タグ

2009年10月17日のブックマーク (3件)

  • 字数制限: 生命保険 立ち上げ日誌

    字数制限がある方が、情報が結晶化してまとまりがいいことが多い。で読んだけど、P&Gではメモは必ずA4、1枚にまとめさせられるそうです。 同様に、ちょっと時期外れですが、夏休みなどで旅行に行ったときの写真のまとめかた。 1. まずDay 1について、3~4枚までと決めて、超ベストなものを選ぶ。 2. パワーポイントかワード1ページに張って、あまった余白にその日に一番印象に残ったことを書く。 3. 同じ作業を、Day 2 以降についてやる 4. 最後に、落選したけど捨てがたいものを3~4枚だけ選んで張る やってみると、一日から3~4枚しか選べないとなると、相当いい写真だけが残る。とてもその3~4枚には思い出を残しきれないとも思ってしまう。 ただ、それでも5日だったら15~20枚あるわけで相当な情報量になる。例えるならば、何十時間と映像を取って、10分、20分に収める映像プロデューサーの仕事

    nishimotz
    nishimotz 2009/10/17
  • boost::asio で UDP 通信したい - ヨーキョクデイ

    オレオレ UDP クラス(ただし手抜き)をでっちあげた。 #include <boost/array.hpp> #include <boost/asio.hpp> #include <boost/bind.hpp> #include <iostream> const size_t BUF_SIZE = 1024; class UDPSocket{ private: boost::asio::ip::udp::socket sock; void send_handler(const boost::system::error_code& error, std::size_t len){ // do nothing } void recv_handler(const boost::system::error_code &error, std::size_t len, boost::array<c

    boost::asio で UDP 通信したい - ヨーキョクデイ
  • DokuWiki 記法概要 [Painterfun Memo]

    見出しのランクは、見出し文字列をはさむ「=」の数で決まる。「H1」にあたるのが「======」で、以下、ひとつずつ減らす。この書式はソースのテキストファイルを直接開いたときに、見出しを判別しやすくするためとのこと。 ファイルに 名前空間 (ネームスペース)によるカテゴリ分けを使用するときは、「dokuwiki:example」のようにコロンでつなぐ。DokuWiki では、データファイルはネームスペースごとに別フォルダに保存される仕様。