タグ

^2006_02_18流行に関するnisemono_sanのブックマーク (6)

  • テンプレ=テクスト=一般性→普遍性 - suneoHairWax

    (タグ付けに困った。一応「テクスト論」と「社会学」の共通問題として認識しているのでこうタグ付けた) 元記事:http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50165246.html 中間まとめ:はあちゅう途中報 - 萌え理論ブログ とりあえずブックマークした記事:http://b.hatena.ne.jp/hidex7777/%e3%81%af%e3%81%82%e3%81%a1%e3%82%85%e3%81%86/ 関連記事へのブックマーク(http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20060228/p2)にあるコメントの、 2006年02月28日 gnt 『[neta]陰毛論。すでに燃えきってチリチリ。ルワンダ女よりこっちのが普遍的問題だよなぁ』 というのに同

    テンプレ=テクスト=一般性→普遍性 - suneoHairWax
  • betatics: ブロガーがブログスフィアの果てを見ると自分の後頭部が見えるらしい

    はあちゅう主義。:小娘が何か言ってます。の記事の内容がマスコミの言うことをそのまま鵜呑みにして書いてて、まあいわゆるブロガー病ってやつですか?何か書かないと済まされないってな感じで平日22時以降のニュースキャスターが言いがちな世の中に対する愚痴みたいな内容になってるわけです。で、こっから面白いのははてブでのコメントがやっぱその記事はマスコミの影響受けすぎなんじゃねーの?ってなコメントが多くって、(はてなブックマーク - はあちゅう主義。:小娘が何か言ってます。)またそれらのコメントについて言及してる連中がいる訳です。いわゆるメタ視点から、神の視点からってヤツですか。(はてなブックマーク - はてなブックマーク - はあちゅう主義。:小娘が何か言ってます。)で、更にメタ・メタ視点(界王の視点?)ってのを探してみたら、それはもうあんまりいないわけでした。(はてなブックマーク - はてなブックマ

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/02/27
    一番いいのはメタから降りてベタに反応することで、釣られたとしても、それなりに納得できて感動できたりあるいは考えさせるエントリを書きなさいっていうことを教えたんだということに俺は勝手にしておきます。
  • すいません、今更なんですが - 美徳の不幸 part 2

    自分でもびっくりするくらい(風邪気味なのにもかかわらず)例のはあちゅうさんが書いたエントリに反応してしまい、ブックマークを付け、そして彼女に言及しているブログに飛びまくりで、貴重な休日が終わろうとしています。 で、ここから思いつきのメモ。 1)多くの人が述べているように、突っ込みどころはありすぎだが、一番の問題は自分自身の「既得権益」に対する無自覚だと思う。これは、社会構造の問題を等閑視して、個人の努力の問題に帰せてしまう彼女の論法に現れている。こういうのは、ブックマークのコメントに書いたが最強の「保守」なのだ。世襲議員とかと相通じる部分があると思う。 2)彼女は有名大学に在学中で、恐らくそれほどの苦労は経験していないと思う(僕だってそうだ)。だから、彼女の言う底の浅い精神論って、恐らく10年前の僕も言っていそうな感じがして(全部テレビや新聞の受け売りで)、それで激しく反応してしまったのだ

    すいません、今更なんですが - 美徳の不幸 part 2
  • 2006-02-26 - くらやみのスキャナー

    乗り遅れたなあ…。以下思いつきと憶測だけで長文を書いてみた。80年代バブル世代としては、はあちゅうさんの軽佻浮薄ぶりはちょっと懐かしくもあり、憎めない感じがする。要領の良さとノリで世の中なんか渡って見せるぜ、ギョーカイを手玉に取るぜ、みたいな。秋元康的というかおニャン子クラブ的というか。まあ僕に好かれたって何の足しにもならないが、僕の世代(40代ですね)はもう社会の中核を担っているというか、それなりの権力を持っているひとも大勢いるわけなので、彼女がいろいろ活躍の場を与えられるのは、実は良くわかる。A) 過去にブログをテーマにセミナーを企画したのですが、不手際から多くの方にご迷惑をおかけしました。良い勉強になったと思います。B) 過去に矛盾だらけのセミナーがあったので、担当者である小娘のブログを炎上させてやりました。論理的思考には自信があります。世間のはみだし者を自覚するワタクシですら、A、

  • 小娘のつぶやきに淡々と突っ込んでみるよ - outfieldプラッチックス日本版(赫奕たる普通の備忘録)

    http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50165246.html なんかこのエントリが注目をあびてるようなのでちらっと読んでみたんだけど、いいとか悪いとか正しいとか関係なくなんとなく逐一突っ込みたくなったので淡々と突っ込んでみることにするよ。突っ込みというよりかは思索に近くなるかも知れないし、この人の書いてることと同じくらい混乱するかも知れないけど。ちなみにこの人のことは(過去に何かイベントをやってその件で連邦の中の人とかその界隈でいじられてたような覚えがあるけど)よく知りません。一応予備知識ナシで書いてみようと思います。 とりあえず前もって書いておきますが、この人の考えてることには13.2〜18.3%くらい同意というか共感するところがあります。でもの残りの86.8%〜81.7%くらいは「なんだかなぁ」という感じです。全体的にはま

    小娘のつぶやきに淡々と突っ込んでみるよ - outfieldプラッチックス日本版(赫奕たる普通の備忘録)
  • 安倍晋三氏が大喜びしそうな記事 - opeblo

    はあちゅう嬢の大話題の記事。 http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50165246.html 「ライブドア問題は教育が悪いからだ」とのたまった安倍晋三氏が読んだら大喜びしそうな記事だけど、中国教育をモデルにしてしまっているから駄目だな。安倍氏的にはイギリスのサッチャー教育改革とやらをモデルにするのが正しい姿です。 彼女のこの文章は、 2006-02-24さんとか、 http://d.hatena.ne.jp/bloodhound/20060223#p1さんとか、 2006-02-23さんとか、 早速色々な所で、コピペ化されているけど、これって彼女の文体が洒脱だとかいう事よりも、どれだけ彼女の文章が入れ替え可能な言葉で作られた軽い文章だったかということの証左になってしまっているよね。これだけ容易にコピペ化されているのを見ると。

    安倍晋三氏が大喜びしそうな記事 - opeblo
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/02/24
    『「みんなが楽に適当に生きることができる社会」ってむしろ理想の社会じゃないかと思うんだけど。ハイテンションを要求される社会は勘弁だな。』
  • 1