ブックマーク / www.watanasubi.com (27)

  • アンサングシンデレラが初回放送された件 - 薬剤師×保育士のブログ 

    昨日ついに、アンサングシンデレラが放送されました。 全国の薬剤師にとっても、記念すべき日となりました!! Twitterの薬剤師界隈も大変な賑わいで、TLが一時お祭り状態に。 #アンサングシンデレラ がなんと世界トレンドに。 www.watanasubi.com 【1話ストーリー】 葵みどり(石原さとみ)は、萬津総合病院薬剤部に勤務する薬剤師。救急センターで蜂に刺されて搬送された患者への医師の投薬を薬剤部副部長の瀬野章吾(田中圭)とサポートしていた。そこに、薬剤部部長の販田聡子(真矢ミキ)が新人の相原くるみ(西野七瀬)を連れて来た。心肺停止に陥った患者が心臓マッサージを受ける中、みどりは患者が日常服用している薬に気づく。それを医師に報告したことで、患者の心拍は回復。薬剤師が患者を救ったと、くるみは感動。しかし、患者の家族たちは、医師にしか感謝をしない。くるみに疑問をぶつけられたみどりは、「

    アンサングシンデレラが初回放送された件 - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/07/17
  • GoToキャンペーンから東京が Exclusionされた件 - 薬剤師×保育士のブログ 

    news.yahoo.co.jp ・政府「GoToキャンペーン」 ・陽性者の数が急増している東京を対象外とする方針を固めた ・“GoTo”東京除外で7月22日から実施 ・赤羽国土交通大臣は「東京都の発着、具体的には東京都を目的としている旅行、東京都に居住する方の旅行を対象から外し、宿泊旅行業界また旅行者の双方に具体的な感染拡大防止策を求めた上で、7月22日から事業を実施する旨を日の分科会で説明させていただき、専門家の皆さま方のご意見をしっかりいただきたい」と述べた。 <除外> ○東京都を目的としている旅行 ○東京都に居住する方の旅行 www.watanasubi.com ・山形県、青森県の知事は感染拡大を危惧しておりました。 ・東京は200人以上の感染者が日々発表されております。 #東京対象外 税金で行うのに不公平では? 延期が妥当かと — nami (@nami45053788) Ju

    GoToキャンペーンから東京が Exclusionされた件 - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/07/16
  • アンサングシンデレラが放送される記念すべき日に - 薬剤師×保育士のブログ 

    さて、とうとう日、 アンサングシンデレラの初回放送日です! <木曜劇場>アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋【石原さとみ】 #01 [患者を守る最後の砦]連続ドラマ史上初!知られざる病院薬剤師の世界を舞台にした、全く新しい医療ドラマが誕生!まだ誰も知らない物語が今、幕を開ける!! www.fujitv.co.jp 新型コロナの影響で放送日が延期され、「待ちに待った」という方も多かったのではないでしょうか。 特に薬剤師は、初めて薬剤師という職業にフォーカスが当たるドラマということもあり、自分たちの仕事が世間に「石原さとみの姿」を通して認知されることは願ったりかと思います。 もともと縁の下の力もち、という職業は、脚光を浴びることなく、たいして感謝されることもなく、ひたすらにもくもくと、使命感をもってして、仕事を頑張っています。 「縁の下の力持ち」な仕事に就くということ #現場猫 pic.

    アンサングシンデレラが放送される記念すべき日に - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/07/16
  • 結核の集団感染について - 薬剤師×保育士のブログ 

    nishi30
    nishi30 2020/07/15
  • オンライン資格確認のスタートが決定した件 - 薬剤師×保育士のブログ 

    nishi30
    nishi30 2020/07/15
  • GoToキャンペーンについて - 薬剤師×保育士のブログ 

    www3.nhk.or.jp 【7月22日開始 政府 Go Toキャンペーン】 <地方の反応> 山形県:吉村知事 感染拡大懸念 「この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない」 青森県むつ市:宮下市長 「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ政府による人災だ」 ➡市内の公共施設を閉鎖する方向で検討 地方からは不満や感染懸念の声があがっています。 今まで我慢して感染の拡大を止めていたのに、ここに来てキャンペーン。 政府の狙いは一体なんなんでしょうか。 www3.nhk.or.jp 赤羽国土交通大臣:参加する宿泊事業者などに感染対策の実施を義務づける 当然のことではありますが、参加する事業者は感染対策をする必要があります。また、保健所とすぐ連絡をとれる体制も確保します。 ・実際の補正予算案での目的など 事業目的・概要 新型コロナウイルスの感染

    GoToキャンペーンについて - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/07/14
  • ヒルドイドがOTCとして販売される件 - 薬剤師×保育士のブログ 

    ・医療用のヒルドイド 『ヒルドイド』は保湿剤として皮膚科領域でも使われるお薬の一つです。 しかし、 一時期は、SNSでヒルドイドが「美容に良い」と紹介されたことによって、 『保険を利用して、効果の良い化粧品をもらおう』というムーヴが起こってしまいました。 正直ヒルドイドについては、品薄でも無いので自費で買えば誰にも何の問題も無かったのに 心無い、不正に健康保険適用するヤカラのせいで、みんなが払っている健康保険税を90億円以上もってしまっていた為、発言すら一部タブー視されてました。 ホント抗炎とキメが綺麗に見えるの!めちゃ気になる! https://t.co/o2znYt5swr — 月影丸@美容投資家⊿美容家応援団 (@twicagemaru_co) July 10, 2020 ・カルテヒルドイド 『生まれもった肌のうるおい構造で みずからのうるおいを抱え込むことができたら。』という想い

    ヒルドイドがOTCとして販売される件 - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/07/14
  • 胃薬が、目薬として応用された話 - 薬剤師×保育士のブログ 

    薬剤師にとって付き合いの長い「薬」。 薬剤師も思いもかけなかったような「薬の使われ方」があります。 例えば、坐薬(肛門に挿入する薬)を「飲んでしまった」。 これは患者さんの勘違いによって服薬方法を間違った例ですが、もちろん薬剤師は、患者さんがきちんと理解できるよう説明することが求められます。 ただ、今回は、「胃薬」を「目薬」として使うという 一見すると存在自体が誤りのような薬剤が実際に登場した例を紹介します。 その名は「ムコスタ点眼液」。 下の写真の写真をご覧ください。 白い液体。これがムコスタ点眼液です。 それでは、解説していきましょう。 胃酸とは 防御因子の存在 防御因子の薬 最後に 胃の不快な症状は皆さんも経験がありますか? べ過ぎた。 ストロングを飲み過ぎた。 ゲームで夜更かしした。 仕事で嫌なことがあって、ストレスがたまった。。 なんとなく原因がわからなくもない。。 では、そん

    胃薬が、目薬として応用された話 - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/06/26
  • 薬局での花や種の販売~患者さんとの憩いの場づくり~ - 薬剤師×保育士のブログ 

    薬局に、花や、野菜の種を置いてます。 当薬局は、整形外科の門前薬局。 高齢の患者さんがよくお見えになります。 私が勤めている薬局は宮崎県の都城市というところにあります。 見渡す限り畑が広がっており、農家の方、酪農の方も多く 「今日は牛に蹴られて骨が折れました」 「田んぼを耕してたら腰が痛くなって」 といった、地方あるあるな患者さんが多く来局されるのです。 そんな患者さんたち。 処方箋を渡して、椅子に座る。 薬の調剤が終わるまでの待ち時間に目の前にある 「花の種」や「野菜の種」をちらりと見つける。 「あら、こんなところに売ってるのね?!」とびっくりした表情をされる。 しかしその後は表情がけわしくなり、 興味深々に、その種を眺めて (あーでもない、こーでもない)と考えてる様子... そのあと、お薬の準備ができて、 「〇〇さま~~」とお呼びすると、 「種売ってるんですねぇ。 うちは畑があって、ち

    薬局での花や種の販売~患者さんとの憩いの場づくり~ - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/06/25
  • 便秘の種類と、対応した薬の使い分け - 薬剤師×保育士のブログ 

    女性 や 高齢者 などを悩ます「便秘」。 今回は便秘の種類、対応したお薬(処方箋医薬品及びOTC医薬品)について、 解説していきたいと思いますよ~! それでは早速ご覧ください!!🐈 便秘とは 便秘の種類 弛緩性便秘 痙攣性便秘 直腸性便秘 事性便秘 便秘の薬その1 水を含ませて膨らむ薬 (塩類下剤) 便秘の薬その2 腸の壁を刺激して便をだす薬 最後に 便秘とは 便秘は、 「来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」 と定義されています。(慢性便秘症診療ガイドライン2017) つまり、「うんちがすっきり出ない」ことを便秘といいます。 高齢者の方は特に、腸の反応が鈍くなり、便がたまっていても、便をだそうとしなかったり(団体行動などで、色々気を使ったりするとです。。)。そもそも、便を出す力が弱かったりしますので、便秘になりがちです! また、男女別では、女性のほうが便秘になり

    便秘の種類と、対応した薬の使い分け - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/06/10
  • 学校薬剤師として、保育園のプール水の検査をしたときのお話 - 薬剤師×保育士のブログ 

    どうも~ 保育士と薬剤師の資格をもってるわたると申します!! 保育士としても薬剤師としても、関われる場所の一つが「保育園」です。 保育士の先生ともお話して、実際の保育士さんの仕事を拝見できますし、 もちろんお子さんとも遊んだり、お話したり、 いろいろコミュニケーションがとれますよね😃 今回は学校薬剤師として保育園のプール水の検査した時の話をしますね🍀 ゆる~く書いていきますので、気楽に読んでいただけたらと思います🐈 それでは、どうぞ~(^^♪ 学校薬剤師とは 保育園へ プールへ 薬剤師会に提出(道具も返しましょう) 最後に 学校薬剤師とは 学校に行って、教室の電気の明るさを確認したり、空気の二酸化炭素の濃度を測ったり、害虫がいないか調べたり、プール水の塩素濃度を測ったりして、その学校の生徒さんたちの健康に影響がでないかな~ってチェックする役割を担う薬剤師です。 学校薬剤師は、学校の先

    学校薬剤師として、保育園のプール水の検査をしたときのお話 - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/06/03
  • 子どもが熱を出した時に「お薬」を使ってよいタイミング - 薬剤師×保育士のブログ 

    今回は「発熱」について書いていきます🍀 お子さんの急な発熱。 心配ですよね😟 今は、市販の解熱剤はどこでも購入できます。 解熱剤を常にストックされているご家庭も多いのではないでしょうか? 発熱して、つらそうなお子さん。 「でも、熱ってむやみに下げてもよくないかも?」と不安で なかなか解熱剤を使えない方もおられるのではないかと思います。 そんな親御さんたちに読んでいただければと思い、記事にしています。 それではご覧ください🐈 発熱は生体防御機構の一つ 熱を下げる目安は 熱さましの薬 坐薬の方が効き目が早い? 熱がないときに痛み止めとして用いても大丈夫か 熱痙攣の予防に解熱剤は使えるか ジアゼパム坐剤の使用にあたっての注意点 最後に 発熱は生体防御機構の一つ 熱は、人がウイルスや細菌を撃退するためにもともと備わっている、 生体防御機構の一つです。 むやみに熱をさげると ウイルスや細菌がな

    子どもが熱を出した時に「お薬」を使ってよいタイミング - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/06/03
  • 便秘の薬の種類と、その特徴について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 

    みなさんこんにちは! さて今回は便秘の薬について、解説していきたいと思います。 便秘は生活の偏り、ストレス、べる量が少ないなど様々な原因で起こります。 それでは早速みていきましょう。 便秘とは 便秘の種類 弛緩性便秘 痙攣性便秘 直腸性便秘 事性便秘 便秘の薬その1 水を含ませて膨らむ薬 (塩類下剤) 便秘の薬その2 腸の壁を刺激して便をだす薬 最後に 便秘とは 便秘は、「来対外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」と定義されています。(慢性便秘症診療ガイドライン2017) 高齢者の方は腸の反応が鈍くなり、便がたまっていても、便をだそうとしなかったり、そもそも、便を出す力が弱かったりしますので、便秘になりがちです。 また、男女別では、女性のほうが便秘になりやすいと言われています。 【平成 28年国民生活基礎調査結果】 20 ~ 60 歳:女性に便秘が多い 60 ~ 8

    便秘の薬の種類と、その特徴について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/05/26
  • 皮膚や粘膜の健康維持をする「ビタミンB2」について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 

    今回はビタミンB2について解説します。 ビタミンB2については、「なんとなく摂っておいたほうが良いものじゃないの?」ぐらいの 認識の方も多いのではないでしょうか? ビタミンB2は私たちの健康維持、特に「皮膚や粘膜の健康維持」のために毎日はたらき続けてくれるナイスな成分です🍀 肌のトラブルや、口内炎などに悩む方にはおすすめのビタミンとなっております🐈 今回はそんなビタミンB2のはたらきについて、解説していくので、気になる方はぜひ見ていってくださいね♪ ビタミンB2の構造 ビタミンB2のはたらき ビタミンB2の吸収 ビタミンB2の1日の摂取基準量は 不足しやすいビタミンB2 ビタミンB2の構造 水溶性ビタミンのビタミンB2は、リボフラビンという名前があります。 これを化学名といいます。 ビタミンはそれぞれ「化学名」がついてます。 ビタミンA=レチノール ビタミンB1=チアミン ビタミンC=

    皮膚や粘膜の健康維持をする「ビタミンB2」について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/05/25
  • 個別指導で指導されるポイント(調剤全般その2)※地域差あり - 薬剤師×保育士のブログ 

    個別指導で実際に指導があった内容についての記事になります。 こちらは後半です。 前半についてはこちらの記事を参照されてください。 www.watanasubi.com それでは早速どうぞ🍀 後発医薬品への変更について 調剤料の算定について 嚥下困難者用製剤加算について 一包化加算について 薬剤服用歴の記録 薬剤情報提供文書について 最後に 後発医薬品への変更について 実際の指導内容含量規格が異なる後発医薬品又は類似する別剤形の後発医薬品への変更調剤について、変更調剤後の薬剤料が変更前より高額となっている。 例えば「△錠10mg」を「〇錠5mg×2」に変更する場合、変更後の金額が変更前よりも「高額」になる場合は変更不可です。逆に錠剤がカプセル(グループ内での変更)になっても、10㎎→5mg×2になっても、「金額が安くなれば」変更することができます。 調剤料の算定について 実際の指導内容内服

    個別指導で指導されるポイント(調剤全般その2)※地域差あり - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/05/24
  • 個別指導で指導されるポイント(調剤全般その1)※地域差あり - 薬剤師×保育士のブログ 

    今回は保険薬局の薬剤師として重要な「個別指導で指導されるポイント」をまとめていきます。 九州厚生局が公開している「個別指導等における主な指摘事項」を基にしてます。 個別指導は地域によって、厳しさも異なるとは思いますが参考になると思います。 ぜひ一読いただければと思います! 不備のある処方せん 処方内容の変更 処方内容に関する薬学的確認 不備のある処方せん 不備のある処方せんを受け付けたにも関わらず、そのまま調剤してしまう例があるようです。次の例を確認してみてください。 1)「処方」欄中の「変更不可」欄に「✓」又は「×」が記載されているにも かかわらず、「保険医署名」欄に処方医の署名又は記名・押印のない処方箋 をそのまま受け付け、調剤を行っている。 処方医の署名又は記名・押印が必要になります。 不備を見つけた場合は、病院に問い合わせましょう。 2) 処方箋の使用期間を超過している。 使用期間

    個別指導で指導されるポイント(調剤全般その1)※地域差あり - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/05/23
  • 美容と健康に良いビタミンCについて解説します - 薬剤師×保育士のブログ 

    さて、今回はみんなが大好きなビタミンCについて解説していきますよ~!! 肌にも健康にもよいイメージのあるビタミンC。 ビタミンCのはたらきはどんなものがあるのでしょうか🍓 さっそくみていきましょう!! ビタミンCのはたらき ビタミンCの含まれる品 ビタミンCは1日どれぐらい摂ればいいのか ビタミンCが不足したらどうなる? ビタミンCはたくさん摂っても大丈夫なの? さいごに ビタミンCのはたらき ビタミンCは水溶性(水にとける)のビタミンです。 ビタミンCは、またの名を「アスコルビン酸」といいます。 「アスコルビン酸!」って言われてもあまり摂取したくないかもしれませんね笑 ここではビタミンCと呼んでいきましょう🍀 ビタミンCは「コラーゲンをつくるときに必要」なものです。コラーゲンは皮膚や骨を保つために必要なタンパク質です。ビタミンCが美容に良いといいますが、このコラーゲンをつくるのに役

    美容と健康に良いビタミンCについて解説します - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/05/22
  • ウイルス性腸炎とその対応について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 

    「おなかが痛い」「下痢がつづく」 お子さんのこのような症状は心配ですよね😟 「下痢をすぐ止めると、ウイルスや菌が腸からでていかないから、よくないかも。」 「でも下痢が続くと水がどんどん体から出て行って、脱水症状になるかも」 お母さんたちもお悩みのことが多いのではないでしょうか。 今回はウイルス性腸炎について、まとめた記事を書いていきたいと思います。 知識の整理や、今後の対応の手助けになれば幸いです。 ウイルス性腸炎とは ウイルス性腸炎の症状 お子さんの下痢がつづくとき(ウイルス性腸炎の対応) お薬の例 最後に ウイルス性腸炎とは ウイルス性腸炎はその名のとおり、ウイルスが原因で起こる腸炎です。 どんなウイルスでしょうか? ノロウイルスのように、寒い時期に流行するウイルス。 ロタウイルスのように、春に流行するウイルス。 1年通して流行するアデノウイルスなど、 ウイルスによって、流行する時期

    ウイルス性腸炎とその対応について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/05/21
  • 嗜好品に多く含まれる「カフェイン」について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 

    こんにちは! さて今回はコーヒーや紅茶に含まれている「カフェイン」について書いていきたいと思います。 「カフェイン」というと、「コーヒー」を思い浮かべる方も多いと思いますが、 実はカフェインは、コーヒーだけでなく、紅茶や、お茶などにも多く含まれています。 逆にカフェインが全く含まれない「麦茶」や「十六茶」などもあります。 カフェインを摂ると、「眠れなくなる」という方も多いと思いますし、 今日は仕事や勉強を頑張りたいから、コーヒーを飲んで頑張ろうという方もおられるのではないでしょうか? 実際、カフェインにはどのような作用があるのでしょうか?🐈 そして、カフェインの「摂りすぎ」とはどのぐらいの量からでしょう?🐈 それではみていきましょう♪🐈🐈 カフェインのはたらき カフェインは疲労感を軽減する カフェインの用量 カフェインが含まれるもの 妊娠中はカフェインが体内に残りやすくなる 最後に

    嗜好品に多く含まれる「カフェイン」について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/05/20
  • 妊活中&妊婦さんに必要な「葉酸」について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 

    今回は葉酸について書いていきます。 妊活中の方や、妊婦さんは気になってる方も多いのではないでしょうか?🐈 それではどうぞ(*´▽`*) 葉酸について 成人や高齢者の葉酸の役割と推奨量 妊娠初期の葉酸について 妊娠中期~後期の葉酸について そもそも葉酸は事から摂れるか 最後に 葉酸について まず、葉酸は一般の方ですと「妊婦さんはしっかり摂っておいたほうがいい」、薬剤師の方であれば「メトトレキサート等を飲むときに副作用を防ぐために服用する」といった知識をお持ちの方もおられるかと思います。 成人や高齢者の葉酸の役割と推奨量 葉酸は成人や高齢者の方では貧血を予防する効果があります。 240μg/日の事性葉酸が推奨されています。 葉酸については消化管からの吸収率が年齢や性別の影響を受けません。 え、貧血?鉄分が足りないんじゃないの? 鉄分だけじゃなくて、実はビタミンB12や葉酸が欠乏した場合に

    妊活中&妊婦さんに必要な「葉酸」について解説します - 薬剤師×保育士のブログ 
    nishi30
    nishi30 2020/05/10