2018年9月23日のブックマーク (4件)

  • 友人からのLINE『ランチのお店、今度私が仕事でお世話になる人のお店に行きたくて勝手に予約したけど大丈夫?一人5800円で』 - Togetter

    maru000 @maru000ga 今朝起きてからずっと頭が重く動悸もしています。これは慢性的な疲れのせいか寝不足のせいか歳のせいか来月会う約束をしている友達から「おはよう!ランチのお店、今度私が仕事でお世話になる人のお店に行きたくて勝手に予約したけど大丈夫?一人5800円で」のLINEを見たからか原因が全くわかりません。

    友人からのLINE『ランチのお店、今度私が仕事でお世話になる人のお店に行きたくて勝手に予約したけど大丈夫?一人5800円で』 - Togetter
    nishik-t
    nishik-t 2018/09/23
    嫌なら断れよ
  • クレジットカード決済、「○円以上のみ」や「ランチは使用不可」はNG! “加盟店契約”違反のお店への対策は? - ねとらぼ

    高級な百貨店からファストフードのチェーン店まで、クレジットカードで決済できるお店は年々どんどん増えていますが、一方でたまにこんな声も聞こえてきます。 「○円以上じゃないとクレカ決済できないと言われた」 「クレカ払いにしたら手数料分を割り増しして請求された」 「あのレストラン、ディナーはクレカ使えるのにランチはクレカ使わせてくれない」 ちょっと待って! ダメです! それはダメです! 加盟店契約違反ですよ! 加盟店契約とは 以前、この連載でクレジットカードの基礎知識のお話をした時のことを思い出していただきたいのですが。 かなり大事な図なので再掲です おさらいをしますと、お店(加盟店)でクレジットカードを使えるようにするには、そのお店とカード会社との間で「加盟店契約」を結ばなければならない、そして契約したカード会社からカードブランドを通してお金のやりとりが行われる、というお話でした。 専門用語で

    クレジットカード決済、「○円以上のみ」や「ランチは使用不可」はNG! “加盟店契約”違反のお店への対策は? - ねとらぼ
    nishik-t
    nishik-t 2018/09/23
    実際あるけど、現金なら5%引きみたいな言い方されたらどうにもならなくない?表示額はカード払いの金額で現金だと安いの。カードだと割増と同じ事だけどこれは契約的にOKなの?
  • たばこから引火 酸素濃縮装置、使用中の死亡火災相次ぐ:朝日新聞デジタル

    自宅で「酸素濃縮装置」を使っていた呼吸器疾患の患者らが、死亡する火災が相次いでいる。使用中は酸素濃度が高まるため、少しの火気でも火災につながるおそれがあるといい、うち4割はたばこが原因とみられている。こうした状況を受け、装置に対策を施すことが定められたが、普及には時間がかかるため、国や消防は注意を呼びかけている。 鼻に取り付けられたチューブの先に、たばこの火を近づける。すると5秒ほどで激しい炎が上がった。火はチューブを伝って首の周りへ。チューブの先端から噴き出し続ける炎がシャツに燃え移っていく。 大阪市消防局が注意喚起のため、ホームページで公開している人形を使った実験映像。チューブの先端部分は酸素濃縮装置により、ものを燃えやすくする酸素の濃度が高まるため、こうした火災が起こるという。 大阪では今年6月、酸素濃縮装置の利用者の自宅で火災が相次いで発生した。和泉市では50代の男性が死亡。原因は

    たばこから引火 酸素濃縮装置、使用中の死亡火災相次ぐ:朝日新聞デジタル
    nishik-t
    nishik-t 2018/09/23
    そこまでしてタバコを吸うか。サイバーパンク的なものを感じる。ニコチンやその他のフレーバーを挿入できる酸素濃縮装置を開発したら解決かな?
  • WHO アルコールが原因で毎年300万人が死亡 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、アルコールが原因で毎年世界でおよそ300万人が亡くなり、中でも最も多い死因は交通事故やけんかなどの暴力だとする統計を発表し、アルコールの税率を上げて購入しにくくするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。 このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。 また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。 WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり

    WHO アルコールが原因で毎年300万人が死亡 | NHKニュース
    nishik-t
    nishik-t 2018/09/23
    酩酊しての公共交通機関の利用を禁止、路上や公共の場所、事務所などでの飲酒を禁止、未成年がいる場所での飲酒禁止、他人に酒を勧める行為の禁止、飲酒での接待禁止、飲み会の強要禁止…くらいしたら平和かな