タグ

2019年2月7日のブックマーク (2件)

  • 工場音楽レーベルINDUSTRIAL JPを手がけた「由紀精密」社長が語る情報発信と人材育成の重要性 | GEMBA - パナソニック コネクト

    工場の機械音をサンプリングし、工作機械の動きの映像と組み合わせた音楽作品「INDUSTRIAL JP」が2017年、世界最大級の広告祭「カンヌライオンズ」でブロンズを受賞し、世間を驚かせた。この作品のプロデューサーでもある由紀精密の大坪正人社長は、そのほかにも「精密コマ」や「超高級機械式腕時計」の製作など、ユニークな取り組みを行っている。それらはすべて中小製造業の存在を世にアピールするためのプロジェクトだ。大坪社長が考える情報発信の重要性とは。また、中小製造業を盛り上げるために、いまなすべきこととは何なのか。 新たな広告的手法で製造業への興味喚起に成功した「INDUSTRIAL JP」 ――由紀精密といえば「精密コマ」や「超高級機械式腕時計」などユニークなものづくりでも知られています。「INDUSTRIAL JP」は「カンヌライオンズ2017」デザイン部門でブロンズ、東京アートディレクター

    工場音楽レーベルINDUSTRIAL JPを手がけた「由紀精密」社長が語る情報発信と人材育成の重要性 | GEMBA - パナソニック コネクト
  • 書評「天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ」(北野 唯我)|西原雄一

    note公式オフ会で知り合い、その後も連絡を取り合っているワンキャリアの寺口さんに教えて頂き、読んでみました。 書の内容は以下のブログに書かれたことが基になっています。 僕もこのブログは読みました。世の中の人間を大きく「天才」「秀才」「凡人」に分け、関係性を説明した上で、なぜ天才が生み出そうとするイノベーションが失敗する理由を説明したこのブログは、30万以上のPVを記録したそうです。 書「天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ」は「転職の思考法」という書籍で、転職に必要なスキルを解き明かした北野唯我さんが、基になったブログの内容をストーリー形式でまとめています。 このnoteでは「天才」「秀才」「凡才」の定義などは説明せず、を読んだ感想を書きたいと思います。 なお、僕は過去に北野唯我さんが登壇したイベントを聞きにいったことがありました。 セルフコーチングは「天才」も「秀才

    書評「天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ」(北野 唯我)|西原雄一