タグ

2010年9月7日のブックマーク (13件)

  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
  • WikiStartJa - Plagger - Trac

    Plagger: the UNIX pipe programming for Web 2.0 Plagger はプラガブルな RSS/Atom フィードアグリゲータで、Perl で記述されています。すべての機能は小さなプラグインとして実装されていて、ユーザはそれを組み合わせることによって自分好みのフィードアグリゲータをつくることができます。Ray Ozzie は RSS はインターネットのUNIX パイプになれる といいましたが、Plagger はそれを乗りこなす UNIX シェルのようなものともいえます。 Perl ソフトウェアに詳しい方には、 Plagger は blosxom や qpsmtpd の RSS アグリゲータ版と考えてもらうとわかりやすいかもしれません。 Shortcuts Plagger Blog (英語) ChangeLog Development Mailing L

  • 少しのコードで実装可能な20のCSS小技集

    2019年5月17日 CSS CSSハックに続き、このCSS小技集も私のブックマークにずらりと並んでいたので、整理も兼ねて記事にしてみました。CSSのお勉強を始めたばかりの頃にブックマークしておいたものも多数。。ということで初心者さんからベテランさんまで参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! コードはサンプル内の「HTML」や「CSS」タブをクリックしてくださいね! 少しのコードで実装可能なCSS小技集 シリーズ 【第2弾】少しのコードで実装可能な20のCSS小技集 【第3弾】少しのコードで実装可能な15のCSS小技集 まずはCSS基礎編 1. divを中央揃えにする ほとんどのサイトが基準となるdivを画面の中央揃えに設定しています。左右のmarginをautoにして中央揃えに。 See the Pen Center Div by Mana (@manabox

    少しのコードで実装可能な20のCSS小技集
  • DreamweaverからCodaに変えました

    2017年6月29日 便利ツール Webサイトを制作する時のWebオーサリングツール・HTMLエディタは何を使用していますか?きっと多くの人がDreamweaverを使っていると思います。私もそうでした。が、最近私のまわりのWebデザイナーがみんなCodaというソフトを使っているのに気づき、試したところ、あまりにも使い勝手がいいので紹介します。当におすすめです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Codaの特徴を簡単に 詳しい説明はリンクをクリックでジャンプします。 Mac専用 美しいビジュアル 便利なプレビュー画面 PHPJavaScriptの動作確認も 素早いタグ打ちが可能 有料 8,500円 はい、Mac専用なんです。このブログを読んでいるユーザーの70%がPC使用なのでこれを記事にするか悩みましたが、Mac愛用者さんに向けて!ちなみに私はCoda英語版をインストールして

    DreamweaverからCodaに変えました
    nishiking
    nishiking 2010/09/07
    coda
  • ECサイトの色やデザインと購買意欲の関係 | Webクリエイターボックス

    色と消費者 色はデザインの重要な要素のひとつです。しかし、全世界において共通しているとは言えません。北アメリカで注目されやすい色がインドでも同じとは限りませんよね。下記は北アメリカのオンライン消費者への色の働きです。 黄色 楽観的・若々しさ。ウィンドウショッピングをしている人の注意を集めるために使われます。 赤 エネルギッシュ。心拍数を高める色。緊急性があり、セール中の商品に使われます。 青 信頼と安全の色。銀行や企業のメインカラーとして使われます。 緑 裕福・リラックスを連想させる色。目に優しく、一連のプロセスを容易に見せます。 オレンジ 活発・活動的な色。「購入する」「購読する」などのCTAボタンに使われる事が多いです。 ピンク ロマンチック・女性的な色。若い女の子や女性に向けたECサイトで使われます。 黒 パワフル・滑らか・光沢など。高級な商品を扱うサイトで使われます。 紫 落ち着き

    ECサイトの色やデザインと購買意欲の関係 | Webクリエイターボックス
  • 中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」

    中国は80年代以降に生まれた人の約7割、2億8000万人以上が日のコンテンツのファン──という調査結果。 中国には日のコンテンツのファンが推計2億8000万人いる──コンテンツ市場分析などを手がけるヒューマンメディアはこのほど、こんな調査結果をまとめ、「日と世界のコンテンツ市場データベース2010」としてまとめた。米国でも1000万人以上のファンがいるとされ、フランスでは漫画「ドラゴンボール」の販売が約1900万部に上っているという。 中国では1980年代以降に生まれた「80后」(パーリンホウ)と呼ばれる世代の7割に当たる2億8000万人以上が日コンテンツのファンと推計。中国産などを含めたアニメ・漫画の市場は日を上回る1兆5000億円、その2次使用によるキャラクター市場は3兆2250億円と日の倍以上だが、アニメ・漫画市場の90%、キャラクター市場の65%が海賊版だという。 米国

    中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」
  • 藤田晋『ビジョナリーカンパニー3』

    良いに出会って、感銘を受けたり気付きが あったりすると、折り目をつけておくのですが、 読み返したときに、どこに気付きがあったのかさえ 思い出せない時もあります。 先日、ビジョナリーカンパニー3を読み終えた後、 折り目を振り返りながら自分なりに140文字以内に 短くまとめてフォローしている人が解るように 編集してtwitterに書いてみました。 それが、編集作業を通じて頭が整理されるという 意味で、自分の中で大変好評でした。 以下、その時のtwitterです。まさに箇条書きですが↓ ------------- ・「幸せな家庭は似ているが、不幸な家庭はそれぞれ違う」企業は繁栄より衰退のほうがパターンが多い。 ・会社は成功している間、経営者がまずい決定を下しても勢いがあるから気付かれない。そこで傲慢が生まれるのが衰退の第一段階の始まり。 ・衰退の段階で一発逆転狙いの策にすがっても、長続きはしな

    藤田晋『ビジョナリーカンパニー3』
  • ドラッカー名著集1 経営者の条件 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ドラッカー名著集1 経営者の条件 ドラッカーの名著『経営者の条件』(原著1964年出版)の最新訳。英語の原題は「The Effective Exective」である。経営者の条件と訳されているが、『できるエグゼクティブ』のである。ドラッカーは上司に命じられたこと以上の仕事をする人はすべてエグゼクティブであると言っている。狭義の経営者よりも読者層は広い。 名言、名文が満載のだが、マイベストのセンテンスを並べてみる。 ひとつめはドラッカーといったら、やはり「真摯さ」である。このにも出ていた。 「人間性と真摯さは、それ自体では何事もなしえない。しかしそれらがなければ、ほかのあらゆるものを破壊する。したがって、人間性と真摯さに関わる欠陥は、単に仕事上の能力や強みに対する制約であるにとどまらず、それ自体が人を失格にするという唯一の弱みである。」 仕事に全身全霊を傾けて、仲間と心から笑ったり泣

  • [グルーポン調査]クーポン利用後にリピーターになる客は22% - ネタフル

    米グルーポンなどのクーポン会社、サービス改善へという記事より。 ふたを開けてみると、1300人以上がクーポンを買ったため、同氏は「ひどく驚いた」という。半年で約900人がクーポンを使い、特に6月はクーポンを手にした客が殺到した。しかし、ほとんどは常連客にならなかったことから同氏はがっかりした。 日でもサイトが急激に増えて話題になりつつあるクーポン共同購入サイト、いわゆるグルーポン系のサイトですが、元のグルーポンの調査によると、クーポン利用後にリピーターになるのは22%なのだそうです。 約2割。これを多いとみるか、少ないとみるか。 グルーポンでは「これを改善するため、性別、購入履歴、興味の対象などに基づいて加入者をふるいにかけるコンピュータープログラムを利用」しているということなので、そんなに良い数字だとは思われていないのでしょうね。 日常生活の中でも、新規開拓して行きつけのお店にな

    [グルーポン調査]クーポン利用後にリピーターになる客は22% - ネタフル
  • 中高年齢層向けSNS、趣味人倶楽部の利用動向に注目

    人と人のつながりを促進するコミュニティサイトを提供するインターネットサービス、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。有名なところでいえば、mixi、GREE、モバゲーなどがあり、最近ではテレビCMなどでも目にする機会が増えているため、使ったことはなくても、名前だけは聞いたことがあるという人も多いであろう。最近では女性限定SNSや、イラストの投稿・閲覧に特化したSNSなど、ターゲットを絞ったものも数多くあり、各々賑わいを見せているようだ。 今回ご紹介する中高年齢層向けSNS趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)もその一つで、趣味を通して人々の交流を促進する、対象年齢層がやや高いコミュニケーションサイトである。(※入会は20歳以上であれば誰でも可能)インターネット視聴率から利用状況を確認すると、中高年齢層向けのSNSとしては、非常に活発なアクセスが見られた。

    中高年齢層向けSNS、趣味人倶楽部の利用動向に注目
    nishiking
    nishiking 2010/09/07
    サイト内コミュニティ活性化の役割はDeNAではなく、クラブルーリズム側というのが意外。プロフィールや日記閲覧の利用時間が1時間~2時間と驚きの数字。
  • Googleに衝撃か。FacebookがLikeボタンに基づく新検索アルゴリズムをテスト中:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    一昨日、Facebookが新たな検索アルゴリズムを実験中、とAll Facebook(元記事)が報じた。 具体的にはLikeに基づくページランクによる検索方式で、実際にFacebookの検索窓で試せるようだ。例えばappleと入力すると、最上部には当社岡村直人が最近投稿した「FacebookとApplrに不協和音!?」というブログ記事が表示され、その下に6名がこの記事をシェアしたと表示されている。 ここからも私の友人関係のLikeないしShareが、検索結果に影響を与えているであろうことが推測できる。 記事原文によると、All Facebookはこの検索結果を「友人のLike情報、および全世界のLike情報に基づいたもの」と推測したが、追記内でFacebookから「友人のLike情報を含んだ検索アルゴリズム」であるとの回答を得たようだ。 さらに記事原文では、このアルゴリズムはこの8月31日

    Googleに衝撃か。FacebookがLikeボタンに基づく新検索アルゴリズムをテスト中:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • Amazon.co.jp: さすが!と言わせる Plagger徹底攻略術: 蒲生睦男: 本

    Amazon.co.jp: さすが!と言わせる Plagger徹底攻略術: 蒲生睦男: 本
    nishiking
    nishiking 2010/09/07
    Plagger本、今日届いた。今更感はあるものの今からでもちゃんとFeedコントロール力を自分に帰属させなくては。
  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか