の世界

    4Gamer.netで濱野智史さんのインタビュー記事が公開されてますが、これは抜群に面白かったです。ニコ動を中心にしながら、現在のウェブ上のサービスの性質がとても精密に論じられているわけですが、こういう一筋の通った俯瞰的なパースペクティヴはこれまでそうそうなかったのではないか。まさにこういう記事を読みたかった、という感じです。 来ならば、それぞれのトピックの面白さについて語るべきかもしれませんが、ここではひとつだけ「確かにニコニコ動画は,「Wikipedia」のように何かの役に立つ「知」を生み出すようには見えないし,単に暇つぶしのための娯楽のようにしか見えない。しかし,それにしてはあまりに異様なサービスであることは間違いない。そこから学べるものはもっとあるはずです」というところに、それこそニコ動的にコメントを書き込んでおきたいと思います。というか、僕自身も実はWikipediaとニコ

  • 『ドラゴンボール』と『ONE PIECE』が正反対の作品である理由。 - Something Orange

    ここ3日ほど仲間うちで話したことが個人的に非常におもしろかったので、かるくまとめておきたいと思います。何の話かというと、まあ、ヒーローとヒロイズムの話ですね。たぶん同人誌にも載せると思うんだけれど、とりあえずここに書く。 さて、物語のなかの典型的なキャラクターとして、なぜかわからないけれどひとを救いまくっている人物像があります。こういうキャラクターをヒーローと呼ぶことにしましょう。ウルトラマンとか仮面ライダーとか鉄腕アトムとか孫悟空とかルフィとかうしおとかそこらへんのことですね。 そこで、そもそもひとがひとを救うとはどういうことだろうか?と、そのことを考えてみます。いってしまえば、それは、そのひとが抱えている問題を解決するということだと思うのです。 つまり、ここにいじめられている可哀想な女の子がいるとする。「救う」とはただいじめっ子をやっつけることに留まらず、その子が今後もいじめられないよ

    『ドラゴンボール』と『ONE PIECE』が正反対の作品である理由。 - Something Orange
  • ジャニーズ初心者(アラサー男)が見た「KAT-TUN東京ドーム公演」雑感

    機会があって、東京ドームにKAT-TUNのコンサートを見に行った。一部の人を除いてほとんど見たことがない世界だと思うので、雑感を。ちなみに自分はKAT-TUNは田中聖の名前と顔がギリギリ一致するくらいしか知らない(鉄道なんとかいうドラマのCMを見たことがある)。亀梨ですら名前しか知らないし、赤西が脱退しそうだということもよく知らない。そういう感じ。アイドルのコンサートに行くのも初めて。で、結論から言って、3時間くらいの公演を見て5人の顔と名前がしっかり把握できた。亀梨、田口、田中、上田、中丸。これはすごいことだと思う。逆に田中聖が自分の知っている坊主頭じゃなかったので、序盤よくわからなかったくらい。印象的だったのは、想像以上に腐女子向けというか、明確に男色を意図した振り付けがとても多いということ。向き合った2人がクネクネと接近しながら、股間近辺をさらっと触ってみたり、吸血鬼の衣装で男が男の

  • なぜワンピースは面白いのか - 色々水平思考

    尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所 この記事を読んでなんとなく思ったことをつらつら書く。 ワンピースには二度のピークがある、一つはアラバスタ編で二つ目は白ひげ海賊団VS海軍部編だ。 初期ワンピースの面白さは色々あるが、自分としては「溜め」と「開放」描く作画の力が大きいと思っていた。「溜め」と「開放」とはいしかわじゅんが大友克洋漫画の「動き」の表現を褒める時に指摘するアレね。 この辺のところを初期ワンピースは律儀なくらいきっちりやってた。そして「溜め」と「開放」の作画がピークに達したのはアラバスタ編のゾロによる一刀流獅子歌歌を放つ場面とルフィがクロコダイルに放つゴムゴムのストームを繰り出す場面だ。ストームなんかは完全に溜めと開放があるしそれが極まっちゃってる感じするでしょ。 でもこの「溜め」と「開放」の作画の欠点は技を繰り出すのに確実に二コマかかっちゃうところで、テンポがどう

    なぜワンピースは面白いのか - 色々水平思考
  • 宮崎駿(はやお)作品、宮崎アニメの分析、スタジオジブリ作品全般

    ここでは、宮崎駿(はやお)監督による作品群(宮崎アニメ)について語りたいと思います。 論文、分析、研究など、宮崎アニメの魅力のみならず、その深層まで踏み入っていきたいと思います また、スタジオジブリ作品全般も扱っていきます。 未来少年コナン メモリアルボックス発売!そのほか、ジブリライブラリの最近の作品です。 1.宮崎駿監督論(作品分析のためのツール)(NEW!!05/04/13)・・ここで示したツールを利用して、今後、様々な分析を行います。 (第一弾:ハウルの動く城ページにある「殺戮兵器が恋をするまで」。・・一部上記の宮崎駿監督論とかぶっています。 第二弾:天空の城 ラピュタ のページにあるラピュタ論です。) 2.ハウルの動く城・・ハウルの動く城に関する様々な考察。 ・ハウルの動く城の犬のヒンについての(06/07/21) 3.風の谷のナウシカ・・ ナウシカを考えるため

  • Yasuakiの新批評空間 - ハウルの動く城

    ここでは、宮崎駿(はやお)監督によるスタジオジブリの作品、「ハウルの動く城」についての考察を行います。 <情報コーナー> ハウルの動く城の特別収録版には原作者ダイアナ・ウィン・ジョーンズのインタビューなどが入っています。とくに1/24second付き版は、実際に上映されたフィルムつきです。 なお、小説(左から5番目)を読んだことがない方は、是非第二巻まで読んでください!ハウルとソフィーのその後がわかります。 1.ハウルの動く城論1「殺戮兵器が恋をするまで」・・一部トップページにある宮崎駿監督論とかぶっています(ツール適用第一弾)。 2.ハウルの動く城の謎の分析と解釈・・質問形式で謎についての解答を書くFAQです・・NEW!2005年12月12日 (参考)ハウルの動く城に出てくる犬のヒンについて・・NEW!2006年7月21日 3.ハウルの動く城の小説映画の関係について・・と

  • 【映画版エヴァ破考察 その弐】 庵野秀明は、やっぱり宮崎駿の正統なる後継者か!?〜「意味」と「強度」を操るエンターテイメントの魔術師 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    映画版ヱヴァ破考察 その壱】僕たちが見たかった「理想のヱヴァ」とは?〜心の問題から解き放たれた時、「世界の謎」がその姿を現す http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20090710/p2 続きです。 ■そこに世界があるという群衆シーンと世界の風景の精密さが、そこに「ある」というリアル感を再現する もう一つ、この新映画版が、テレビシリーズと大きく異なるところは、 (1)人物・群衆シーンの大幅な挿入と細かい演出 (2)世界の緻密な描写〜モノそのもののリアル〜得る強度 です。(1)は特に感動した人も多々いると思うんですが、予算の問題をクリアーして技術(CG)のレベルが上がっているからできることなのですが、群衆が非常に多く細かく書き込まれているいますね。いってみれば、その他、無名の人々。たとえば、テレビ版では、「その他のクラスメート」というのは非常に影の薄い

    【映画版エヴァ破考察 その弐】 庵野秀明は、やっぱり宮崎駿の正統なる後継者か!?〜「意味」と「強度」を操るエンターテイメントの魔術師 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐ

    映画作品・映画人板からです。スレ投稿ありがとうございました。 ポニョのネタバレあり 管理人はこのスレ見てからもう一度見ようと思いました。 かなりレス番いじくって引用してます。 2008/09/03 21:30追加更新: 497氏からメールにてコメントを頂いたので記事末尾に掲載いたしました、興味ある方はご覧ください。 30 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:11:06 ID:gI67iKAK ポニョ見てガクガク震えた俺がきましたよ。 この映画はすげえよ。神かは知らんがすげえよ。 間違いなく宮崎駿の集大成だ。 ここでチラ裏させてくれ。 32 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:16:18 ID:gI67iKAK 俺の知識は一夜漬けレベルなので詳しい人は補完たのんます。 宮崎監督は神話の要素を毎回出してくるけど今回もてんこ盛りだったな。 自分の考えをま

  • ばななと日本人 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    よしもとばななが、web上で叩かれている。居酒屋での店員の対応について書いたエッセイが発端のようだ。 「よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」」 http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808 よしもとさんは、自分たちのように社会的人脈が豊富な客に対しても、頑なに接客マニュアルを固持し、特別サービスをしてくれない居酒屋店長を批判する。よしもとさんによれば、この店長は接客マニュアルに従うことに専心するばかりに、相手の権威的な立場を計算に入れずに対応する。こうした相手の立場に応じて損得を計算するような、その場その場の対応がないがために、結果的にマニュアルに縛られた居酒屋店長は利益を逸しているというのだ。 よしもとさんが批判しているのは、店長個人ではなく、こうしたマニュアル通りの対応をさせているチェーン居酒屋のシス

    ばななと日本人 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • なぜヲタはヲタTを着るのか - onoya's blog

    「なぜヲタはヲタTを着るのか」という問題について考えたい。 ここで「ヲタT」という語で指示したいのは、ハロプロ系のコンサートグッズとして売られる、アイドルグループの各メンバーごとに色分けされたTシャツのことである。ヲタの多くはこのTシャツを買い、コンサート中にそれを着用してアイドルを応援する。一体なぜ、ヲタはヲタTを着るのか。*1 この問いは二つの面から問われることになるだろう。一つは、「なぜ男性ヲタの多くは、アイドル(好きな人)に会う*2のにおしゃれをせずにヲタTなんか着るのか」という問題、またもう一つは、「ヲタがアイドルにもしただ一人の存在として認識されたい・愛されたいと思うならば、他と差別化された独自の格好をするべきなのに、なぜ多くのヲタは他のヲタと揃った同じTシャツで応援をしてしまうのだろうか」という、いずれも「見られ方」に関する問題である。 まずは前者、「なぜヲタはおしゃれをせず

    なぜヲタはヲタTを着るのか - onoya's blog
  • 1